ライブ友さんから、月1回開かれる「手づくりマーケット」に誘われて行ってきました~♪
▼樹里@十条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/be90c70c80688a17797b7cb3cd1bf8de.jpg)
まずは腹ごしらえ。十条は学生が多いのか、激安食堂が駅前にわんさかあって、昭和喫茶もたくさん発見!
中でも目を惹いたのは「地中海の香り」と看板にうたっているこのお店。
別名「ギャラリー喫茶室」というとおり、店内にはたくさんの写真が飾られていて、
テーブルや電灯の雰囲気は、まさにザ・昭和喫茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/854558545d6763952474df4a9733edaf.jpg)
とってもシンプルなメニューを渡され、ライブ友さんはチキンピラフ、私はホットケーキを注文。
「ホットケーキのドリンク
はどうされますか?」と奥さまに聞かれたので、
「セットでついてはいないんですよね?」と断ろうとしたら、
「いや、つけると500円、あれ?550円だったかな? そんな感じです
」て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
可愛すぎる答えに、思わずアイスコーヒーもつけてしまいました。つけても安いしv
チキンピラフには、デザートのオレンジ、きゃらぶき
までついてて、おふくろの味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ホットケーキはメイプルシロップをたっぷりかけて美味しくいただきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
しばらくのんびりして話しこんでいたら、今度はご主人から、なんとアロエヨーグルト&こぶ茶
のサービスが出てきた
/驚
この斬新な組み合わせと、こまやかな心遣いに再び感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
■にじいろ市@十条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/48b4ed4646c8d3d3f06616777574fa89.jpg)
注意書き?にもあったように、見逃してしまいそうな小路を入って、
なにげない住宅街の片隅に突如現れたミニミニイベントスペースに10店舗くらいのお店が並んでる。
【参加作家(順不同)】
さんたせっけんさん(手作り石鹸)
いろんな素材を自由に混ぜて、マーブル模様だったり、ナチュラルな色合いをそのままに仕上げた石鹸で、
1個300円程度ととってもお得値段。お母さんと、小学生ぐらいの息子さんが手伝っていて、彼も可愛かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
home&oatsさん(グラノーラ)
2種類試食させてくれて、イチゴチョコレートのほうも、レモンチーズ?のほうも、
私が好きなパンプキンシードや、ドライフルーツが豊富に混ざっていて、それぞれ違った風味が楽しめてヘルシー。
そっか、自分でこうして自由に組み合わせて作ることも出来るのかあ!
洋傘パン店さん(パン、焼き菓子)
こちらもナチュラルな素材で作ったパン屋さん。
4haさん(ジャム・キッシュ・焼き菓子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/228a0b8f69023f149a67b8de2a4add6a.jpg)
なんにでも合うフルーツシロップに、無糖ソーダと氷を入れたドリンク
を2種類買って飲んだら、
イチゴ味も、マンゴー味もそれぞれの味わいが美味しくて、交互に飲んで止まらなかったw
ほかにも、パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり、いろいろ使えるんだって。
micarinaさん(お菓子)
クッキー?になんともロマンティックな絵柄が描かれていて食べるのがもったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
"little shop"福士悦子さん(ワークショップ・しまりす雑貨)
リス雑貨がたくさん並べられていたこちらのお店の女性店員さんは、げっ歯類大好き女子!
「げっしー祭」なるイベントには、たくさんのげっ歯類大好きな方々が集まるそうな/驚
「げっしー祭」@大田区産業プラザPiO 小展示ホール(2013年6月22日(土))
放課後図工室さん(小箱本)
ここも可愛かったあ! なんといっても、最近ハマってるモチーフ「家
」や「灯台」のブローチがステキすぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「プラバンブローチ」ってゆって、トースターとかで焼いて作るとかなんとか?
「小箱本」のほうは、マッチ箱サイズの箱の中に、豆本みたいのが入ってる。
毎日の空を撮った写真や、短編の物語が書かれていたり、まさに雑貨的可愛さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Le Sourire Mさん(布小物)
素朴な素材のポーチとかについてる「86」て数字が可愛かったv
rozzoさんさんのワークショップ:『お肌に優しい虫除けスプレー作り』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/928129787c9243b2bcafbed865c2877f.jpg)
今回のライブ友さん一番お目当てだったのが、このワークショップ。私は見学のみですいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1.まず、数種類のハーブの精油の中から好きな香りを選ぶ。2種類を混ぜてもよい/驚
2.精製水だっけ?をビーカーに目盛りまで入れる。水道水でもできるけど不純物がないほうがよい。
3.もう1つなにか加えてたな。忘れちゃった。精油と水は混ざらないから、つなぎの役目。
4.精油を6滴たらして、不透明容器に入った虫除けスプレーの完成!
