『ヒットパレード』~A Song Is Born(1948)
監督:ハワード・ホークス 製作:サミュエル・ゴールドウィン
脚色:ビリー・ワイルダー、トーマス・モンロー
出演:ダニー・ケイ、ヴァージニア・メイヨ、ヒュー・ハーバート ほか
「特別出演として、ジャズ音楽界の一流メンバーである、ベニイ・グッドマン、トミイ・ドオシイ、ルイ・アームストロング、ライオネル・ハンプトン、チャアリイ・バアネット、メル・パウエル、ゴールデン・ゲイト4重唱団、ペイジ・キャヴァノ3重奏団らが顔を揃える。」とある。
大好きなダニー・ケイ主演映画。背がスラっと高くて、スマートなハンサムで、
歌もダンスも上手くて、なによりとびきり面白い本物のエンターテイナー!
まさに天から愛されてる才能の人。彼の作品を漁って観てたことを思い出した。
芸達者なコメディ演技に息が苦しいくらい笑ったこともあったっけ。
『5つの銅貨』、『虹を掴む男』、『ダニー・ケイの検察官閣下』とか。
かなりの愛妻家だったなんて話も聞いたことあるし
▼story
フリズビ(ケイ)は、小さい頃から音楽の才能を認められ、9年間も7人の独身老教授たちと
書斎にこもって古い民族音楽などを研究しているうちに、すっかり時代とズレたことに気づいて、
夜の街に繰り出し、クラブを回って一流ミュージシャンに声をかけ、音楽史の編纂への協力を仰ぐ。
トラブルに巻き込まれて検事に追われてるクラブ歌手ハニーは隠れ家として居座ってしまうが、
フリズビはそのお色気にまいってしまい初めての恋に落ちる。。
▼Trailerはこちら
『アパートの鍵貸します』のビリー・ワイルダーが脚本だけあって、ドタバタ劇も2人のロマンスも
しっかり楽しめるんだけど、欲を言えばもちょっとダニー・ケイの歌や笑いの部分も観たい。
実は、こうゆう真面目でピュアでストレートなキャラに弱いんだなぁ(ぽっ
音楽史の編纂のためのレコーディングで大陸を渡ってリズムがどう変化するかを
実際に演奏してみせるメドレーがイイ。
♪A song is born
はぁ~サッチモが歌えば誰もが思わず同じビッグスマイルになっちゃう
わたしにとっては完璧にヒーリングミュージック。心身ヤラれちゃってる時にはクスリより確実に効きますv
♪When The Saints Go Marchin' In
サッチモとダニー・ケイの共演作はいろいろあったな。
ヤバいゆうちゅうぶ。また止まらなくなってしまう。
監督:ハワード・ホークス 製作:サミュエル・ゴールドウィン
脚色:ビリー・ワイルダー、トーマス・モンロー
出演:ダニー・ケイ、ヴァージニア・メイヨ、ヒュー・ハーバート ほか
「特別出演として、ジャズ音楽界の一流メンバーである、ベニイ・グッドマン、トミイ・ドオシイ、ルイ・アームストロング、ライオネル・ハンプトン、チャアリイ・バアネット、メル・パウエル、ゴールデン・ゲイト4重唱団、ペイジ・キャヴァノ3重奏団らが顔を揃える。」とある。
大好きなダニー・ケイ主演映画。背がスラっと高くて、スマートなハンサムで、
歌もダンスも上手くて、なによりとびきり面白い本物のエンターテイナー!
まさに天から愛されてる才能の人。彼の作品を漁って観てたことを思い出した。
芸達者なコメディ演技に息が苦しいくらい笑ったこともあったっけ。
『5つの銅貨』、『虹を掴む男』、『ダニー・ケイの検察官閣下』とか。
かなりの愛妻家だったなんて話も聞いたことあるし
▼story
フリズビ(ケイ)は、小さい頃から音楽の才能を認められ、9年間も7人の独身老教授たちと
書斎にこもって古い民族音楽などを研究しているうちに、すっかり時代とズレたことに気づいて、
夜の街に繰り出し、クラブを回って一流ミュージシャンに声をかけ、音楽史の編纂への協力を仰ぐ。
トラブルに巻き込まれて検事に追われてるクラブ歌手ハニーは隠れ家として居座ってしまうが、
フリズビはそのお色気にまいってしまい初めての恋に落ちる。。
▼Trailerはこちら
『アパートの鍵貸します』のビリー・ワイルダーが脚本だけあって、ドタバタ劇も2人のロマンスも
しっかり楽しめるんだけど、欲を言えばもちょっとダニー・ケイの歌や笑いの部分も観たい。
実は、こうゆう真面目でピュアでストレートなキャラに弱いんだなぁ(ぽっ
音楽史の編纂のためのレコーディングで大陸を渡ってリズムがどう変化するかを
実際に演奏してみせるメドレーがイイ。
♪A song is born
はぁ~サッチモが歌えば誰もが思わず同じビッグスマイルになっちゃう
わたしにとっては完璧にヒーリングミュージック。心身ヤラれちゃってる時にはクスリより確実に効きますv
♪When The Saints Go Marchin' In
サッチモとダニー・ケイの共演作はいろいろあったな。
ヤバいゆうちゅうぶ。また止まらなくなってしまう。