goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ちょっとだけ見えた皆既月食

2014-10-09 10:18:57 | 日記

 皆さん見えましたか。昨夜の皆既月食

 新聞TVで見事な皆既月食が報道されましたが、小生も昨夜は三脚を構えて待っていましたが、残念ながら暗雲立ち込める中、流れる雲の間から少しだけ撮影ができた程度です。その皆既の時間帯には厚い雲で前後が少し撮影できた程度でした。

 2台のカメラを使いましたが暗くて焦点が合わず大きさはまちまちです。

   

           欠け始め 18:31                                         18:34

 左から 18:52,    19:01,    19:25 .雲の合間に時々顔を出した月。やきもきしながらの撮影でした。

 19:36  これが皆既月食でしょうか。前面に雲がかかってよくわかりませんが、報道では皆既の時に雲等に光が反射して多少赤味のかかった形で見えるとか。

 今度は戻り始め。左から 20:42,  20:56,  20:59.  この後も雲にさえぎられて撮影できず。次に表れたのは下画像の様にほぼ満月の状態でした。

   

 21:25 右が少し欠けているかも。雲で判定不能。  21:50  元の満月に戻っていました。

 小画像は雲の中に見えた月食から戻った満月です。

 次の皆既月食は来年4月とか。それを期待して・・・。 

 

※※※ 追伸

 画像を一つ追加しました。自宅から見た1日遅れの月の画像です。昨日あんなに苦労したのに、今日は雲一つない満月の画像です。返す返すも皆既月食は1日ずれていれば、と残念でした。こんな月で皆既月食を眺めたかったですね。

   まん丸のお月さんです。                                 Ann.

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする