本日は殊に寒かった。北風が冷たい。といいながらようやく冬らしい寒さになったという気分がある。強風注意報は解除になったが、乾燥・低温注意報が継続している。
身が引き締まる冷たい風にさらされるのがいい。身を清めているような気分になる。これは私だけの感慨なのだろうか。
本日はパスポートの更新の申請までする予定であったが、午前中の眼科が混んでいて、診療が終わったのが13時近く。近くの喫茶店で妻と昼食を摂ったが、夕方の家事を考えるとパスポートの申請に行く気分的なゆとりがないとの妻の一言があり、申請は来週に持ち越した。
私は昼食後、横浜駅までウォーキング。軽く汗をかいた後、いつものとおり書店や家電量販店を巡り、コーヒータイムの後帰宅。
眼圧があまり高くなかったので、2週間後に再度受診をしてから緑内障の点眼薬の処方をしてもらうことになった。
左右とも視力はまだ安定していないとのこと。市民病院での検眼と本日の検眼では左右とも差があるといわれた。
眼鏡についてももう少し経過を見てから新調した方が良いと言われた。できれば早めに眼鏡をつくり替えて、読書が楽にできるようにしたいのだが、それはあまり好ましくないらしい。しばらくは文字の大きい本を探して読むのが良いとのこと。
思いどおりにはいかない。つい焦ってしまう。身体の回復過程と、思い・意識とでは時間の進行に差がある。焦ってはいけない。