気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ふみカード⑥ (プリペードカード⑱)

2018-02-05 08:36:36 | 郵趣と切手

 プリペイドカードが全盛期のころ、テレカ(テレホンカード)、ふみカ(切手用のふみカード)、オレカ(鉄道用のオレンジカード)など現金・小銭を持たなくても利用できる各種のプリペイカードが発行されました。

 今回は、郵便切手やはがきの購入に使われたふみカードのコレクションです。(ふみカの6回目です)

 ふみカードは、手紙が「ふみ(文)と言われることからふみカードと呼ばれました。その中から北海道館内で発行されたデザインのカードをご紹介します。

 

       小樽や札幌の風景のふみカード。

 

北海道の動物。(エゾシマリス、キタキツネ、エゾシカ及びエゾクロテン)

                     旭川の風景。

                      タンチョウヅル。

           こちらも北海道を代表する花「ナナカマド」です。

 現地へ行かなければ見ることのできないものや風景を、カードで楽しみながら学ばしてもらいました。

 上の小画像は北海道ならではの「花咲ガニ」を根室地方で発行していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする