おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

にんじんづくしの助産院ごはん

2017年10月03日 16時07分41秒 | 助産院のごはん
にんじんが大好きです。
給食管理の仕事をしている『さくらの園』でも毎日、献立ににんじんを必ず入れます。

今日の助産院ごはん。
  
・鮭中骨缶とにんじんの炊き込みご飯
  ご飯一膳で、牛乳1カップ分のカルシウムが摂れます。
  小松菜みじん切りも混ぜました。

・崩し豆腐のスープ
  玉ねぎをだしでよーく煮て、にんじんサイコロとコーンを入れてことこと。
  豆腐は手で崩して入れます。
  味は、塩と薄口醤油。片栗粉でとろみをつけました。

・苦瓜と玉ねぎのごま酢あえ
  パプリカ千切りと玉ねぎスライスはさっと蒸し煮。
  これもさっと塩ゆでした苦瓜と。
  今日は気温が高く、苦味がぴったりです。

・高野豆腐のあんかけ煮
  助産院定番。
  しめじ、玉ねぎ、にんじんとにんにく、生姜で。
  最後に蒸し煮したピーマンをあしらいました。

・小松菜磯あえ
  えのきと千切りにんじんをさっと煮て、小松菜と合わせ、しょうゆともんだ焼き海苔であえます。

・巨峰、みかん

お産が続いて助産院はとても賑やかです。
楽しい楽しいごはん作りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園は今日も和食

2017年10月02日 12時26分45秒 | 社会福祉法人 さくらの園
さわやかな秋の日です。

さくらの昼ごはんは和食。

五穀ご飯
のっぺい汁
さばのおろしポン酢
がんも煮つけ
牛乳ゼリー

すべて充足している満点ごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日曜日の助産院

2017年10月01日 17時09分59秒 | 助産院のごはん
ご入院が多く満床でした。
ご退院も多くて助産師さんたち、大忙しです。

活気に満ちた助産院でごはん作りできるシアワセ。
    

・黒米梅干しご飯
・大豆とトマトの野菜スープ
・わかめ、オクラ、トマトの生姜じょうゆあえ
・信田巾着煮 中は茹でてつぶした高野豆腐です。
・紫キャベツのもみ甘酢
・白キクラゲと梨のシロップ煮

下ごしらえ中。
   

充実した日曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする