この花が咲くと本来の夏到来と感じます。
今年も「アサガオ」が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/1d5f70336565883be19060336a50efac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/0d5b961f8b5569ea14e18b3ba03d7c60.jpg)
青や紫、白にピンクと大輪の花が開き始めました。
これらはグリーンカーテン用に窓側に張ったネットに伸びたアサガオですが、そのグリーンカーテンはまだ下半分ぐらい。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/d25936c5f5f8a19f1a55570600bf25db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/d25936c5f5f8a19f1a55570600bf25db.jpg)
上の部分まで伸びるにはもう1週間ぐらいかかりそうです。
もう一つ、ツルが伸びない(支柱がいらない)タイプの矮性アサガオも花が顔を出し始め。(鉢植に最適です)↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/470c17e6c05da2a9b8f0ecfba7d9ff1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/470c17e6c05da2a9b8f0ecfba7d9ff1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/8586281451a7d0b8062d121cba4a5be0.jpg)
今年は二鉢作ってみました。
このアサガオは、葉と葉の間隔が短く、その間に花をつけるので、ツルが短く、菊でいう懸崖のような形で鑑賞できます。
上の見出し画像は、花に縦じまの入る曜白(ヨージロ)タイプのアサガオです。ご紹介の3種類が咲き始めました。