気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

掛川ひかりのオブジェ展始まる。(その1)

2018-12-15 08:44:34 | ふるさと紹介

  恒例の「掛川ひかりのオブジェ展」。JR掛川駅から掛川城にかけての目抜き道路沿いの歩道に、光を組み合わせたオブジェ作品が並んでいます。

  今年で19回目。展示期間は平成30年12月1日~平成31年1月18日の間。夕方になると作品に灯がともり皆さんの力作品31点が展示されています。

   当ブログでは毎年全作品をご紹介しておりますので今年も頑張ってみたいと思っています。

    作品はデジカメをオート撮影で撮影していますので、作品の照明が点滅して効果を出しているものもありますが、1画像ですので、作者の意図が反映できていないところもあり、またバックが街灯や商店の灯り、自動車のライト等で見づらい面もありますがご了承ください。

  初回の今回はエントリー-№1~6までをご紹介します。《作者はいずれも敬称略》

 №1  (作品名):手話部 GOUJYU 掛川南郷地区 。 (作者):渡邊 剛寿

 №2  フラワータワー、 (袋井特別支援学校 訪問教育)

 №3  平等院鳳凰堂・秋  (掛川工業高校 電子電気科)

№4   猪突猛進・ラグビーうりぼう! (掛川おかみさん会)

 №5   掛川の街に不思議な華を発見!! (山田 文夫)

 №6   春夏秋冬の木  (川根本町立 本川根小学校5年生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする