Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

いよいよ冬らしくなってきた

2019年11月22日 20時52分31秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 15時に昼呑みは終了。雨の中を傘を差しながらプラプラと歩いて帰宅。かなり強く降っていた。いろいろと楽しく会話を重ねることができた。いつものお誘い、感謝。

 本日の気温は昨晩0時過ぎの11.5℃と表示されたまま。昼間は10℃もなかったかもしれない。本日より妻がタンスから冬物のセーターを出してくれた。

 いよいよ冬本番といったところか。冬と夏、ともに1年の気温の極大・極小の時期が私の好きな季節である。この感覚はなかなか他人には伝わらない、そして自分自身もこの感覚の根拠がわからない。

 人とは違っている自分に気がついたのは10歳前後だったと思う。それから60年近く、変わり者の少年もあと一年半ちょっとで古稀を迎える。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ Fsさん (たか)
2019-11-22 21:36:45
本当に寒くなってきましたね。
でもセーターの着始めが今だなんてとても信じられませんよ。
セーターどころか私は羽毛を来てお使いに出る事が多くなりましたから。
部屋はストーブをつけておりますし昨日から炬燵のスイッチもONに致しました。
そうでしたよね、Fsさんは確か私が秋用の寝具を用意しても夏掛け布団ですよと仰っていた事が有りましたよね。
あの時はFsさんの体内音頭は外人さん並みなんだな!と驚いたものでした。
返信する
たか様 (Fs)
2019-11-22 23:57:49
ご訪問ありがとうございます。嬉しいです。

仰るとおり、基本的には暑がりです。そして「耐寒性能」も悪くないようです(*^^)v

未だに掛け布団は夏掛けです。さすがにタオルケット1枚を使用していますが‥。
妻は冬用の掛布団を使用中。

欧米の方は体温が37℃以上ある方が多いそうですね。
しかし私は低体温。平熱で36℃を切るくらい。「冷血動物」です。

明日は何を着て出かけようか、なやんでいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。