相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模原市役所前「さくら通り」の「桜回廊」形成中!! 

2021-03-24 12:45:30 | 桜・桜まつり
今年は本当に早く「千鳥ヶ淵」、「目黒川」、「上野公園」、「新宿御苑」と都内の桜はもう満開の報せ。相模原市の「桜の名所」の筆頭格は「かながわの花の名所100選」にも選ばれているここ市役所前の「さくら通り」である。相模原市役所前から西門交差点まで約1.6Kmにわたって樹齢60年の古木、約300本の「ソメイヨシノザクラ」が植栽されている。満開時の美しい「桜並木」「桜回廊」「桜トンネル」とでもいうべきその「桜景」は圧巻の美しさである。都内に比べ開花が遅くまだ3~4分咲きくらいで美しいピンクの「桜回廊」作り上げに邁進中である。本来であれば弥生三月、春の象徴の桜を愛でる一年でもっとも華やいだ季節となるはずであり、毎年4月の最初の土・日に開催される相模原市の春祭典、毎年40万人を超える大勢の人で賑わう「市民桜まつり」も、昨年から始まった新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止、これで2年続けてとなってしまった。緊急事態宣言解除されるもいまだコロナ禍の中、相模太夫の「桜旅」が続いているが、ここの幻想的な「桜並木」、「桜回廊」、「桜トンネル」への序章と満開は撮っておかねばならない。(2103)
 
 
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」の「ハナ... | トップ | 武相卯歳観音霊場「金森山宗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜・桜まつり」カテゴリの最新記事