メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

映画『はるか、ノスタルジィ』(1992)

2022-05-20 10:36:43 | 映画
原作:山中恒
監督・脚本:大林宣彦
音楽:久石譲


出演:
綾瀬慎介(佐藤弘):勝野洋
はるか/三好遥子(二役):石田ひかり
佐藤弘(慎介の青年時代):松田洋治
佐藤統策:川谷拓三
佐藤統策の妻:増田恵子
太田登:尾美としのり
紀宮あきら:ベンガル
紀宮の妻:根岸季衣
編集長・岡崎:岸部一徳
信乃:永島暎子
カメラマン:峰岸徹
娼家の女:赤座美代子
家庭教師:佐野史郎
公園の女学生:芝山智加 ほか


『転校生』『さびしんぼう』に続く、原作者・山中恒と大林宣彦監督コンビの第3作。”

大林宣彦監督作品でまだ観ていなかったから観てみた

偶然か、先日観た『空がこんなに青いわけがない』と出演者が結構かぶってる・・・/汗
U-NEXTには他のサブスクにもれたクセの強い作品しかないのか?と警戒
大林監督も結構アナーキーな作品撮るし

私の好きな永島暎子さんが出ているのも嬉しい
友情出演で石田ゆり子さんほか、ここにも岩松了さんが出てる

これまた重い話
2時間以上はとても長く感じる
YouTube動画だとあっという間なのに

過去と現在を行き来するような
『時をかける少女』っぽい感じもある


【内容抜粋メモ】

“人生には、忘れてはならないことがある
 それを記憶し、苦しみ続けることだけが、贖罪になる、
 そういうこともある

 これは、その遠い記憶に呼び戻されるように
 三十年の時を越えて、古里へ帰って来た
 ひとりの男の不思議な心の物語である”


中央にヒトが光りながら周ってる
千手観音みたいな姿がひかりさんに変わる


199×年
転んで泥だらけになった綾瀬慎介を助けるはるか
宮沢賢治みたいなマントを着た青年とすれ違う

クリーニングの店員・太田登(尾美)はハルカの家庭教師
ショパンが好きな変わり者

綾瀬は小説家 『恋は~』シリーズは大人気

舞台は小樽か 『時をかける少女』みたいに坂道が多いな
ここに来たのは親友が亡くなったから

紀宮あきらの葬儀
妻が話してる間、部屋の中まで雨が降ってる
強風で顔の上の白い布が飛ぶ

出版社の担当編集長・岡崎:
挿絵はほとんど紀宮だから、紀宮が死んだら綾瀬も死んだようなものだ

3人は学生時代からの友人 学生時代まで同じキャストってw
紀宮:真ん中に立つと先に死ぬんだ



翌日、クリーニングで待っていたハルカ
綾瀬と海猫屋でお茶デート
これは実在のお店? とっても雰囲気がステキ

小説の一節をどれもそらんじて話すハルカ
綾瀬の喋り方も朗読みたい

ここでも黒いマントを着た青年を見る

長い髪をかきあげる仕草が時代を感じさせるな
ひかりさんの声がハスキー
ヒザ丈の吊りズボンもカワイイ

もし小説に出てくるならどんな名前をつけるかと聞かれて「三好遥子」と話す
小樽の道案内を手伝うハルカ


カメラのことを「キャメラ」ってゆってる

バーにゆり子さんがいる 可愛い姉妹だなあ

雪を降らせる撮影に巻き込まれる



素晴らしい眺めの丘
田舎に疎開していた頃の話
父と一緒にここに来たことを思い出す











父も小説家 佐藤統策

綾瀬:
人間のもっともすぐれた才能は忘れるという才能だ
ものを作り出すことでは神さまに敵わない

若い勝野洋さん色気ある 水曜夜とかのミステリー番組みたい
やけにいい声だし

いてもいなくても同じ太田を運転手にして出かける
バンには「魂の洗濯」て書いてある
助手席に3人て



タカシマミサキ
トンネルを抜けると海に突き出た、ここも素晴らしい景色







綾瀬:あの小説に出て来るような中年男なんて現実にはいないよ

ハルカ:
少女を舐めるんじゃない
現実がどんなものかも知っている
夢だと分かっていても憧れるのがどうしてダメなんですか?
大勢のファンの目を侮辱することになる
ニシンがとれなくなって小樽は寂しい町になりました

校歌を歌う 綾瀬も同じ高校
崖の上にもマントの青年が立っていて同じ校歌を歌っている


車の中でなぜかつけヒゲと丸メガネの扮装をしている太田
3人で寿司を食べに行く

またデジャヴを感じる綾瀬
太田:ジェラシーです
ドイツ語喋ってる? エキセントリックすぎ

すごい豪華な船盛が来た

ハルカは母に似てるか聞くと父親似
父は生まれる前に死んだ
昔、火事があって記録は何もない

ハルカ:忘れなきゃならないことと、はじめから知らないこととどっちが正しいんですか?

太田:『この世で一番悲しいのは真実を知ることだ』


春休みだからまた明日会う約束する

太田:彼女と喋るのはまるで音楽のようです

眠れないため慣れない睡眠薬を飲む


翌日、目覚めると午後 約束は9時
ロビーで待っているハルカはナプキンで鶴を折っている

ハルカ:小説を書いていたのかと思って待っていた

この大きなベレー帽をかぶるのは難しいぞ












木造の家並みを訪ねると、ここにもマントの青年がいる

綾瀬:
おふくろは売春婦だった
親父は自分の女房に売春をやらせていた

円形の建物は学校/驚

綾瀬:
学生時代を思い出せない
きっと家に帰りたくなかったんだろう




過去の回想
マントの青年は学生時代の綾瀬か

ガタガタ震えている父:母さんにお金もらってこい
川谷拓三さん、懐かしいな 弱いボクサーみたい

地図をたよりに夜中に家を出る
いろんな所に犬がいるな

女たちが客引きをしている
母が客といるのを窓越しに見てしまう
母役はけいちゃん



夜中、うっそうとした草むらを抜けると公園への近道

綾瀬:
あの青年(太田)はとてもいい人だ
少女という生き物は残酷なものだな
ここに座ってみてくれないか!
そうやって君は僕を待っていた


急に小説の世界?
歩いてくるのはマントの青年 ヒロシと話すハルカ

ヒロシ:君のために詩をひとつ書いた

昭和初期と現代がクロス
1世代だけでこうも雰囲気が違うってビックリ

ヨウコ:ショパンみたい でも悲しい
ヒロシ:君を好きだから
ヨウコ:私は嬉しい 私は本当の私でいることができるのですもの


ヒロシ:
この人はヨウコじゃない
思い出してもらうために出てきた
僕を思い出したのはハルカのお蔭だが
その気持ちはヨウコに向けられたものだ と警告して去る



家に送る綾瀬 また明日の約束をする
綾瀬:大人として扱っていいか?
ハルカ:まだダメ

キノミヤがハルカの写真を撮ったのを見せられて
どこかで見たことがあると思う綾瀬
ハルカは本当に生きてるのか?



