教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

怪談話が原因? 中学生11人、病院に搬送 過呼吸で

2007年05月27日 14時07分57秒 | 受験・学校

 京都府宇治市槇島町のヤクルト京都工場から「5月26日午後0時20分頃工場見学に来た中学生が過呼吸症状になっている。」と119番に通報があった。大阪府内の公立中学校の生徒11名で、病院に運ばれたが軽症で全員回復したという。工場を訪れる前のバスの中で生徒らは車内で互いに怪談話をしており気分が悪くなったらしい。 バスの車内と言う密室の中で、空気の流れが悪く、怪談話しで恐怖心から乗り物酔い状態になり過呼吸症状に陥ったのでしょう。心霊現象では無いと思います。これからバスの中や密室状態の部屋中での恐怖心を煽る怪談話は止めましょう。夏の暑い八月のお盆には、昔からに怪談は涼しさを呼ぶとされますが。これからはお寺の境内や空気のよく通る風通しの良い広い場所を選んで怪談話しをしましょう。心霊現象や怪談に興味を今の中学生は持っているのだと思いましたが。怪談話が嫌いな友達や感受性の強い子いますので時と場所を選びましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしかが、大学で大流行し休講続出

2007年05月26日 20時18分56秒 | 受験・学校

 東京都港区三田の慶応義塾大学東京都港区は、5月26日に学生34名のはしかの感染が確認されたとして、26日午後1時の3時限目の講義から東京都港区三田キャンパスや横浜市港北区の日吉キャンパスなど4キャンパスを6月1日まで休講とした。対象学生は約3万2000人。医学部がある信濃町キャンパス(東京都新宿区)などは対象外としている。

 クラブ部活動は、部員の感染状況に応じて個別に対応している。野球部は活動しており、6月2、3日の早稲田大学との「早慶戦」は行われる予定だという。

 滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスでは、男子学生1人がはしかに感染していることが分かった。立命館大学は、この学生が出席していた11科目の講義に出席登録している学生1289人に対し、5月25日にメールで出席停止を通知した。出席停止期間は、5月26日から6月1日までである。

 はしかが流行している問題で、東京都千代田区神田駿河台の明治大学は、5月25日、はしかの感染者が増加しているとして、全八学部と大学院のほぼ全研究科の休講を決めた。6月3日までで、学生約2万8500人に影響が出る。早稲田大学の約5万5000名に次ぐ規模である。千代田区の神田駿河台、杉並区永福の和泉、川崎市多摩区東三田の生田の3キャンパスとも学生の立ち入りを原則として禁止したが はしかの流行が止まらない。2001年のはしか流行にせまる勢いだが、近年はしかの流行が減って来た為、はしかへの免疫を持たない若者が増えて来ている事情もある。  早稲田大学は、5月21日の午後にホームページで「学生の皆さんは、期間中のはしか感染防止に心がけ、大学外での課外活動を含め外出を自粛して下さい」と呼びかけた。  早稲田大学の斎藤佑樹投手が、活躍する東京六大学野球の「早慶戦」が6月2、3日に控えているが、5月22日以降に予定されていた観戦チケットの学内販売も延期された。

 はしかの流行は、英語能力検定試験のTOEICにも及んでいる。5月27日に約800人が受験する予定だった東京都千代田区三崎町にある日本大学経済学部の校舎が使えなくなり、5月18日に日本大学からほど近い千代田区神田錦町にある東京電機大学に急遽変更した。受験予定者に速達で通知するとともに、受験料の返金や期日の延期も出来るように伝えた。ところが5月19日に、東京電機大もはしか感染の拡大を恐れるなどして使用をキャンセルして来たので、別会場への再変更を余儀なくされている。

 5月6日までの約3週間休講した東京都八王子市の創価大学は、教職員が手分けして学部、大学院、短期大学の学生全員にはしかのワクチン接種を呼びかける電話を掛け、はしかに掛ったことが無いない約7000人の「ほぼ全員」がはしかの予防接種したことを確認した。

中央大学でも学生のはしか感染で、東京都八王子市の中央大学の多摩キャンパスが、5月28日まで休講・立ち入り禁止になっている影響で、中央大学・明星大学駅をもつ多摩都市モノレールが一部の列車を運休している。同社は「病気による運休は恐らく初めて」と言う。 5月22日から5月28日まで運休となる。

国立感染症研究所感染症情報センターによると「はしかは東京都、埼玉県、神奈川県など関東を中心に流行が続いていて、これまでのところ15歳以上では、半数が東京都からの報告」としている。国立感染症研究所感染症情報センター安井良則・主任研究官は「各地からの報告が増えている」と警告する。

 また、東京都感染症情報センターの定点調査によると、「5月13日までの1週間に、1施設あたりの15歳以上の患者数は0.8名になり、1999年の調査開始以来、最多を記録した。」2007年の累積患者数は92名で、15歳から24歳が6割を占めている。 はしかの感染力は強く、同じ体育館内で、端と端で離れていても感染したケースもある。入学式、新入生の歓迎会など、人が多く集まる催しが開かれる4月から6月にピークとなる。 乳幼児に多い病気だが、今年は10代や20代が目立つ。安井良則主任技官は「子どもは行動範囲が狭いものの、若者は多少、体調が悪くても遠くまで出かける。この途中や行き先で、感染を広げる結果になる」と話している。 1回のワクチン接種で免疫がつかない人が数%いる。このほか時間の経過とともに免疫が落ち、近年のように流行が少ないとウイルスに接する機会が減って、免疫の増強効果が得られず、感染しやすい人が増えたとみられる。 はしかは、感染から約10日の潜伏期を経て、発熱やせきなど風邪のような症状が出た後、高熱と全身に発疹が出る。特効薬がなく、肺炎や脳炎などの合併症を起こすこともある。発症すると、安静や水分補給などの対症療法しかない。一度、かかると通常は発症することはなく、発症した人が多い中高年でかかることはまれ。心配な人は医療機関で、十分な免疫を持っているかどうかを調べる抗体検査を受けて下さい。国立感染症研究所感染症情報センターの多屋馨子室長は「はしかにかかっておらず、ワクチン未接種の人は、早急に受けて欲しい」と呼びかけている。  はしかを流行させないためには免疫を持っている人を一定数以上に保つ必要がある。一般的に95%以上のワクチン接種率が理想とされている。 医学実習や教育実習で、患者や児童、生徒らと接する医学部や教育学部のある大学では、はしかの免疫の有無を調べる抗体検査を行い、免疫を持っていることを実習参加の条件にするところも出て来た。 東京都小金井市にある東京学芸大学は、今年5月、東京都内での流行と大学内からのはしか発症者1名、はしかを疑われる2名が出たので、小中学校で教育実習などをする4年生ら約900名を対象に、抗体検査の実施を決めた。  費用は大学が負担する。抗体が陰性で、十分な免疫を持っていない学生にはワクチンを受けてもらう予定。東京学芸大学の村松泰子副学長は「学生の送り先に、はしかを持ち込んではいけないということで決めた」と話す。 はしかを流行させないためには免疫を持っている人を一定数以上を保つ必要がある。一般的には、95%以上のワクチン接種率が理想とされている。石川県金沢市の金沢大学では、2005年から新入生約1800人の全員に、はしか、風疹、おたふく風邪、水ぼうそうの4種の抗体検査を実施している。費用は1人約4100円。昨年は自己負担だったが、今年から大学側が費用を負担している。  もし十分な免疫がなければ一人ひとりに通知をして予防接種を受けることを勧める。医学部の学生だけは、免疫を持っていることが医学実習参加の条件になっているという。約5000円の予防接種の費用は自己負担である。 金沢大学の保健管理センターによると、はしかの場合、新入生の約1割が免疫を持っていないと言う。同センターは「強制はできないが、およそ半分の学生が自費で受けてくれる。全体として95%以上の学生が免疫を持っていることになる」としている。 「アメリカでは、免疫を持っていることを入学の条件にする大学もある。金沢大のような対策をとっていればはしかで大学を休講にする必要はなく、他の大学にも広まって欲しい」と専門家は話している。

