
ゴーヤーでお茶を作りました。掛川市のSNS「e-じゃん掛川」の仲間が健康志向のゴーヤ茶を作り毎日飲用して快適・・とのことで、我が家にもエコカーテンで作ったゴーヤーがかなりできましたので、この情報に一乗りしました。

(エコカーテンからゴーヤーを5,6本。二つに切ってワタと種をきれいに取り除き)

(3~4mmにカットし天日干し〈丸1日〉、集めると右下のようになりました)
それをフライパンで炒め乾燥したものが完成品。ガラス瓶に保管し、6~7gを急須に入れ熱湯を注いで出来上がり。

下の左画像の右がストレート。左は50%に薄めたもの。味に慣れるまでは薄めたほうがなじみますが、慣れてくると物足らなくなりストレートでも飲めるようになります。右画像は焼酎の水割り。この方が飲みやすく。毎日続いています。

SNS情報の方は、ゴーヤーを購入して作っておられるようですが、幸い自家製。どこまで続くかわかりませんがまだゴーヤーが生っています。


(エコカーテンからゴーヤーを5,6本。二つに切ってワタと種をきれいに取り除き)

(3~4mmにカットし天日干し〈丸1日〉、集めると右下のようになりました)
それをフライパンで炒め乾燥したものが完成品。ガラス瓶に保管し、6~7gを急須に入れ熱湯を注いで出来上がり。


下の左画像の右がストレート。左は50%に薄めたもの。味に慣れるまでは薄めたほうがなじみますが、慣れてくると物足らなくなりストレートでも飲めるようになります。右画像は焼酎の水割り。この方が飲みやすく。毎日続いています。


SNS情報の方は、ゴーヤーを購入して作っておられるようですが、幸い自家製。どこまで続くかわかりませんがまだゴーヤーが生っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます