関東・バスツアーの5回目になります。前回はスカイツリーの朝景をご紹介しましたが、いよいよ今日はスカイツリーに上ります。
天気もだいぶ回復してきましたが、台風接近の空模様は遠望のできるほどの回復は望めませんでしたが、仲間とともに期待を膨らませて塔上です。(朝9時ごろです)
上の小画像は東京スカイツリー駅に降り立ちそこの間近からスカイツリーを見上げました。そして下画像は10分ほど待ってエレベーターで、地上350mの展望デッキへ。4つのエレベーターは装飾が四季(下画像左)を表しているとのことですがどうも「秋」の箱に乗ったようです。そして早い時間は450mの展望回廊へ昇れるとのことで1000円を払ってさらに上へ。そのエレベーターは上部が見られる構造(下画像右)で、みるみるのうちに450mへ到着。
エレベーター内の装飾「秋」。 地上450mへ向かうエレベーターの天井の眺め。
最上階へ到着し、皆さんと共に地上450mからの遠望を楽しみました。前述のように台風接近の前で遠望が聞かず、富士山を眺めることはできませんでした。
最高点到達のあかし。 皆さんが450mからの遠望を楽しんでいます。
その最高点では、写真撮影のサービスなど多くの企画が実施されていました。地上450mとはいえかなり広いスペースが確保されていました。
地上450mでのいろいろな企画に参加する皆さん。
次回は展望デッキ・回廊からの眺めをご紹介いたします。