鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

黒川洞穴

2021-09-18 | 史跡

前回の日置市吹上町の永吉麓から、永吉川を上流へ行きます。

 

支流の二俣川左岸に黒川神社の鳥居があり、これを進みます。

 

橋を渡ります。

 

上流を望む。

 

斜面を上がって行きます。

 

対の仁王像があります。

 

阿像。左手が欠けています。

 

顔のアップ。

 

吽像。右手がありません。

 

右目も欠けています。

 

黒川洞穴です。以前は中に入れましたが、崩落の危険があるため入れません。

 

この洞穴は、縄文時代前期から平安時代の5000年間、断続的に住居として使用していました。石器、土器、貝類、獣骨のほか、3000年位前の女性の人骨も出土しました。

 

黒川神社には、1471年の棟札が残されています。崩落した岩も見えます。

 

隣の洞穴です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする