Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

情けない忘れ物4件

2020年03月18日 18時18分21秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 いつもの内科に赴いたが、昨日ちょっと覗いた内科同様に患者は一人だけ。いつもは10人近く待っている患者がいるのだが、やはり新型コロナウィルスの影響なのだろう。
 考えようによっては軽症の「風邪」症状の人は、家で静かに過ごしている可能性もあるのだろうか。あるいは無理して出勤させられているのだろうか。
 「風邪」症状が出たら、仕事にはいかず、家で養生する、ということがこの事態を契機に社会に拡がるならば、それはそれで悪いことではない。何しろ日本のブラックな出勤の在り方は世界中で呆れられているのだから。

 本日、私は自分にがっかりしたことばかり。まず初めに、この一カ月の血圧の測定値の一覧表を持って行くのをわすれた。昨晩1時過ぎまでかけて入力して寝る前に打ち出したにもかかわらず、ファイルに入れたのにリュックに入れなかった。机の上に放置したままであった。
 次に、今使用している自宅の血圧計が、正確かどうか病院で見て貰らう約束を先月していたのに、持参するのを忘れた。医師に指摘されて慌てた。これは次回持参することにした。
 さらに、市民病院での血液検査の結果も持参するのを忘れていた。これは今度4月1日に市民病院で再度血液検査があるので、それを持参することにした。
 もうひとつは携帯電話の電池の容量が残り10%以下になっていたにも関わらず、自由電池を持って行かなかった。充電の点検を忘れて出かけてしまった。

 この物忘れ4件について、落ちこんでいる。以前から用意をしたもの、さらには昨晩一生懸命入力作業して出来上がったばかりのものを忘れたのである。携帯電話の充電忘れにもガッカリ。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。