標高532mの粟ヶ岳。それほど高い山ではないのですが、周辺の山と比べるととびぬけている山で、ここの山頂には、テレビや他の中継用の電波塔が6基も林立しています。
粟ヶ岳山頂の記事は、10/6と10/11に続き3回目(終)です。
鉄塔群のほかすでにご紹介した大きな石の大群(磐座:いわくら)や、お茶の祖”栄西禅師”の像、そして山頂の神社「阿波々神社(あわわじんじゃ)」があり、初詣や桜のシーズンに賑やかになる場所でもあります。神社前はハイキングコースにもなっており、また、この急坂を自転車で上った回数のランキング表もありました。
山頂近くに遠くから見える「茶」文字の山としても有名です。
下画像左は阿波々神社。右は頂上の電波塔(全部は入りませんでした)小画像が栄西禅師像の背後から島田市方面を望む。中央上方が大井川です。
阿波々神社 テレビ局の中継電波塔。
粟ヶ岳山頂の記事は、10/6と10/11に続き3回目(終)です。
鉄塔群のほかすでにご紹介した大きな石の大群(磐座:いわくら)や、お茶の祖”栄西禅師”の像、そして山頂の神社「阿波々神社(あわわじんじゃ)」があり、初詣や桜のシーズンに賑やかになる場所でもあります。神社前はハイキングコースにもなっており、また、この急坂を自転車で上った回数のランキング表もありました。
山頂近くに遠くから見える「茶」文字の山としても有名です。
下画像左は阿波々神社。右は頂上の電波塔(全部は入りませんでした)小画像が栄西禅師像の背後から島田市方面を望む。中央上方が大井川です。
阿波々神社 テレビ局の中継電波塔。