goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

エコパシリーズ⑬競技フロア

2013-12-29 14:35:30 | ふるさと紹介

 エコパスタジアム(小笠山総合運動公園)の競技を観戦するのは2階部分から上ですが、競技をするトラックやフィールが1階部分になります。

 観戦するスタンドからフィールドには直接行けず、競技関係者でないと入れません。今年の春先、県西部の競技会があり、その折に入り口近くだけ行くことができましたので、今日はその競技フロアの一部をご紹介します。

 まず最初に上の小画像(本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)は、100m走を行う直線のトラックのスタート地点の画像です。全天候型舗装のされた直線コースは迫力があります。ここを走るアスリートはいい気分でしょうね。下画像二つが、そのトラックのコーナーと競技者の風景です。

   

     第3コーナーあたりのカーブです。             中学生の100m走。

 トラックとスタンドの間には、走り幅跳びや三段跳びの跳躍競技の行われる競技コーナーがあります。ここも全天候型舗装ですから、雨の日でも大丈夫ですね。

   

      手前が跳躍競技コーナー。             走り幅跳びの競技中。

 1階の競技コーナーへ行くには正面の仕切られたドアを通過して入ります。もちろん各サイドコーナーからの入り口もありますが。ここを通っていくと上記の跳躍競技コーナーの前へ出ることができます。

   

       フィールドへの入り口。              そこからフィールドに出ると。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする