おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨のち晴れ 今日の助産院ごはん

2011年08月23日 18時43分48秒 | 助産院のごはん
朝は雨がふり、肌寒いような1日の始まりでしたが、
午後には晴れ間が見えてきました。
そうしたら、気温もぐんぐん上昇。
蒸し暑い日となりました。

そんな日の助産院ごはんです。

ちょっと不調なスタッフもいるので、体を冷やさない
食事。
・にんじん生姜ご飯
  みじん切りの生姜とにんじんを炊き込みました。
  大根葉とごまを散らします。
  にんじんは補血。生姜は辛温解表。
  風邪の引き始めにどうぞ。

・キャベ玉スープ
  キャベツと玉ねぎをことことだしで煮込みます。
  気を補うスープ。
  こんぶ、小松菜と。

・高野豆腐のあんかけ煮
  にんじん、しめじ、しいたけと。
  小松菜を添えます。

・金針菜の白あえ
  金針菜は百合のつぼみ。補血作用があり、通乳効果もあります。
  ひじき、きゅうり。
  豆腐、練りごま。

・フルーツアラカルト
  りんご、梨をさっと煮て、パイナップルと合わせました。

気温の変動が大きく、体調を崩しやすいこの頃、体にあった
ごはんで、乗り切りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする