指摘を受けまして、レディオ・ショーではなく、「レイディオ・ショー」だと確かにそうですねー。
1980年(今から30年前)のヒット曲を紹介。
1 (Just Like) Starting Over /John Lennon
昨夜、これ聴いたところなんですが、佐野さんの一番好きなジョン・レノンで始まりましたね。
3picks 今月の3枚のうち今日は
2 10 Mile Stereo /Beach House
3 Crazy Little Thing Called Love /Queen
この曲、知りませんでしたー
4 Xanadu /Olivia Newton-John & E.L.O
な、なつかしいー
「良いですねー。」というコメント。
1980年、みなさんは、どのように過ごしていましたか?僕の場合はレコーディングアーティストとして活動することになった。
前にやっていた仕事で、アメリカ西海岸の町のラジオ局を取材するという仕事をしているとき、あるラジオ局の黒人のDJに言われたときの話。・・・
これ、ライブで聞いたなあ。
5 Biggest Part of Me /Ambrosia
UKからクリエーティブなバンドが次々と登場した年でもあった。
6 Train In Vain /The Clash
7 Generals and Majors /XTC
どちらもバンドは知っているけど、 曲は知りません。
80年は音楽のシーンがガラッと変わった節目の年
スペシャルズ、XTC、U2、ポリス、プリテンダーズ、エルビス・コステロ・・
8 I Will Follow /U2
9 De Do Do Do, de Da Da Da /The Police
10 Brass In Pocket /Pretenders
このあたりは懐かしいですねー。
デビュー30周年についてのリスナーからのコメント
佐野さんは
30年は短かったような長かったような
松田聖子はデビューが一緒なので親近感を持っているとのこと
家族と同じように思っているというコメントに、ちょっと泣けちゃいます。
11 グッドタイムス&バッドタイムス /佐野元春
1980年(今から30年前)のヒット曲を紹介。
1 (Just Like) Starting Over /John Lennon
昨夜、これ聴いたところなんですが、佐野さんの一番好きなジョン・レノンで始まりましたね。
3picks 今月の3枚のうち今日は
2 10 Mile Stereo /Beach House
3 Crazy Little Thing Called Love /Queen
この曲、知りませんでしたー
4 Xanadu /Olivia Newton-John & E.L.O
な、なつかしいー
「良いですねー。」というコメント。
1980年、みなさんは、どのように過ごしていましたか?僕の場合はレコーディングアーティストとして活動することになった。
前にやっていた仕事で、アメリカ西海岸の町のラジオ局を取材するという仕事をしているとき、あるラジオ局の黒人のDJに言われたときの話。・・・
これ、ライブで聞いたなあ。
5 Biggest Part of Me /Ambrosia
UKからクリエーティブなバンドが次々と登場した年でもあった。
6 Train In Vain /The Clash
7 Generals and Majors /XTC
どちらもバンドは知っているけど、 曲は知りません。
80年は音楽のシーンがガラッと変わった節目の年
スペシャルズ、XTC、U2、ポリス、プリテンダーズ、エルビス・コステロ・・
8 I Will Follow /U2
9 De Do Do Do, de Da Da Da /The Police
10 Brass In Pocket /Pretenders
このあたりは懐かしいですねー。
デビュー30周年についてのリスナーからのコメント
佐野さんは
30年は短かったような長かったような
松田聖子はデビューが一緒なので親近感を持っているとのこと
家族と同じように思っているというコメントに、ちょっと泣けちゃいます。
11 グッドタイムス&バッドタイムス /佐野元春