昨日早朝、ヘリコプターの飛来がありました。
と言っても、水田消毒の小型ヘリコプターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/0c2176836918d156e5c6e6bf8e95733d.jpg)
毎年この時期に、稲の害虫駆除の消毒にヘリコプターが使われています。事前に自治会には飛来予定の案内が回覧されておりましたが、このところの悪天候で若干日程がずれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/21f3f13351d00356d5b83571ad59db18.jpg)
その消毒液散布は肉眼でも確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/ae3eff53b4b4ead45beac24de5798065.jpg)
民家の近くにも水田はありますので、民家の屋根すれすれまで飛び回っていました。
この後時期をづらして、2回ほど散布の予定があるようです。
今日は、併せて我が家の初夏の花をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/843ae942dbeb4773e1771830999d7d9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/642c84b54e32c8c76da08252d535cb78.jpg)
サルスベリです。久しぶりの青空で、天に向かって伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/ef9376d2fd2821f47bf080e550098754.jpg)
サルビア。 まだ、丈は小さいですが咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/c6d62228033ccd9ddf0bea2242c6345e.jpg)
この時期に咲くのは珍しいフジの花。
春の時期のようには長くは伸びないようです。