メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ららぽーと@豊洲

2012-09-17 21:32:22 | 
寒くなる前に、新しい冬布団を買わねばと思って、いろいろ見てきたけど、
無印だと羽毛布団だけでも15000円+毛布5000円+カバー3000円で、
そのくらいが相場なのかなぁ・・・と思いつつ、
都内のホームセンターで「ビバホーム」ってゆうのもあるって
長野の親友が教えてくれたから、早速出かけてみたv
いつも貴重な情報をありがとうううう感謝×5000


豊洲駅を出ると、さすが埋め立て地、道が広いっ
海風が強いと思ってたけど、今日は全国的に風が強かったのかな?


ビバホーム



探せばあるんだねえ!都内にもこうゆうホームセンターが。有難いv
こないだ書いた可愛い雑貨の100均「セリア」も発見
お菓子専門店があったり、2階にスーパー「文化堂」があったり/驚

1階は、生活用品がズラリと並んで、寝具もあったから
親切なお店のおばちゃんにいろいろ教えてもらって、
羊毛とポリエステルが半々の混毛布団が5980円、
遠赤であたたかいってゆう2枚組毛布が2980円、
カバーはなんと980円!(薄いから、毛布の模様が透けるってゆってた←正直
送料1500円を入れても1万円ちょいで買えてしまったv
一番速くて明日の9時~13時には届くそうで、
わたしは2便の12時~18時を指定。速いっ!


VARGUE(ベーグ)



手作りパンが100種類も揃って、そのほとんどが105円ってゆう安さのパン屋さん。
イートインスペースもあったから、ランチはここで軽く済ませたv
レストラン街には、ほかにもたくさんお店が入ってたけどね。


豊洲図書館



豊洲文化センターの2階ワンフロアのみの図書館は、まだ新しくてキレイ。
でも、蔵書はどこからかの寄贈なのか、なかなか渋いチョイスだった


豊洲公園

 

久しぶりに海を見た。水上バス乗り場もあるんだね!
大きなドックに水門、遠景には工事中のビルにキリン型の什器もあって、
ライブ友さんに見せてあげたいくらい(もう見たかな?w
これは夜景もきっとキレイだろうなあ!デートスポットにぴったりな感じ



近所には「がすてなーに ガスの科学館」てのも見えた。なんだか楽しそう♪


ららぽーと豊洲
これまたデカいショッピングモールだなあ
ビル内の店舗が集まって所々船の形をしてるんだね/驚
大きなシネコンも入っていて、映画もショーケースの商品みたいに売られてた

3階から見始めることに。
大体、ショッピングモールは似たようなお店も多い(無印・ユニクロ・スタバetc...)から、
それ以外の雑貨店メインに見て歩いた。
秋ものの洋服まで買う余裕がまだないしね

近々リニューアルするようで、閉店する店、「カミングスーン」て壁に書かれた店も多かった。
2つのビルをつないでいる通路から外の海が見れてキレイだけど、人が歩くと揺れて怖い



自由が丘にもあった「タオル美術館」もあったし、
いろんな仕事を体験できるテーマパークの「キッザニア」は親子連れで大賑わい
ABCクッキングスタジオもあったな。

1階では、「北海道展」のコーナーもあって、珍しい味のインスタントラーメンが気になった。

ペットも同伴できて、ペット専用カートにゴールデンさんが乗ってて可愛かったあ!
ドッグランもあって、今回は小型犬がたわむれる姿を拝見できました~/嬉×5000




結局、布団のほかは何も買わなかったけど、
いや~今日も歩いた、歩いた!足が棒
その他の写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~!
チャンネル「ch 148567」の「e1~e25」までです。

コメント