翌朝
ヒロシと会うハルカ
綾瀬の過去を演じてやったと話す


ヒロシ:
文学なんて人を不幸にする
文学は他人の助けを借りて書けるものじゃないと父に殴られた

散歩に出て、あの丘に行った
アメリカの軍艦がびっしり並んでいた

君の名前を聞こうと思ったがやめておこう
それを知っても関係がない

ハルカはヨウコにとても似ている
実在するんだ

どこに行くにも徒歩なんだな



ロビーで待っている綾瀬
この頃はスマホもないものね







朝里川温泉に誘う
昭和初期みたいな喫茶店で話していると太田が来る
太田:僕はティーです

ハルカ:
私の母の名前は信乃
でもなんだか変なんです
作中人物にいつも憧れていた これは祟りですね
母さんにとって一番いけない子になるかもしれない
どのようにしてヨウコさんに会ったんですか?



毎日が夫婦ゲンカ
父を絞め殺して自分も死のうと思った








もみあっただけで父は死んだ?
自首すると言うと

母:
行くなら私を抱いてから行って
私はほんとの母親じゃない

父は死んでなかった
机を投げられて頭から血が出て自分で病院へ行く



家に帰れず、公園でヨウコに会った ひかりちゃんの二役
木に座って泣いていた
泣いている者同士で理解しあう

互いのことは何も聞かないという約束で
毎晩8時にこの公園で会う
約束を破ったら別れる

ヒロシ:僕らはどこにいるのか?

ヨウコ:
心の中の世界 汚れたものなど何もない
あなたといる時だけ私でいることができる

好きな気持ちを伝えたくて詩を書いて、2人で読み合った
「君の2つの黒き目が・・・」



またヒロシが現れる

ハルカ:
あなたたち2人がそう思いたいなら私、ヨウコになります
私もヨウコと会ってみたい
私たち3人そろって共犯者なのよね



約束を破って帰るヨウコのあとを尾ける
あら、超カワイイ柴さんが笑ってる!

塾のような家に入る
家庭教師の佐野さんと笑い合ってる
2人はヒロシの存在に気づく

それきりヨウコは公園に来なくなる
塾にも来ない



母:
もう父さんと2人でやっていけるよね
私もよその町で新しい生活始めようと思って
もうウンザリ

父に知らせようと雨の夜中に探し回る
馴染みの飲み屋には来ていない

この町並み全部セットってスゴイな
あ、またあの柴さんがいるv


泥酔して店から追い出されている父
絡んだ女性の1人がヨウコ 店で働いてるのか?
首を振って、店に入る

父:
死んじまえばよかったんだ!
1人惨めに生き残って、くだらん小説なんか書いて

実母を殺したと話す



朝方家に着くと巡査は父が溺死したと言う
どこまで落ち込む話なんだ・・・

自殺だろうと考えて、遺骨を抱いて小樽を出て東京の親戚を訪ねて
もう二度と家に帰らないと誓う



小樽を離れる前の夜、また公園の東屋に来ると
見知らぬ女学生が来て、あの詩を読む
女学生:私と一緒に来てください 朝里川温泉の旅館で待っています

ハルカ:最初に会った時から私、ヨウコだったんだ



ようやく温泉に向かう 場所かえるだけで長いな!

ヨウコ:
あなたが小樽を離れると聞いて
最後に一度だけヨウコとしてお会いしたかった

この時代のワンピースもステキ
既成でなくオーダーメイド?

ヒロシ:
ヨウコを娼婦と信じようとした
そこの娘だったとは考えられなかったか?
苦しみ抜くのがヨウコへの愛
あんたは逃げた
たったの75日 僕は一生懸命生きた
あんたが信じたらこのまま消えるが
信じないなら一生つきまとうしかない



ハルカに帰るよううながす

綾瀬:今度は自分自身のことを考えてみようと思う

明日の朝9時にまた約束する

ハルカ:
昔一度だけここに来たことがある
天井の模様が亡くなったおばあちゃまにそっくりで覚えてる

木の木目が顔に見えることってあるよね


ヒロシ:
今の時代に残るならハルカと僕の青春をやり直してみたかった
人生に“もう一度”はない

ハルカ:あなたはまだやり直せる



詩を読む母シノ:
とうとう知ってしまったのね
あの頃のヨウコそっくりになってきた

ハルカ:
おばあちゃまの葬式で朝里川に行った
ヨウコさんとヒロシさんを会わせてのは母さんだったのね

自殺しようとしていたヨウコを助けたのは家庭教師
ヨウコは彼と結婚してハルカが生まれた

ある夜火事が起きて、ハルカだけが奇跡的に助かったのをシノが育てた
シノは結婚したことがない

ヨウコが大切にしていた髪飾りを渡す
この辺は『愛情物語』ぽい

ハルカ:私をぶって
ほんとにぶってスッキリしたってよく分からないな

消防車のサイレンで目が覚める
近所で火事が見える



翌日
タクシーを使う代わりにクリーニングを出す
ハルカ:転ぶんじゃないよって言わなくなった
ヒロシ:もう大人になって転ばなくなったから

お茶をこぼした白いジャケットを出す



ヨウコの髪飾りをつけて綾瀬に会う

ハルカ:
私はハルカです そしてヒロシさんを愛しています
もう逃げないでください

真っ白い下着姿 脚が健康美
障子越しのシルエット
胸に火傷の跡がある



1人で小樽を去る綾瀬
丘でヒロシに会う







愛人と一緒に女房を殺す小説は事実だった?
ヒロシ:親父はあの女を本当に愛していたということかい?

綾瀬:
あの戦争で多くが亡くなった
今度こそヒロシの悲しみに光を当ててやろう
ハルカが求めたのはヒロシだった
そろそろ行くよ 汽車の時間だ

ヒロシの姿が消える


ハルカ:
今日のことは決して忘れません
いつか女の子が生まれたら、遥かな子と名付ける ヨウコ



海から舞いのぼる小樽の雪



白髪になった綾瀬がまた丘に来るとヨウコが待っている
お土産に『はるか、ノスタルジィ』の本を渡す


ヒロシ:
太田と結婚し平和に暮らしているのだろう
ハルカは今でもショパンが好きだろうか



ものすごいロマンチックに描いているけれども
冷静に考えると、中年男性の思い描く夢物語では?

ひかりちゃんみたいなカワイイ子と知り合って
仲良くなって、昔の船乗りみたいに放っておいても
いつまでも自分を想っていてくれるなんて
小説でもあまりないストーリー



はるか、ノスタルジィ ロケ地ガイド

海猫屋さんは閉店してしまったか・・・残念

小樽は1回行ったことがある

北海道(1995.5.28-30)小樽水族館、支笏湖、札幌


コメント

ヨーロッパの緊急通報112を体験するゲーム ほか@実況コーマさん

2022-05-20 10:36:42 | ゲーム
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv


実況 市民からの様々な通報を受けて緊急車両を派遣する緊迫のシミュレーションゲーム【112 Operator】
ヨーロッパでは緊急通報は112なのか
以前遊んだ「911」の続編らしい











最初は割り当てられた地区の通報をとって対応
事故、ガス爆発、スリなどなど、結構リアルな電話の声で
あらゆる事件が次から次へと起きて忙しい

イタズラ電話もあるし、事件によってパトカー、救急車など
送る車両、ルートも即座に考えなきゃならず
ヒトの命に関わるから責任重大/汗

最後に答え合わせ的な結果が出て
判断が正しかったか、その後どうなったかが分かる





地域が選べるようになり、なぜか鹿児島県喜界町に設定
小さな島でもどんどんいろんな事件が起きて
なぜか全部英語なのがフシギ

コーマさん:ここの喜界島、バイオレンスなんだけどw





ヤバい新種の動物を生み出すカオスな動物園経営シミュレーション【Let's Build a Zoo】



以前、結構リアルな動物園をつくったゲームも観たけど
今回は、遺伝子操作?して、好きな動物を合体できる!?

超リアルな動物園シミュレーションゲーム【Planet Zoo】@実況コーマさん

まだデモ版だから限られた部分だけ公開実況
小動物を買ってきて、1つの柵に全部入れていく






合体生物は「ウサギヘビ」しかつくれなかったw






自転車こいで宇宙を進むゲームが病みつきになる【Human-powered spacecraft】



マウスをひたすらクリックするだけの“クリッカーゲーム”てジャンルがあるらしい
操作と画面はシンプルながら、それなりのストーリー性があって
ちゃんと起承転結していた小作

今から数世紀後
紛争→人口爆発→新たなフロンティアへ出発した一家

冬眠から覚まされ、まだボーっとしてる主人公の男w
もう1つのポッドには恋人が入っているが眠ったまま




ペダルをこぐ人力で発電して酸素やエネルギー、食料をつくりながら進む
「ハイパータコ」の群れに電力を奪われたり、火事が起きたり




ロボットに裏切られ、バグだと謝り、なんとか惑星に到着
「シュレーディンガーの猫」(とネズミ)も一緒v








【テラビット】冒険してる感が半端ないゼルダBotWテイストのサンドボックスRPG




これまたゼルダのブレワイを模したゲーム
たくさんの人が似たゲームをつくってることからも
元ネタがどれだけ影響力があるかが分かるな

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド@ゲーム実況コーマさん(1)

壁を登り、翼で飛び、塔の上で操作するとマップが見れて
城?の将軍風なボスと戦って瞬殺されてたw













フィールドにいる敵はカワイイ顔のハチやユニコーンなど
ファンシーなのに戦うと強いギャップがすごいw








コメント

ららぽーと豊洲(5.19

2022-05-19 16:42:46 | 町歩き
いろいろ入り用なものがたまってきたから
久々ショッピングモールに行ってきた

「東京 ショッピングモール」で検索して
駅近で選んだら、前に一度行ったことがあったのを思い出した

ららぽーと@豊洲


私は乗り物などでパニック発作が出るタイプで
外に出ただけでは平気だったのが
最近は家から離れるほど不安が強くなるから困る/汗

やっと目的地に着いたそばから、ワープして帰りたい!!!と思い始めて
頭がいっぱいになりそうなのを必死にガマン・・・

店の中を歩いていたら少しずつ薄れたけど



2b出口から直通

「3」はフードコートなのか
少し早めに行ったから、ほとんどが閉まっていて
ららぽーと自体が休みの日に来ちゃったかと思って焦った/汗

いったん外に出て、1と2がある どんだけ広いんだ/驚
海が近い場所特有の海風が吹いている

今日も夏日で風が気持ちいい
















ショップのマップを見ないで歩いたから
同じ場所をグルグルしながら迷いそうになる









キッザニア






ランチをする店もたくさんあるけど
逆食だと美味しそうなお子様ランチですら食べきれない









最近、抹茶にハマっているから抹茶のぜんざいを注文
抹茶をそのまま飲んでも美味しいんだけど
もしや、これを餅にかけて食べるのか?











ぜんざいがよく分からず、思わずググったら
やっぱりかけて食べるんだな
気づいた時には遅かった/汗

最中の中身は苦手な落雁みたいで
そのまま食べたらすごく粉っぽくて甘い

抹茶をかけたら、なんだかよく分からない味になった
普通のあんみつにすれば良かった?


結局、買ったのはフツーのTシャツとカーディガンだけで
欲しかった生活雑貨は見つからないまま

外に出て、久しぶりに海を見た!




















この水上バスは浅草まで行くんだ/驚
乗ってみたいけど、きっと揺れで酔うな
今の時期だからスマホで予約とか看板に書いてあった


















チョコミント@ゴディバ
リハビリの担当者とアイスの何味が好きか話していた時に
教えてくれたオススメがあったから話のタネに飲んでみた










クリーム部分がチョコミントなんだな
私はチョコミント味が大好きだけれども、これはちょっとクスリっぽい味
チョコミントが苦手な人はこれがたぶんダメなんだろうね

1杯650円だっけ?は高くて、味オンチの私には違いが分からなかったが
フツーに美味しかった


今日は相当歩いた!!



追。
友だちが好きそうなガチャ発見v







動画はインスタに貼ります
いつからリニューアルしたのか、すごい使いづらくなった気がするのは私だけ?




コメント

足立区生物園&元渕江公園(5.18

2022-05-18 17:51:49 | 町歩き
映画『東京オアシス』で動物園のシーンを観て、久々に行きたくなり
まだ都内近郊で行ったことのない所を調べて
リハビリの後にフラっと行ってみたv

「おでかけスポットリスト」内「動物園、水族館」に追加します


しばらく寒い雨の日が続いていたけれども
今日は予想最高気温27度で真夏のような暑さ/驚

やたら電車を乗り換えて、竹ノ塚駅で下車









都電荒川線がいつの間にか「東京さくらトラム」なんて
オシャレネームに変わっていたのに今さら気づいた/驚
都電荒川線のほうが昭和っぽくてカッコいいのに

東京さくらトラムの名前はいつから?


駅のコンビニでなにかランチを買おうとしたら、駅前にコンビニがない!
マジっっっすか!!!汗汗汗

仕方ないから、唯一食べられそうな鉄火巻きを買って
公園で食べることにした

バスも1時間3本と少ない
東武バスの綾瀬駅行きで3つ目くらいの「保木間仲通り」で下車 徒歩10分



元渕江公園









思ったより広い公園で、ケヤキ、メタセコイア並木、大小の池など自然がいっぱい!
多目的広場などで子どもたちが遊んでいたり
ベンチでおじいちゃんたちが将棋をうっていたり
それぞれ楽しく利用していた













足立区生物園
小規模ながらもいろんな要素がギュッと詰まってる







入ってすぐに巨大水槽があって、たくさんの金魚が泳いでる
金魚って小さい水槽のイメージがあるから
この園の中で一番優遇されているかも












このロビーの天井にはチョウのステンドグラスがある
私の苦手な昆虫に力を入れてるらしく
見れない展示もたくさんあったな/汗







右回りに見たら、最初に見たのはヒツジさん






●ふれあいコーナー
モルモットの餌やりは出来るけど、触れ合いは中止していた

オーストラリアドーム
カンガルーとワラビー












フクロウ、カモさん みんなダラ~ンて感じ/苦笑











コモンリスザルさんが2人
もっと動き回るスペースが欲しいだろうなあ・・・










巨大シルバーアロワナが2人







●大温室
大小さまざまな色や形のチョウがヒラヒラ舞っている
こんなにたくさんのチョウに囲まれるのはフシギな体験/驚










ハチミツなどを入れた吸蜜皿にもすごい群れていた
飛んでいる姿はカワイイけど、よく見ると虫だから遠目に鑑賞





葉っぱに擬態しているコもいる









【2F】

●ショップ
ここも虫がメイン






●昆虫
サソリ、タランチュラも怖いのに
奥にはGまで展示していた!
いやいや、、、わざわざ展示せずとも、もっと暑くなったらウチにも出るから/汗×5000








バタフライガーデン
ここにカフェのマークがあるから、てっきり喫茶店があると思っていたら
ここで食べてもいいよ的な意味?
やっぱり駅前で買っておいて良かった

奥に小さな花壇があったけど、チョウはいなかった














●観察展示室








「高山の世界」のチンチラ
くり抜かれた岩のような寝床にすっぽりおさまって寝ていた








大きなカメさんは一体何歳だろう?







●チョウの飼育室
スタッフの方が葉っぱをあげたりしていた
サナギとかも展示されていて、これも遠目






クラゲ、ネコザメ、私の好きなハコフグさん?
クサフグて書いてあるな












●きっずルーム
マップのマークが猫っぽいけど、まさかね チーターか?と思ったらネコさんだった♪♪♪
ここも触れ合うことができるのが中止されてた
ここで飼っているのか???






白黒、ミケ、茶トラの3人
気持ち良く寝ていた白黒さんに上から来た茶トラさんが
手で可愛くチョイチョイして、ムリやり場所を占拠してたw












仕方ないなぁ~と2段ベッド?の下の段に移動する白黒さん









うんち展






虫や動物の糞を展示/苦笑
まあ、こういう生態を知るのも大事だけどね
ウサギさんやらのフンは採りたて?


1時間くらいでサクっと見れて
小さな子ども連れのママにも人気みたい

バックヤードが見れる「地下展示室」を見るのを忘れたな/汗






帰りは北千住駅行きのバスに乗ってみたら
途中で渋滞になって、久々パニック発作出た/苦×5000

ニコプラでもらったバイラテラル音楽を聴きながら呼吸法したり
飴をなめたりして必死に気を逸らす

そこそこ人が乗ってきて、大きな橋の手前だから降りるわけにもいかず
体感30分ほどとにかく耐えた・・・

その2つ先が駅の終点で助かった


北千住駅も久々すぎて、昔の面影が全然感じられなかったな

昔、綾瀬に住んでいて、たまに家具や雑貨を買いに来たり
ビデオのレンタルで通った時期もあった




コメント

映画『東京オアシス』(2011)

2022-05-17 12:52:57 | 映画
監督:松本佳奈、中村佳代

出演
トウコ:小林聡美
カガノ・加瀬亮
ヤスコ・黒木華
キクチ:原田知世
森岡龍
大島依提亜
光石研
市川実日子
もたいまさこ ほか

音楽:大貫妙子


U-NEXTを漁ったら、まだまだ観てない作品がたくさんあった

この顔ぶれは『かもめ食堂』とか思い出す



【内容抜粋メモ】
夜の杉並区を走る車
車の運転をしないから、都内のこうした風景は新鮮だけど

・・・やけに長いな
どこにカメラを付けてるんだろう?

コンビニで買い物するカガノ
手に持ったカメラで撮ってるのかすごい揺れてる

1つのシーンがやたら長い
そのままコンビニの前でアイスバーを食べる
ガリガリ君ソーダ味?

トラックに飛び込もうとしたトウコを助ける
「回転レシーヴした」と笑う

レタスと書かれた車に乗せてくれてと頼む
カガノ:真夜中に喪服の女 ホラーですか?
トウコ:あの高速道路に乗っていかなきゃならない







高速から東京タワーが見える
トウコ:夜に巨大なもの見ると怖くないですか?

カガノ:好きな人が死んだんですか?

トウコ:
私の毎日ではよく好きな人が死んだりするんです
コンビニの近くで映画を撮影してて抜けて来た
ウソです ウソつくのクセになったみたい

この会話のシーンも長い
それぞれの分を撮影したのか
実際は1人芝居みたいな感じ?

こうして夜景を見ると、ほんとにタワーマンションが多いんだな
電車が通るのもよく見える

てか高速道路って1区間がこんなに長いのか?汗
パニ障にはムリだ


ラジオをつけると煙突にのぼった主婦や結婚詐欺の話
犯人は草食男子の年上キラー

朗読番組にかえる
サンショウウオの話?

カガノは自分がさっきの結婚詐欺師だと言う




深夜のパーキングエリア?
こんなに真っ暗でも開いてるんだ/驚
黙って離れて座る2人 同じきつねうどんを注文
店員は市川実日子ちゃんてイイな









トウコ:
元バレーボール部ですか? 私もです
さっき回転レシーヴしたでしょ?
今やってませんよ
ママさんバレーで回転レシーヴしたら
むしろ目立ってひんしゅく買った

カガノ:アタッカーだったんだ Aクイックしようとしたんだ


道路でバレーの真似事をする2人
急に仲良くなってる

トウコ:夜明け前だけど、なにか始まりましたね
カガノ:動き出しました 高速降ります

散文詩みたいなセリフになってる



海岸に立つ2人
もう東京じゃないよね
こんなにのんびり配達して間に合うのか?







カガノ:これからどこに逃げるんです?

トウコ:
私が来たかったのはここです
私はいつも逃げる

カガノ:
僕は逃げたりしません
真剣にレタスを運ぶだけです

落としたアイスの代金を払う

こんな何もない所で降りてどこに行く?
ジオゲッサーみたいな絵ヅラ

もう街中 新宿? どんだけ歩いた?驚



服が違うから別の日か

小さな映画館の受付で働くキクチと吉田くん
『過去のない男』のポスターがある
こういう仕事も良いな

もたいさん、出てきただけで面白い
夜遅いから吉田くんに家まで送るよう頼む
すごい行き届いたサービス
知世ちゃんの赤いカーディガンカワイイ












寝ているトウコを起こして廊下のソファで話す
昔の知り合い? 関係性の説明的なセリフは少ない








キクチ:時々トウコさんが出ている映画もやる
ほんとに女優さんなんだ

キクチはシナリオ脚本家?を辞めて全然違う仕事にかえた

キクチ:
続けることに意味を感じなくなった
気づいてからすべて止まってしまった
人からどう思われてるか気にしすぎて
そんなこと大したことじゃないと気づいた

繰り返しの多い長いセリフだから覚えるのが大変そう

トウコ:また書いてみたら?

キクチ:そんなにカンタンなこと?

トウコ:やってみなきゃ分からない




キクチ:
イスに忘れ物があった
おばあさんが1人忘れられてた
たしかに2人で座っていたのに
隣りの人がいなくなってたって言うんです
元々知らない人じゃないかなと思って
少しだけ知ってる人
隣りにいる人をそう思ってもいいんだよなって
(吉田くんのこと?


夜のシーンが多いのは撮影の都合もあり?
吉田くんとトウコがすれ違う

おばあさんがお土産にくれたミカンを2人で食べる
吉田はトウコをどこかで見たけど分からない

オールナイトの映画もたまにはいいかもね



また別の日
映画の女性登場人物は赤い服着がち
巨木をちょっと触る感じ、私もやるやる

テーブル席に座るヤスコ
なにげに豪華キャストだな
作業服の望月が面接する

接客業の経験はない
23歳でアルバイトは初めて
「未経験も歓迎」と書いたが反応悪い面接者

志望動機を聞かれて
「子どもの頃から動物が好き」とありふれた答え

結果は後日

どこの動物園だろう? 都内なら全部行ったけど



トウコ:
ツチブタは夜行性だからこの時間じゃムリ
ツチブタってブタじゃないの(w
ツチブタ属 顔はカンガルーに近い
アリクイみたいな感じ
まだまだ謎が多い
餌をやる時がワンチャン見れる

すごい熱く語ってるのに「へぇ~」てクールw

ヤスコ:私は運に見放された女ですから

結構広いぞ/驚 いいな、ここ
フシギな打楽器の音が流れる








ベンチでツチブタの絵を描いてるヤスコ
トウコ:ちょっと違う

ヤスコ:
今日面接だった たぶん落ちた
大学5回落ちてるから感覚で分かる
せいこうデッサン?が得意
世の中じゃ何の役にも立たない

華ちゃんのさり気ない服もカワイイな
一般の人を演じるのが一番難しそうだけど上手いな2人

ヤスコ:
似顔絵描くのが難しい顔
捉えどころがない
どんな人かサッパリ分からない

トウコ:
子どもの頃、父親が写真に凝ってて全力で逃げた
こないだ試しにやってみた
1人で逃げたら帰りも1人

あ、ハシビロコウさんだ 動いてる!


トウコ:(鳥を見て)可哀想だと思ってる? また戻ってくるかも 安全だから

何気に2人で見て周ってる
こういう連れはいいな
実際は滅多にないけど、こんな貴重な出会い


まだツチブタ出てこない
飼育員:昨日、姫路のほうに行っちゃった

ヤギに葉っぱをあげる
ヤスコ:あなたのこと知ってます

トウコ:ツチブタは餌を探して1人でサバンナの真っ暗な所を歩く


閉園のアナウンス

トウコ:世界は広いって言うけどサッパリ忘れちゃう
ヤスコ:飛行機乗ったことない
トウコ:滅多に落ちないから大丈夫 私は行くよ

昼間の街中でも周りはエキストラなのか?








大貫妙子さんの歌がピッタリハマる

♪東京オアシス
みんな1人で歩いてきたよ~
今を生きよう 私は見つけた あの空の向こう

会いたい人に必ず会える
緑の風が教えてくれた
心のオアシス 探してごらん




何も事件が起きない映画
でも、今、どこかで似たことが起きてるかもしれないって気がする

みんな自分の映画の主人公なんだと思うとすごい贅沢



ロケ地は
千葉市動物公園
千葉こどもの国キッズダム だって どうりで土地が広いわけだ

目黒シネマ
ユーロスペース
パラダイス・カフェ

どのスポットも行ってみたくなる



コメント

日本の昔話えほん 8『つるのおんがえし』 山下明生/文 あかね書房

2022-05-17 12:52:56 | 
2010年初版 全十巻

吉田尚令
1971年 大阪生まれ イラストレーター


以前浦島太郎を読んで、私が知っている話とちょっと違ったので
他のシリーズも読みたくなって借りた

今回は自分が知っている筋書きと大方同じだった
どれもとても古くからある話なんだな


■あとがき
原型は中国の唐の時代にできたと言われる
鶴を助けるのがおじいさんと若者の2種類がある
罠にかかるのと、弓矢を受けるのがある

柳田國男が1932年に採集した『鶴女房』が一般化
木下順二が民話劇を書き直して
1948年『夕鶴』の題名で発表したのが有名になった

貧しい男性が動物を助ける
恩返しに人間に化けて結婚し
見るなというタブーを破ったために去ると言うパターン

創作民話の第一任者である斎藤隆介さんは
女性は去っていく後ろ姿が格別美しいものだ
と感慨深げに言っていた



【内容抜粋メモ】
母親と二人暮らしの貧乏な男は
冬に布団を買いに出かけて
羽に矢が刺さった鶴を見かける

猟師が来て怒るので布団を買うお金を渡し
傷口を洗い、空に放してやる








その晩、道で転んで怪我をしたため
ひと晩泊めてくれないかと女が来る
弓矢を引き抜いた怪我が治る前にもう恩返しに来たんだ 早いな/驚








掃除をしたりご飯を作る様子を見て
母親も気に入り女は男の嫁になる

その年は冬がいつまでも続いた

女:
私が布を売るからそれを町で売って来て下さい
布を織り終わるまで決して中を覗かないで下さい

三日三晩部屋にこもり
4日目の朝げっそり痩せてとても綺麗な布を渡す

街に持っていくと次々値段が上がり
お城の役人が通りかかり殿様に献上することとなり
たくさんの小判をもらう











殿様のためにもう一枚を織ってくれと頼む
お城に持っていくと殿様はとても気に入って
どんどん織らせろと命令する











妻:命の限りやってみます

心配して母親にそそのかされて部屋を覗くと
鶴が羽を取って布を織っている










姿を見られたらここにはいられないと家を出る
どこからかたくさんの鶴が現れ
裸の鶴を包むように雲の彼方に消えていった

鳥の羽って一旦抜けたら生え変わるものなんだろうか?








コメント

映画『空がこんなに青いわけがない』(1993)

2022-05-16 13:48:58 | 映画
監督:柄本明

出演:
小林健太郎:三浦友和
青木かおる:夏川結衣
小林佐和子:岸本加世子
小林ふみ:久我美子
翔一:山崎雄一郎
田中:久野真平
高見沢:不破万作
斎藤重役:岸部一徳
銀行員:岩松了 ほか



久我美子さん出演作ということで観てみた

「好きな俳優・監督」内「久我美子さん出演作まとめ」に追加します

久我さん、白髪でもいつまでも上品だな



これはホラーなのか?!
メインはサラリーマンの浮気だけど
奇妙すぎてブキミ

終始、不穏な空気ですべてズレてる空気で怖くなった/汗×∞
俳優さんから見たらサラリーマンやOLてこんな風に見えるのか???

さり気なく出ている人がやけに豪華

三浦さんがやっぱりハンサム この時いくつだろう?
小林の喋り方はいつも上の空だな


それほど長くないのに、途中で耐えられなくなって
観るのをやめようと思ったけど
いったん観始めたら最後まで観るのが信条だから
なんとか耐え抜いた↓↓↓









【内容抜粋メモ】
ステキな巨樹からはじまる

古い小林家に銀行員の岩松さん来た 若くて今より怪しい!
何度呼んでも誰もいない
この1シーンだけ?

小林佐和子、小林健太郎、息子・翔一、ケンタロウの母ふさの4人暮らし
家を壊してマンションを建てないかと言われている

地下鉄で出勤してるケンタロウ
隣りに座ってるのは尾美としのりさん! なのにセリフもなし

この大勢の無表情さが東京っぽいな

これまた怪しいヒゲ重役斎藤の岸部一徳さん
夏川さんも美人で若い! 今作が映画初出演なんだ/驚
すごいミニスカで長い脚! バブリーな頃か

水天宮前駅
急に大声で号泣する青木かおる

ゴルフの定例パーティ?
挑発的なピンクのドレスでウロウロしてるカオルに見惚れるケンタロウ

渡辺えりさん、ミス・ジェニファーてw
爆食してる高田純次さん
クセの強い人ばっかりだな

カオルに集まる男性陣

「東京大爆発」出版記念パーティー
フラフラで出て来るカオル 大声出して悪酔い
タクシー内でゲロるってサイアク↓↓↓
そんな気がしたけど映さなくて助かった・・・



2か月後
物置をこじ開けるとゴミだらけで片付けるサワコ
フミは2階から降りてこず、様子がヘンだから早く帰ってきてと電話

1日署長のたすきをかけて写真撮影
OL代表はカオル
カメラマンは竹中直人さんでは? チラっと一瞬だけ







夜中にコッソリ、カオルの家に電話すると田中と一緒
女の下着をつけてる

高見沢が出向?でテレビにまで挨拶してる

カオリが突然倒れて抱き起す

部屋でカスタネットを叩く
カオリ:明日、1時間おきに電話してくれる?

マンションの件で会社にも来る
すごい作り笑いのベンガルさん、蛭子さんらもコワイ



丸の内線の荻窪駅
ショウイチ:今日は帰ってきたんだね

夜中、家族ですき焼きに出かける
サワコもとってつけたような笑顔

あら、料理人は笹野高史さん

フミ:ケンタロウ、部屋の中では帽子をお脱ぎよ 認知症?

外はいきなりの雷雨
雷の光の当たり方が鈴木清順監督みたい

車内で泣いてるサワコ
映画やドラマで暗い展開の時は大抵雨だよね
雨も人工的に降らしているのが分かる



カオリが休んでいる理由は田中に聞けば分かるという女性社員
田中も休んでいる

庭で古い手紙などを焼いてる
今じゃ禁止されてるけどね/汗

岩松さん、想像より何回も出てる

マンションを建てたら移住先も探してくれる


ケンタロウ:(完成図を見て)空がこんなに青いワケないじゃないか






サワコ:
肝心な時、あなたいつもいなかったじゃない
お義母さまに相談したらいいっておっしゃったから

ケンタロウ:いつの母さんだ?

ショウイチが全身包帯だらけで現れる
物置に入って漆にかぶれた

一緒に物置に行く これはホラーか?
ケンタロウ:いつからなんだ?
ショウイチ:2階にいる人は誰なの?








ハシゴを上がると屋根から中に落ちる
石をぶつける音がする

ショウイチがなぜかスーツと帽子姿 ここは異次元?



社内親睦会
いまさら男女でフォークダンス
クマのぬいぐるみを着てカスタネットを鳴らすケンタロウ

寸劇は一部にウケてる
カオルはカールおじさんみたいな格好
田中とものすごい仲よさげでショック

ハッスル賞のスイカを持ってカオルの家に行くとが田中出る
田中;あなたにはもう会わないって言ってましたけど
ケンタロウ:僕も本気ってワケじゃなかったんだ



これは墨田川沿いか?
屋台船が通ってる

家に帰る途中の木の影で泣く
立派なスイカ2個も割ってもったいない・・・



会社でカオルを追いかけ回す
痴情のもつれ?

階段をのぼると電気工事中
ボロボロになって屋上に着く

空に浮かんでるのはUFO?
広告のバルーンか
鉄人28号だっけ?に押しつぶされる



数週間後
小林部長てまさかの昇進?
元部長が急病になったからか

フミは病院で元気そう
父の借りたお金を返しに来た知人と話す
15m42という三段跳びの記録をお金で買った
まだ言ってることが曖昧



家の片付け
これも全部奥さんの仕事?

いきなり大きな地震
やけに長くてリアルすぎ/怖×∞

外に出ると揺れてない?
古い自転車に乗って行く
歩いたほうが早いじゃん

♪この広い空~ 合唱が聞こえる

塗ったような青い空のラストシーン


・・・・・・コワーーーーーーーイ!!!



コメント

日本の昔話えほん 1『ももたろう』 山下明生/文 あかね書房

2022-05-16 13:48:57 | 
2009年初版
全十巻のこのシリーズの1番目に発行された



加藤休ミ
1976年 北海道生まれ
クレヨンとクレパスを使った独特の画法と迫力あるタッチが魅力
食べ物のリアルな描写が得意で雑誌にて食堂紹介の連載も経験



【あとがき】
封建時代には勧善懲悪のお手本として
戦時中には海外進攻の先鋒として
戦後には階級闘争の象徴として
昨今ではゲームの人気者として(何のゲームだろう?
いろんな時代に読まれてきた


最初は室町時代
書物として表れたのは江戸時代初期
明治に入って巌谷小波によって書き直されたものが定着し
明治20年には国定教科書に採用

起源は諸説あるようですが
岡山地方に伝わる大和政権と吉備国の紛争が影響しているという説が一般的

岡山駅前の広場には桃太郎一行の銅像が建ち
名物のきびだんごが売られている




たくさんの子供たちが読んだと見えて
1ページ思いっきり派手に破られていて
テープで補強してある
それでも活躍している絵本ってすごいな









きびだんごってどこかで見たことあるけど
串に刺さった小さな粒だった記憶がある
一般的なみたらし団子や
この絵にあるようなでかい餅は見たことがない








柴犬?が独特な表情で可笑しい
急に飛び出してきた犬が
「桃太郎さんどちらまで」って
普通に日本語で話しかけてるのに
全然不思議とも思わないのも面白い









どちらかと言うと鬼よりも桃太郎一行のほうが
何かやらかしそうな悪い目つきしてるw








強い酒で酔っ払った鬼の大将が
敵と味方の区別もつかず
自分の足を金棒で叩いてしまうって
すごいおっちょこちょい


























コメント

シャーロック=ホームズ全集 13 シャーロック=ホームズの事件簿 上 コナン=ドイル/著 偕成社

2022-05-15 12:06:00 | 
装丁/市川英夫&プランB
挿絵/A・ギルバート ほか

挿絵はこれまでの人と違う?

このイラストレーターがホームズの容姿を決めたみたいだけれども
どんなに「美人」の描写がしてあっても
絵を見るとそうでもないから毎回ガッカリ

結婚したワトソン博士の代わりに元ホームレスの少年ビリー
身の回りのことをしたり、事件捜査を手伝ったりしているのは
少年探偵団シリーズの小林少年にも影響しているのが分かる


「ジュヴェナイル」カテゴリー内に追加します




マザリンの宝石
10万ポンドもする王冠ダイヤ事件を手がけるホームズ
カントルミアー卿はホームズを「町探偵」と言って信じていない

窓際にはホームズそっくりの蝋人形が座っていて
外からの暗殺者の囮に使われている







盗んだ犯人はネグレット・シルビアス伯爵と
ボクサーのサム・マートンと分かっているが
肝心のダイヤのありかだけが分からないため
ワトソンに警察を呼びに行かせて
殺されるのを覚悟で伯爵らを部屋に呼ぶ

伯爵は口封じのために蝋人形と知らずに
ステッキで殴ろうとするのを止める






宝石のありかさえ教えてくれれば逃げても目をつむると約束
寝室でバイオリンを弾いてる間に2人で相談してと言ってドアを閉める
読者にはこの時点で隣りの部屋にはいないと分かる







バイオリンが鳴っているから安心して
宝石がポケットに隠してあると明かし
ホームズにウソを言って逃亡しようと口裏を合わせる間に
人形とすりかわって起きあがって宝石を奪い取る

伯爵:負けたよ きみはまるで悪魔そのものだな

バイオリンの音色は蓄音機

カントルミアー卿が来て、ここでもイタズラ心がおきるホームズは
ポケットに宝石を入れて驚かす

カントルミアー卿:暴言は取り消しましょう




ソア橋
ワトソンが書いたホームズの事件簿の中でも
失敗に終わったもの、関係者の都合で書けない事件もたくさんある中の1つ

ホームズが機嫌のいい時は不吉な感じがする

金鉱王ニール・ギブスンの依頼
ソア橋で妻マリアが銃で頭を撃ち抜かれた事件
犯人として逮捕された家庭教師ミス・ダンバーを救って欲しいと言う












凶器と思われる銃がダンバーの衣装戸棚から見つかったことにひっかかるホームズ
マリアの手にはダンバーからの呼び出し手紙が握られていたのも決定的証拠

ギブスンが来る前にマーロウ・ベイツ氏が来て
ギブスンは極悪人で、マリアに何度も暴言を吐いていたと話して去る

ギブスンはダンバーに惹かれたが
マリアは南国的な情熱で熱愛してやまなかった
ダンバーは家を出る代わりにギブスンを慈善事業に導いた
マリアはひどく嫉妬深かった

ホームズ:同じ屋根の下にいて、身を守る術を持たない娘を追い詰めたんですよ

現場を調べるホームズら
地元の警官から銃はギブスンのもので対があったと知る
ソア橋には謎の傷がある
この辺から大体の事件のあらましが分かってきた








ホームズ:
計画的犯行なら銃を衣装戸棚にしまうのは変だ
彼女に罪を着せたい人が真犯人ではないか

ダンバー:
奥さまは私を憎んでいた
あの朝、私は奥さまから手紙をもらってソア橋に行ったが
酷く罵られて部屋に帰った







ホームズは銃で実験をして、凶器が川に沈んでいることを明かす
マリアは自殺を他殺に装い、ダンバーに罪を着せた

ホームズ:
2人がこの先、力を合わせてなにかすることはおおいにあり得る
その時は僕らが浮世を勉強させられる「悲しみ」という名の学校で
ギブスンがなにかを学びとったことが経済界にも分かるだろう




這う人
ブキミだけれども、解いてみるとバカバカしい少年探偵団シリーズ風事件

とても有能で有名なプレスベリー教授の愛犬ロイが
2度も主人を噛んだことに不審がるホームズ

ホームズ:
犬は飼われている家の影響をすぐに受けるものだ
陰気な家に飼われている犬はじめじめし
危険な人の飼う犬は噛みつきやすい

(飼い主に似るっていうよね 子どもも同様

教授の助手トレバー・ベネットが依頼







教授は61歳でモーフィー教授の美人娘に熱愛して婚約
2週間姿を消して戻ったら、人が変わってしまった
旅行先から郵便が届き、自分にも開けさせない
小さな木の箱に触れた時はこれまで聞いたこともない乱暴な言葉で叱った

ある夜、物音がして廊下を見ると
手とヒザで這っている教授を見てゾッとした

ワトソン:腰の神経痛だろう 怒りっぽくなる病気でもあるんだ
精神病医の領域とも推測する

教授の娘エディス(ベネットの婚約者)は
夜中に父が3階の自分の部屋の窓に張り付いているのを見て気を失いかけたと話す







几帳面に日記をつけているベネットに
やけに日付のことを詳しく聞くホームズ
教授の発作的行動は9日ごとに起きているため
なにか効き目の強いクスリを飲んでいると推測

約束もなしに会いに行くと
想像より記憶はしっかりしていて襲われそうになる









エディスの部屋に行くには藤つるが絡んでいて登れなくもない
郵便のやりとりの相手の名前がドラークというスラブ系だと分かる

9日後にワトソンとともに寝ずの見張りをしている間
教授の指の関節が変わっていることに気づく

教授はまた両手を地面につけて時々跳びながら出てきて
するすると壁を登ったりしているw

ロイは猛烈に吠えて、首輪が外れ
教授のノドに噛みついたため慌てて止める

時計の鎖につけた鍵を使って箱を空けると薬瓶が出てくる

ローエンシュタイン:
小生の発明した療法は実験段階なので
危険があることをお忘れにならぬよう
材料入手が困難なため尾長ザルのものをお送りします

ローエンシュタインは正体不明の不老若返りの血清を研究していることで有名

ホームズ:
老いらくの恋が原因
崇高な人間は天国へ召されることを厭わない
物質的で、俗な人間がみんなつまらない命を生き永らえることになる
生きるにふさわしくない者ばかり生き延びたら
この世は汚水溜めと変わらなくなってしまうじゃないか


あれはサルだったんです
木登りはあの動物の楽しみだったのでしょう(妙なオチだなw





吸血鬼
ロバート・ファグスンの依頼で吸血鬼に関してとあり
営業科目外だと笑うホームズ

老人が若さを保つために子どもの血を吸った話を持ち出すワトソン










ファグスンは最初の妻を亡くして、5年前にペルーの女性と再婚
最初の妻との子で15歳になる少年ジャックは事故により障害がある

再婚相手はジャックに2度もせっかんした上
自分の赤ちゃんの首に噛みついた後部屋から出てこない

ホームズが家を訪ねると南アメリカの素晴らしいコレクションに目を奪われる
飼い犬の足が悪いことに気づき、雨が降る窓になにかを見る












ホームズ:ベーカー街を出る時にもう解決していた

血を吸っていたのではなく、毒を吸い出していた
コレクションの中に毒の矢があり
まだ効き目があるかどうかを犬で試した
それがすべてジャックの歪んだ愛情と明かす

ホームズ:彼を1年ほど海岸にでも行かせるのが私の処方箋です




三人ガリデブ
奇抜な方法で主を外に連れ出すのは他の作品にもあったアイデア

アメリカのとんでもない富豪老人が
自分と同じ名前ガリデブに遺産を譲ると言い残し
弁護士ジョン・ガリデブは、老人ネーサン・ガリデブに話し
その老人がホームズにもう1人を探して欲しいと依頼







ネーサンを訪ねると博物館のような部屋に
たくさんのコレクションがあり
その手入れのためにほとんど家から出ないと言う

ジョンは新聞広告に農業用機械を売る
ハワード・ガリデブの名前を見つけたと興奮してやって来て
ネーサンに証明書をもらってきてくれと頼む







その記事の耕運機の綴りがイギリスではplough、アメリカではplowと書くことから
ジョンが自分で出したものと分かる

警視庁の記録からジョンの正体は危険な殺し屋エバンズ
ネーサンの住む部屋はエバンズが殺したプレスコットが住んでいた

その日、ホームズはコレクションを見せて欲しいと家に入って隠れていると
エバンズが来て、カーペットをめくり、地下室に降りたところをピストルで狙う







エバンズが撃った弾がワトソンの脚をかすり
ホームズ:お願いだからなんでもないと言ってくれ!
ワトソン:ほんのかすり傷だよ

クールな顔の影に深い友情と優しさがあると分かり感激するワトソン

地下室にあったのは、警察もずっと探していた精巧な偽札づくりの機械




高名の依頼人
ホームズとワトソンはトルコ風呂が大好き
そこで依頼人サー・ジェームズ・デマリー大佐の手紙を読む

とてもオシャレで、人格者、人好きのする世慣れた男
これまでの登場人物の中で一番魅力的だな








数々の殺人事件に関わる悪名高いグルーナ男爵
ド・メルビル将軍の娘バイオレット・ド・メルビルが熱烈に恋をして
結婚するかもしれないと聞いて、犯罪を未然に防ごうとする

オーストラリアからイギリスに渡り
なにかやるに違いないと思っていたホームズ
男爵は前妻殺しの真犯人と疑わない

美男子で大金持ちの男爵に騙されて
これまでの罪をすべて明かしてもなお
周りの悪口だと信じているバイオレット

元犯罪者シンウェル・ジョンスンは、心を入れ替えてホームズの手伝いをしている
裏社会に顔がきくため、男爵について調べさせる

ホームズ:
女性の心理は男には訳の分からない謎さ
殺人は大目に見ても、ささいな事件で許せなくなる場合もある

僕は彼のような犯罪者に会えたことを天に感謝してるよ
ある種の人間が愛想がいいのは、粗野な人間の暴力よりはるかに空恐ろしいものだよ

ホームズは早速男爵に会いに行き、真正面から敵対する

男爵:
フランスの探偵ル・ブルンは私のことを調べ始めて
偶然、見知らぬ男に襲われ、片脚を酷くヤラれて一生治らないらしい と脅す

見合った2人がバチバチとやりあう絵は
ホームズも悪人に負けない凄みがある
女性がすぐに恋に落ちるような美男子には見えないのが残念/汗








シンウェルが連れて来たのは、男爵の前の愛人キティ・ウインター

キティ:
私がここまで落ちぶれたのは、あいつのせいだ!
あの男は女を収集して、日記につけて自慢にしている
整頓好きだからまだ奥の書斎にしまってあるかもしれない
夜には警報ベルが鳴るようになっている

