![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/1babdba580108a7bf24a3ad2e14a5117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/69c58d7db2847b60d377781936a520c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/f703d36e3dfef64191ea3f05af258c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/f5e2b99c85b08fa67b9a719a633bc2fb.jpg)
2013年12月24日 フライングゲット
楽しんでいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
佐野元春で最初に買ったアルバムは実は、この「NO DAMAGE」でした。
オリジナル発売は1983年。あれから30年。
「SOMEDAY」をラジオで聴いて、感動してレコード屋でこのアルバムを手にしたのを今も覚えています。
オリジナルのアルバムではなく、このコンピレーション・アルバムを手にしたのは、のちの僕の人生に大きな影響を与えることになりました。
今回はライヴの音源も素晴らしく。
観に行けなかったFILMも収録。
ディスク:1
1. スターダスト・キッズ (Boy’s Life Side)
2. ガラスのジェネレーション (Boy’s Life Side)
3. SOMEDAY (Boy’s Life Side)
4. モリスンは朝、空港で (Boy’s Life Side)
5. IT’S ALRIGHT (Boy’s Life Side)
6. Happy Man (Boy’s Life Side)
7. グッドバイからはじめよう (Boy’s Life Side)
8. アンジェリーナ (Girl’s Life Side)
9. So Young (Girl’s Life Side)
10. Sugartime (Girl’s Life Side)
11. 彼女はデリケート (Girl’s Life Side)
12. こんな素敵な日には(On The Special Day) (Girl’s Life Side)
13. 情けない週末 (Girl’s Life Side)
14. Bye Bye Handy Love (Girl’s Life Side)
ディスク:2
1. 彼女はデリケート (1983.3.18 中野サンプラザホール)
2. バック・トゥ・ザ・ストリート (1983.3.18 中野サンプラザホール)
3. イッツ・オーライト (1983.3.18 中野サンプラザホール)
4. スターダスト・キッズ (1983.3.18 中野サンプラザホール)
5. サムデイ (1983.3.18 中野サンプラザホール)
6. ドゥ・ホワット・ユー・ライク (1983.3.18 中野サンプラザホール)
7. ガラスのジェネレーション (1983.3.18 中野サンプラザホール)
8. ソー・ヤング (1983.3.18 中野サンプラザホール)
9. ハートビート (1983.3.18 中野サンプラザホール)
10. ロックンロール・ナイト (1983.3.18 中野サンプラザホール)
11. 悲しきレイディオ (1983.3.18 中野サンプラザホール)
12. アンジェリーナ (1983.3.18 中野サンプラザホール)
13. ナイトライフ (1983.3.18 中野サンプラザホール)
14. グッドバイからはじめよう (1983.3.18 中野サンプラザホール)
ディスク:3
1. 悲しきレイディオ
2. ガラスのジェネレーション
3. グッドバイからはじめよう
4. ハートビート
5. スターダスト・キッズ
6. ソー・ヤング
7. 君をさがしている(朝が来るまで)
8. 彼女はデリケート
9. ハッピーマン・メドレー
10. ロックンロール・ナイト