本日の作業はとりあえず終了。明日の夜の会議のために資料の加筆・補正を夕方までに若干行えば、資料作りは終わる。とりあえずホッとしている。
スマホは購入してからまだ10カ月しかたっていないが、内臓電池の持ちが悪くなり出した。購入したての頃は一回の満充電で1日と12時間以上使えるとの表示が出ていた。今は1日と4時間使えるとの表示になっている。電池の性能表示を行うと、電池の充電能力は良好(80%以上)と表示される。確かに表示時間からすればまだ80%以上はある。
しかし実際にはメールを見たり、時々ニュースを見、そしてツィッターの画面などを表示すると20時間がやっとである。
そろそろ買い換えないといけないとなるとぞっとする。電池の交換はできないという。これは少しあらためてほしいと思う。このようになったのは何か原因があるのだろうが、ショップで聞いても説明は返ってこない。
そしてもう少し電池の寿命が伸びて欲しい。私の使い方が乱暴なのだろうか
スマホは購入してからまだ10カ月しかたっていないが、内臓電池の持ちが悪くなり出した。購入したての頃は一回の満充電で1日と12時間以上使えるとの表示が出ていた。今は1日と4時間使えるとの表示になっている。電池の性能表示を行うと、電池の充電能力は良好(80%以上)と表示される。確かに表示時間からすればまだ80%以上はある。
しかし実際にはメールを見たり、時々ニュースを見、そしてツィッターの画面などを表示すると20時間がやっとである。
そろそろ買い換えないといけないとなるとぞっとする。電池の交換はできないという。これは少しあらためてほしいと思う。このようになったのは何か原因があるのだろうが、ショップで聞いても説明は返ってこない。
そしてもう少し電池の寿命が伸びて欲しい。私の使い方が乱暴なのだろうか