今朝、隣りの猫屋敷のおばちゃんが、
ウチのベランダにいるボスを「おいで」って何度も呼んで
かついで行ってしまった・・・ずぅっといてもいいんだよ。。
【本日のコース】
郵便局で500円のレターパック購入
→近所の図書館
→隣り駅のリサイクルショップで、そろそろ秋物を仕入れているだろうと、
不要な服を持っていったら、また1点1円じゃった・・・
→初の島忠(下記参照
→隣りの区の図書館
→シャトレーゼでアイスv
(チラシを持っていったら、カステラをゲットv
→ドラッグストアで「ルイボス茶」(1箱20パック入り)498円で購入v
▼島忠
3階建てのこれぞホームセンター 都内にもあるんだね/嬉
生活用品はもちろんのこと、ガーデニングから、日曜大工の材料までなんでも揃うv
ボルト?の種類だけでも2棚分くらいあって圧巻。
両面テープもたくさんの種類があったな(もう遅いけど
木材コーナーとか見ると、やたらと意味なくテンション上がります
自分で造れるワケがないのに、いろんな種類の木の感触をチェック。
「木材カット」コーナーもあって、1回50円とか書いてあったし/驚
「レンブロック」なんて雑貨&インテリアゴコロをくすぐるじゃないか
2階は大型家具コーナーで、手頃な値段から、檜で統一した高値のものまで様々。
「一枚板」のテーブルにもまたテンションアップ
・・・いいなあ・・・
ちなみに、3階は、駐車場&屋上って書いてあった。
炎天下の中、2つの区を自転車で走り回って、なんだかフラフラとめまいがした
まだまだ残暑なんだね。
ウチのベランダにいるボスを「おいで」って何度も呼んで
かついで行ってしまった・・・ずぅっといてもいいんだよ。。
【本日のコース】
郵便局で500円のレターパック購入
→近所の図書館
→隣り駅のリサイクルショップで、そろそろ秋物を仕入れているだろうと、
不要な服を持っていったら、また1点1円じゃった・・・
→初の島忠(下記参照
→隣りの区の図書館
→シャトレーゼでアイスv
(チラシを持っていったら、カステラをゲットv
→ドラッグストアで「ルイボス茶」(1箱20パック入り)498円で購入v
▼島忠
3階建てのこれぞホームセンター 都内にもあるんだね/嬉
生活用品はもちろんのこと、ガーデニングから、日曜大工の材料までなんでも揃うv
ボルト?の種類だけでも2棚分くらいあって圧巻。
両面テープもたくさんの種類があったな(もう遅いけど
木材コーナーとか見ると、やたらと意味なくテンション上がります
自分で造れるワケがないのに、いろんな種類の木の感触をチェック。
「木材カット」コーナーもあって、1回50円とか書いてあったし/驚
「レンブロック」なんて雑貨&インテリアゴコロをくすぐるじゃないか
2階は大型家具コーナーで、手頃な値段から、檜で統一した高値のものまで様々。
「一枚板」のテーブルにもまたテンションアップ
・・・いいなあ・・・
ちなみに、3階は、駐車場&屋上って書いてあった。
炎天下の中、2つの区を自転車で走り回って、なんだかフラフラとめまいがした
まだまだ残暑なんだね。