強風注意報は継続しているが、他は解除となった。明るく気持ちの良い天気である。強風注意報とはいえ、風は微風、心地よい風である。
昨日帰宅したら以前から眼鏡をつくっている店から「マスク5枚50円」のハガキが届いていた。さっそく本日ハガキを持参して一袋5枚入りを税込み55円で手に入れた。
いくらキャンペーン用で登録者限定販売であっても、配送料とキャンペーンハガキ代・袋代は眼鏡店の負担かも知れないが、丸々赤字であるとも思えない。値段設定の根拠はわからない。しかししっかりしたマスクである。1枚200円と異常に値段の高い「アベノマスク」よりは不織布製で余程いいものであると思える。実際に送られてくるものと比べて見たいものである。
帰り際にいつもの喫茶店がガラガラだったので、コーヒータイム&30分ほどの読書タイム。「青い絵具の匂い 松本竣介と私」(中野淳)を読み始めた。作者は松本竣介に師事した画家であるとのことであるが、なかなかいい文章である。特に出だしの松本竣介の葬儀シーンに一気に引き込まれる。このような文章を書きたいものである。
昨日の会議で決まった若干の日程をスケジュール帳に打ち込んだ後は自宅で読書。夜からは退職者会ニュースの原稿作りを始める。「テレワーク」のようなものである。
なお、テレワークとは「「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語」ということをはじめて知った。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 7年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前