新東名が西へ延伸されてから2週間程が経ちました。いなさjCTの先を早く走ってみたい願望が叶い、昨日、愛知県の東三河に用事ができ、全線ではありませんが延伸先の最初のIC「新城IC」までを利用し北設(ほくせつ=北設楽郡設楽町)まで行ってきました。
快適な走り、路面もまだ薄いダーク色の新品(?)を感じながら走行しました。(上の小画像)
森・掛川ICから入り新城ICまで約30分で到着。新しい道を気分よく走行しました。
(左側のJCT道路と別れ、開通部分を名古屋方面へ直進します。 すぐに愛知県との県境アーチ看板が現れました。)
この下に掛川ICから新城ICまでをスライドショーにしましたので興味がありましたらそちらをご覧ください。
新東名・延伸先の新城へ
快適な走り、路面もまだ薄いダーク色の新品(?)を感じながら走行しました。(上の小画像)
森・掛川ICから入り新城ICまで約30分で到着。新しい道を気分よく走行しました。
(左側のJCT道路と別れ、開通部分を名古屋方面へ直進します。 すぐに愛知県との県境アーチ看板が現れました。)
この下に掛川ICから新城ICまでをスライドショーにしましたので興味がありましたらそちらをご覧ください。
新東名・延伸先の新城へ