3月に入り、春が近づくと各地で花模様が見られるようになります。
掛川桜を撮影に出かけた折り、本場広場の奥にある花広場を訪ねてみました。
入り口近くには上の見出し画像のように、「さくらみくじ」と名付けられたおみくじがありました。
そこには、早咲きのサクラの花枝(造花と言うことです)に、おみくじが結びつけられたおみくじの花が咲いていました。

入り口正面の広場の中央に設けられた丸型花壇。

その周りには早くもデージーの花がいっぱい開花です。

続いて葉ボタンや、

ネモフィラも一部が咲き始めていました。

ベンチの脇には吊り花もいくつかあります。
その吊り花と天守閣にカメラを向けてみましたが、濃淡があり過ぎました。

そのうちに、園児たちが集団で来園。
花広場を元気に駆け巡っていました。

天守と、園児と、春の花。
春は近いかな~!と感じた掛川城公園でした。