近くの河川の堤防沿いに今年も陽光桜が咲き始めました。

河津桜とソメイヨシノの間に咲く陽光桜。淡いピンク色がきれいに咲いています。
家代川河畔には数本の陽光桜が植栽されており、河津桜が終わりソメイヨシノが開花する前のしばらくの間、遠方からでもそのピンク色が目立っています。

家代川遊家橋の付近に咲く陽光サクラ。
まだ木は10年ほどと若いにですが、周辺の色も唐草等で薄茶色の中、ピンクの花が目立ちます。


そこから下流側の向かいの対岸からも眺めました。↑


三反田橋まで来るとそこにもベンチの横に陽光桜が見られました。
その横にあるソメイヨシノの大木(当地の標本木)は。↓

まだツボミ固しの状態です。
全国ではソメイヨシノの開花が始まっているようですが、当地ではまだ。4月に入ってからその声が聞かれることと思います。
お花見会も予定されていますので。