気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

防災訓練《可動式消防ポンプ》

2025-02-24 08:39:54 | ふるさと紹介
 昨日、当自治会の一つの組で可動式消防ポンプの可動並びに放水訓練が行われました。
 掛川市内北部の遊家家代区に設置されている可動式の消防緒ポンプの可動と放水訓練が、当地区の十数組の一つで毎月1回点検と訓練が行われ、今月の担当は三十川小区の下組(16戸)が担当しました。

 下組の皆さんが家代川の竹刈橋までポンプを移動し始動点検と訓練開始です。

 
   マニュアルに沿ってエンジンを始動。

  家代川から吸い上げられた水が勢いよく放水されています。 

 吸水ホースは橋の上から家代川へ。そして放水へ。 

 放水訓練は20分ほどで終了し、ポンプが地区の防災倉庫へ収容されました。
 点検簿に実施状況と参加者名が記入され、来月担当の上組に引き継がれました。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓬莱橋と金谷の石畳Ⅱ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事