精製水などは安く手に入るけど、精油は安いものから、高いのは“1滴1000円”以上のものまであるとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
驚×500
肌にかけてもいいもの、太陽
が当たるとかぶれてしまうものもあるので注意が必要。
今回ライブ友さんは、ゼラニウム+レモンバームを混ぜたら、とってもいい香りがした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
石鹸売り場にいたお母さんと息子さんも挑戦して、男の子だからもっとパッキリ爽やか系な香りが完成v
その後も、教えてくれたrozzoさんといろいろお喋りさせてもらった。
ワークショップは、正直、収入面ではプラマイゼロだけれども、自分も楽しめて、参加した人も楽しめて、
アロマやハーブの良さが広がってくれたら嬉しいという気持ちでやっているとのこと。
ぶ厚い本
が置いてあって、とっても勉強されているのに「ハーブは奥が深くて、いったんのめりこむと底知れない」んだとか。
「魔女」と呼ばれるハーブに詳しい方がいるとか、「ネトル」ってゆうのが花粉症に効果があるとか、
「白檀」は、インドでは死者を送るという意味があるため、お香としてよく使われているとか、
いろいろ勉強になりました~。楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、脚にいっぱいスプレーをシュッシュッしてもらったのに、結局今年初、1ヵ所だけ蚊に食われて、
また、ライブ友さんご持参のタイガーバーム的軟膏に助けていただきました(なぜ自分は刺されやすいのだろう?
涙
次回は「もぐもぐ市」と題して、7月6日に開催。
“美味しいものや食
にまつわる雑貨を楽しむ、食いしん坊イベント”だそうですv
▼cinécafé soto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/ed5e46577f001f09a785f99d754b0aa2.jpg)
駅のほうに戻って休憩タイム。このお店は、カフェと映画上映
もしているって珍しい!
6月のお食事付上映会は『アギーレ/神の怒り』。あの、顔が怖いクラウス・キンスキー主演映画ですよv
あれ
なんと6/22はハッチェルバンドが来るんだあ!驚×5000![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/3532902dbfd8e34ea29c52568066af23.jpg)
入り口には、先日観た映画『選挙』のポスターがあって、山内さんのサイン入り
w
店内にもたくさんの映画パンフレットがあって、思わず夢中になって見入ってしまった。
ライブ友さんは、おしゃれな「ニース風サラダ」、私は「日替わりキッシュ」を注文。
こだわり派なご主人による手作り料理はどちらも美味しいv
今どき、こうゆう十数人のスペースで、しかもフィルムで観れる映画は貴重すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
居心地が良くて、またまた長居してしまった。
■十条銀座商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/7767ad6e0b40f26225f97f4c734967aa.jpg)
その後、散策した「十条銀座商店街」は、大型商店街である「ハッピーロード大山」を超えた商店街を見つけた感あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
メインのアーケード街もどこまで続いているのか見えないくらい長いのに、
両端に何本もタコ足のごとく、また長々と商店街が横にも伸びている。どこまであるんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
安いお惣菜屋さん、居酒屋さん、喫茶店、日用品、もうなんでもあり。
帰りは食糧を本気買い。どれも美味しかった! 十条・・・住みたくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
▼栗原典子 はことぼうる@リトルコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/62f0c8a617a175acb923f21010f3c6ff.jpg)
その商店街内に可愛い器を売っているギャラリー兼カフェがあるってアドカードを見つけて行ってみた。
リサ・ラーソンさんの作品もあったし、「テルマエ」や「しろくまカフェ」のマンガまで置いてあった!驚
注意:カフェで注文された方のみ閲覧可能です。
たくさんのアドカードがズラっと並んでて、嬉しくなってたくさんもらってきてしまった(キリがないなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
●記念スタンプ
駅前に各駅の特徴をデザイン化したスタンプがあって、十条はもちろん十条銀座商店街でした~。
追。
いつも楽しい情報&お土産をくださるライブ友さん。
今日は、マスキングテープがたくさん集まるイベントに行った際、ガチャポンで出したテープやら、
牧歌的な素敵シール
などなどいただいてしまいました。いつもありがとううううううう!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その中に、どう見ても『鷹の爪団』のレオナルド博士にソックリなキャラが描かれたコースターがあって、
なぜか「ノミノミクスわっしょい! それいけ!プロン党」と書かれております。
PRONTOの期間限定のけっこうレアものではっ
爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/eeaae427d1ea2a0b438a631bfe39c75b.jpg)
▼樹里@十条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/687cf080497d86ffd92a09cbdf2ffa69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/be90c70c80688a17797b7cb3cd1bf8de.jpg)
まずは腹ごしらえ。十条は学生が多いのか、激安食堂が駅前にわんさかあって、昭和喫茶もたくさん発見!
中でも目を惹いたのは「地中海の香り」と看板にうたっているこのお店。
別名「ギャラリー喫茶室」というとおり、店内にはたくさんの写真が飾られていて、
テーブルや電灯の雰囲気は、まさにザ・昭和喫茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/bf9b77076a6020d21d12f67c52616a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/854558545d6763952474df4a9733edaf.jpg)
とってもシンプルなメニューを渡され、ライブ友さんはチキンピラフ、私はホットケーキを注文。
「ホットケーキのドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
「セットでついてはいないんですよね?」と断ろうとしたら、
「いや、つけると500円、あれ?550円だったかな? そんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
可愛すぎる答えに、思わずアイスコーヒーもつけてしまいました。つけても安いしv
チキンピラフには、デザートのオレンジ、きゃらぶき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ホットケーキはメイプルシロップをたっぷりかけて美味しくいただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
しばらくのんびりして話しこんでいたら、今度はご主人から、なんとアロエヨーグルト&こぶ茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この斬新な組み合わせと、こまやかな心遣いに再び感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
■にじいろ市@十条
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/48b4ed4646c8d3d3f06616777574fa89.jpg)
注意書き?にもあったように、見逃してしまいそうな小路を入って、
なにげない住宅街の片隅に突如現れたミニミニイベントスペースに10店舗くらいのお店が並んでる。
【参加作家(順不同)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
いろんな素材を自由に混ぜて、マーブル模様だったり、ナチュラルな色合いをそのままに仕上げた石鹸で、
1個300円程度ととってもお得値段。お母さんと、小学生ぐらいの息子さんが手伝っていて、彼も可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
2種類試食させてくれて、イチゴチョコレートのほうも、レモンチーズ?のほうも、
私が好きなパンプキンシードや、ドライフルーツが豊富に混ざっていて、それぞれ違った風味が楽しめてヘルシー。
そっか、自分でこうして自由に組み合わせて作ることも出来るのかあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
こちらもナチュラルな素材で作ったパン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/228a0b8f69023f149a67b8de2a4add6a.jpg)
なんにでも合うフルーツシロップに、無糖ソーダと氷を入れたドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
イチゴ味も、マンゴー味もそれぞれの味わいが美味しくて、交互に飲んで止まらなかったw
ほかにも、パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり、いろいろ使えるんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
クッキー?になんともロマンティックな絵柄が描かれていて食べるのがもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
リス雑貨がたくさん並べられていたこちらのお店の女性店員さんは、げっ歯類大好き女子!
「げっしー祭」なるイベントには、たくさんのげっ歯類大好きな方々が集まるそうな/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
ここも可愛かったあ! なんといっても、最近ハマってるモチーフ「家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「プラバンブローチ」ってゆって、トースターとかで焼いて作るとかなんとか?
「小箱本」のほうは、マッチ箱サイズの箱の中に、豆本みたいのが入ってる。
毎日の空を撮った写真や、短編の物語が書かれていたり、まさに雑貨的可愛さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
素朴な素材のポーチとかについてる「86」て数字が可愛かったv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/928129787c9243b2bcafbed865c2877f.jpg)
今回のライブ友さん一番お目当てだったのが、このワークショップ。私は見学のみですいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1.まず、数種類のハーブの精油の中から好きな香りを選ぶ。2種類を混ぜてもよい/驚
2.精製水だっけ?をビーカーに目盛りまで入れる。水道水でもできるけど不純物がないほうがよい。
3.もう1つなにか加えてたな。忘れちゃった。精油と水は混ざらないから、つなぎの役目。
4.精油を6滴たらして、不透明容器に入った虫除けスプレーの完成!
精製水などは安く手に入るけど、精油は安いものから、高いのは“1滴1000円”以上のものまであるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
肌にかけてもいいもの、太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今回ライブ友さんは、ゼラニウム+レモンバームを混ぜたら、とってもいい香りがした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
石鹸売り場にいたお母さんと息子さんも挑戦して、男の子だからもっとパッキリ爽やか系な香りが完成v
その後も、教えてくれたrozzoさんといろいろお喋りさせてもらった。
ワークショップは、正直、収入面ではプラマイゼロだけれども、自分も楽しめて、参加した人も楽しめて、
アロマやハーブの良さが広がってくれたら嬉しいという気持ちでやっているとのこと。
ぶ厚い本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「魔女」と呼ばれるハーブに詳しい方がいるとか、「ネトル」ってゆうのが花粉症に効果があるとか、
「白檀」は、インドでは死者を送るという意味があるため、お香としてよく使われているとか、
いろいろ勉強になりました~。楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、脚にいっぱいスプレーをシュッシュッしてもらったのに、結局今年初、1ヵ所だけ蚊に食われて、
また、ライブ友さんご持参のタイガーバーム的軟膏に助けていただきました(なぜ自分は刺されやすいのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
次回は「もぐもぐ市」と題して、7月6日に開催。
“美味しいものや食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
▼cinécafé soto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/e317d98ed2d3828c3971f0d50e349f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/ed5e46577f001f09a785f99d754b0aa2.jpg)
駅のほうに戻って休憩タイム。このお店は、カフェと映画上映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
6月のお食事付上映会は『アギーレ/神の怒り』。あの、顔が怖いクラウス・キンスキー主演映画ですよv
あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/eea8205218f89372ebaa775002325f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/3532902dbfd8e34ea29c52568066af23.jpg)
入り口には、先日観た映画『選挙』のポスターがあって、山内さんのサイン入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
店内にもたくさんの映画パンフレットがあって、思わず夢中になって見入ってしまった。
ライブ友さんは、おしゃれな「ニース風サラダ」、私は「日替わりキッシュ」を注文。
こだわり派なご主人による手作り料理はどちらも美味しいv
今どき、こうゆう十数人のスペースで、しかもフィルムで観れる映画は貴重すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
居心地が良くて、またまた長居してしまった。
■十条銀座商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/a7f1bb700d42864474c72957cba8f5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/7e0552d6b206fdc2d59e24540180e3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/7767ad6e0b40f26225f97f4c734967aa.jpg)
その後、散策した「十条銀座商店街」は、大型商店街である「ハッピーロード大山」を超えた商店街を見つけた感あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
メインのアーケード街もどこまで続いているのか見えないくらい長いのに、
両端に何本もタコ足のごとく、また長々と商店街が横にも伸びている。どこまであるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
安いお惣菜屋さん、居酒屋さん、喫茶店、日用品、もうなんでもあり。
帰りは食糧を本気買い。どれも美味しかった! 十条・・・住みたくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
▼栗原典子 はことぼうる@リトルコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/fa0b70bc8d964e945045a5b445da1a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/62f0c8a617a175acb923f21010f3c6ff.jpg)
その商店街内に可愛い器を売っているギャラリー兼カフェがあるってアドカードを見つけて行ってみた。
リサ・ラーソンさんの作品もあったし、「テルマエ」や「しろくまカフェ」のマンガまで置いてあった!驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
たくさんのアドカードがズラっと並んでて、嬉しくなってたくさんもらってきてしまった(キリがないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
●記念スタンプ
駅前に各駅の特徴をデザイン化したスタンプがあって、十条はもちろん十条銀座商店街でした~。
追。
いつも楽しい情報&お土産をくださるライブ友さん。
今日は、マスキングテープがたくさん集まるイベントに行った際、ガチャポンで出したテープやら、
牧歌的な素敵シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その中に、どう見ても『鷹の爪団』のレオナルド博士にソックリなキャラが描かれたコースターがあって、
なぜか「ノミノミクスわっしょい! それいけ!プロン党」と書かれております。
PRONTOの期間限定のけっこうレアものではっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/c95541abcc9fcf0642bc1da30662c810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/eeaae427d1ea2a0b438a631bfe39c75b.jpg)