ホームズはキティとともにバイオレットを説得するも失敗に終わる
ホームズ:結婚してから相手の正体に気づく女性の立場がどんなに惨めなものか

バイオレット:
私の気持ちは変わりません
あの人を本来の気高い人間に立ち直らせるために
使わされたのではという気がします

その後、ホームズは暴漢にステッキで殴られ、頭を縫う怪我を負う
生来頑丈に出来ているため、すぐに回復するが世間には危篤とする








男爵が財政上の問題で結婚前にアメリカに行くと聞き
ワトソンに中国の陶磁器について勉強するよう頼むホームズ

メルビルから明朝の小皿を借り、コレクターと偽り
男爵に売ろうと試みるが、出所やその他の質問に答えられず
あっさりとホームズのスパイだとバレてしまうワトソン

そのわずか数分間に書斎から日記を盗み出したホームズ
一緒にいたキティは硫酸で男爵の顔を溶かしてしまう/汗








日記はデマリーに渡し、2人の結婚はとりやめ
キティは情状酌量が認められ、罪は軽く済む
ホームズの盗難も見逃された

馬車の紋章から依頼人が王家の者だと分かる




シャーロック=ホームズを推理する~漫画のホームズ 各務三郎






鹿討ち帽子、インバネス・マント、パイプ、拡大レンズがあればホームズだと分かる

パジェットの描いた絵が代表とされる
同じく画家だった兄のウォルターをモデルに描いた

アニメ映画『名探偵ホームズ』は犬のホームズが活躍するが原作とは離れている













作品解説

『這う人』
ドイルの怪奇趣味はよく知られている
ポルターガイスト現象とかの神秘的な事柄にもいろいろ詳しかったんじゃなかったっけ?


『高名な依頼人』
故ビクトリア女王の長子、イギリス国王になったばかりの
エドワード七世だろうと推測されている





コメント

『逢沢りく 上下』 ほしよりこ/著 文藝春秋

2022-05-14 10:49:36 | マンガ&アニメ
『きょうの猫村さん』の作者さん

『きょうの猫村さん』公式サイト

マンガ感想メモリスト1

ミニドラマ『きょうの猫村さん』 全24話




今回初めて知った作品
同じ絵なのに、ほのぼのした猫村さんとは全く違うテイストのストーリー

キャリアを諦めて主婦に徹している完璧主義の母親
会社のアルバイトのコと浮気しているモテモテのイケメン父親
2人はニセ仲良し?








りくは、そんな母の本当にして欲しいことが分かっているらしく
「手間のかかる母親だ」と内心つぶやいている







ストーリーは勿論、ほしのさんの鉛筆で描いたシンプルな絵とセリフ書きの字が
なにより魅力的で何度も見返してしまう

よく見ると、タイトルも手書きっぽい!

コマ割りなども全部手描きで
最小限の線なのに、どんどん惹き込まれる

1コマ1コマがとても余裕をもって描かれていて贅沢な長編




【内容抜粋メモ】
親の前では泣かないのに
他人の前ではいつでも泣ける特技?があり
その姿を見ると、みんな心配して心打たれる








アルバイトさんが父の誕生日に
ペットショップで小鳥をせがんで飼わせる

小さい頃から「動物にはバイキンがあって危険」と言われて育ったためか
なにも懐かない

これだけだと毒親とも判断つかないけど
小動物を虐めるのは危ない傾向

アルバイトさんを家に呼んだ時も
母親のなにかしらの感情を汲んで
小鳥を絞めて怖がられる












母親は少し夫婦2人の時間が欲しい
仕事復帰のための勉強をしたいからと
りくを大阪の叔母の家に強制的に預ける

母同様に関西弁が大嫌いなりく
叔母、叔父、いとこら大勢の親戚に囲まれて
毎日、漫才みたいな会話の生活

絶対馴染むものかと誓って
学校でも前の制服のまま、友だちも作らないと決めるが
人情の街、大阪のエネルギーはそれを超えるものがあるw

ここの担任の神田先生だけは、りくのウソ泣きを見破る
周りは優しい人ばかりなことに気づかない








りくが好きなクラスの男の子がしきりに髪をかき上げる仕草も
心理描写が細かくて鋭い!












ママが急に資格の勉強を始めたのは
夫の浮気を知ってて、自立してりくを引き取るためか?とも想像してみた







■下巻
時坊の病気が悪化するんじゃないかって心配になったけど
猫村さんの作者さんだから、そんな悲惨な終わり方じゃないという信頼があった

手術をして、最初は伝染らないか不安になったりしていたりくも
いつの間にか心配して、母親が迎えに来ると言っても遅らせる

ウソ泣きしようとしても出来なくなった自分に気づく

子どもらしい時坊の影響で
りくの中にずっと抑えていた“子どもらしさ”がようやく表に出てきた感じ


りく:
もうすぐ帰れる
でも、今度はどこに行くのかな

あそこに帰っても、またあそこじゃないどこかへ
行かないといけない気がする

今度は自分で決めなきゃいけないのかな

でも大人になっても結局ずーっと探し続ける気がする
死ぬまで




叔父:りくちゃんはたんぱくいうか、あんまり表に感情を出してけえへんなあ

叔母:
同じ分だけ考えてても表にぱぁ~と感情を出せんのと
出せへんのとあるんやろね

叔父:感情を溜め込むつらさも大したもんやと思うで


いつも冗談ばかり言ってる叔母夫婦も
真剣にりくのことも見てくれているのが分かる

可愛がっている鳥に対して「食うてまうで」とか
ブラックジョークがきついところあるけど/苦笑









母親はりくの中学の制服を着て
元カレに会うことで自分の存在価値を確かめる







元カレ:
君はいつも自分を必要としている人を引き寄せて
その後、思いっきり突き放す
相手が傷ついてるのを見て安心してる

相手の傷が深いほど、自分が必要とされてると思ってる
そんなこと続けてたら、君自身の傷は深まるだけだし
本当に君が必要としている人は遠ざかっていくばかりだよ





夫は妻にずっと片想いしていることに気づく


りくの誕生日ケーキの話を本人に秘密だからって話しちゃう時ちゃんも可愛い
クマのチョコレートも自分が食べたくて仕方ない様子がバレバレだしw
その後、時坊に熊のチョコレートは渡せたのかなあ?


















この涙は時男くんが元気になったうれし涙?
一番いい場面で終わっていて潔い

よく読んだら、猫村さんに出てくる奥さまの10代の頃にも似てるかも
プライドが高くて、どこか天然で
完璧なようでいて、トンチンカンなところが憎めない



10代の多感な情緒、親子の精神的な自立についての話でもあるし
今のこの時期にこの作品と出会ったのも
なにか深い縁があるのかもと考えさせられた









コメント