12/6 ~1/22まで掛川駅前通りで開催された「掛川ひかりのオブジェ展」を当ブログのスライドショーで全作品をご紹介しました(1/16付)ところですが、その内の10点ほどを、昼間の風景と夜間照明が点いた状態とを対比させてみました。
夜景ではわからない作リ方や材料など楽しみと面白味がありますのでご覧ください。
ご紹介全作品とも左側が昼景、右側が夜景となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/461fdd7134157b920d38e127814a2013.jpg)
(上段が作品名「咲う(わらう)」で、下段が「ザ・タワー」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/b92f4a4705c747268e1ba3cc86f5d5ab.jpg)
(上段が「光輝く原谷」で、下段が「未来へとつなぐ2020」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/a3aa2acb0a34957ef5c78399fda89bf2.jpg)
(上段が「かっぽれ」で、下段が「甘い雨(ドロップ)」です)
(上段が「きらきら富士山」で、下段が全部で5点出展された夏休み親子工作教室の作品のうちの1パネルからです)
次に、市内の小中学校が統一テーマで夢や希望を託した作品の出展が8チームありました。その中から1チームの様子をやはり、左昼景、右夜景でご紹介します。そしてこのペットボトルには下段にご紹介のような一人一人の夢や希望が託されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/c154f59888e0a27900dd43007f334a28.jpg)
(桜木小☆月組&ポプラ組の作品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/af7fd3f648ea00c78cf77069971e52e4.jpg)
(ペットボトルに書かれている夢や希望の一部を抜粋)
上の小画像(本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)の作品は(上段が作品名「ほほえみ」で、下段が「故郷」です)
ご紹介作品の作者等は、前述の1月16日付けの「掛川ひかりのアート展」のスライドショーを開いていただけると確認することができます。そこでは今年の出展46作品の全部をご紹介しています。
夜景ではわからない作リ方や材料など楽しみと面白味がありますのでご覧ください。
ご紹介全作品とも左側が昼景、右側が夜景となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/461fdd7134157b920d38e127814a2013.jpg)
(上段が作品名「咲う(わらう)」で、下段が「ザ・タワー」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/b92f4a4705c747268e1ba3cc86f5d5ab.jpg)
(上段が「光輝く原谷」で、下段が「未来へとつなぐ2020」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/a3aa2acb0a34957ef5c78399fda89bf2.jpg)
(上段が「かっぽれ」で、下段が「甘い雨(ドロップ)」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/87b514f01dd17269f4297573100a3664.jpg)
(上段が「きらきら富士山」で、下段が全部で5点出展された夏休み親子工作教室の作品のうちの1パネルからです)
次に、市内の小中学校が統一テーマで夢や希望を託した作品の出展が8チームありました。その中から1チームの様子をやはり、左昼景、右夜景でご紹介します。そしてこのペットボトルには下段にご紹介のような一人一人の夢や希望が託されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/87ac0e64b2a934c8766518869709cbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/c154f59888e0a27900dd43007f334a28.jpg)
(桜木小☆月組&ポプラ組の作品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/af7fd3f648ea00c78cf77069971e52e4.jpg)
(ペットボトルに書かれている夢や希望の一部を抜粋)
上の小画像(本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)の作品は(上段が作品名「ほほえみ」で、下段が「故郷」です)
ご紹介作品の作者等は、前述の1月16日付けの「掛川ひかりのアート展」のスライドショーを開いていただけると確認することができます。そこでは今年の出展46作品の全部をご紹介しています。