何とかはしかの大流行の全国への拡大防止対策を立てて下さい。アメリカの大学がやっているからと言って免疫の無い学生に大学に入学を認めないのは少し行き過ぎと思います。入学時に免疫が無い人だけに予防接種を受ければ良いと思います。はしかに掛かったことがあるかどうかを聞き取り調査し、はしかの免疫検査をしてから、はしかに掛かったことの無い大学生や免疫の無い大学生には、はしかの予防接種を実施しはしかの流行を喰い止めて下さい。このままにして置きますと全国の各地の大学に広がり休講だらけになり、いろんなところに影響が及ぶと思います。はしかに掛かった場合の感染防止法や治療法のマニアルもはしかの流行を喰い止める為若い人達の為に作って説明して下さい。

<form id="srch2" action="http://sitesearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/sitesearch.pl" method="post" alt="サイト内検索">

</form>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしか感染者は「お断り」 東大「五月祭」始まる

2007年05月26日 15時12分47秒 | 健康・病気

 

 東京都文京区本郷7丁目の 東京大学の本郷キャンパスで5月26日、東京大学の学園祭「五月祭」が始まった。都内の大学では、はしかの感染による休講が続いている為、東京大学の赤門前には、はしかの感染が疑わしい人には来場を断る内容の看板が置かれた。東京大学の五月祭は、2007年で80回目になる。80周年です。5月27日までで、約6万人の本郷キャンパスへの来場者が見込まれている。五月祭の実行委員会は「学園祭を無事に終わらせよう」と、イベントや模擬店を手がける学生には予防接種の経験などを事前に確認している。来場者にはチラシや看板で感染被害の防止を呼び掛けた。東京大学では、5月24日で本郷を含む3キャンパスで18名の感染者が出ているが、大学側は休講などの措置は取っていない。五月祭の来場者からはしかにかかったことがあるかどうかも聞いて見る必要が有ります。一度かかっているとはしかの予防接種 を受けている人より掛りにくいそうですから。年々はしかの予防接種の効果が薄れていくそうですので、聞き取り調査するのは、良いアイデアですね。休講にしないのは、東京大学の勇気と英断です。はしかにかかった場合の注意点、治療法や治し方や感染防止対策の説明もして下さい。はしかのことを若い大学生の皆さんが皆知っているとは限りませんから、パンフレットも作って見て下さい。はしかに負けないで五月祭を成功させて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめで統合失調症、元同級生らに賠償命令・広島地裁

2007年05月25日 14時02分38秒 | 受験・学校

 同級生からいじめを受けて登校拒否になり、統合失調症を患ったとして、広島市内の中学校に通っていた元生徒の男性・19歳と両親が、元同級生の4人とその保護者、広島市、広島県に慰謝料など計約2600万円の損害賠償を求めていた訴訟の判決が5月24日に、広島地方裁判所であった。広島地裁の能勢顕男裁判長は、「長期間のいじめが統合失調症を誘発したと認定するとともに、教師は適切な措置をとる義務を怠ったとし、市と県、同級生、一部の保護者らに計約830万円の支払いを命じた。」  同判決によると、「この男性は中学2年生だった2001年5月頃から、同級生4人から首を絞められたり、小石を投げつけられたり、文房具を奪われて、壊されたりするいじめを受け始めた。2002年6月に不登校となった後も自宅に押しかけられて暴言を吐かれるなどして精神的に追い詰められ、2002年11月に統合失調症と診断された。 教師は、男性が首を絞められているのをじゃれあい程度だと思い、漫然と放置していた。元同級生たちによる長期にわたるいじめ行為が人格を著しく損ない、統合失調症を発症する原因のひとつとなったとした。さらに教師がいじめを注意したり、男性から事情を聴いたりする義務を怠ったと指摘し、『こうした教師の姿勢に何ら疑問を抱かない広島市や広島県にも大きな問題がある』」とした。この中学校の担任の先生もいじめに真剣に取り組まず、対応しなかったのが問題です。いじめや非行は小さいうちに摘み取らなくて為らないならないのが、生活指導の鉄則で基本です。見過ごしていたのは、教育者とし許されません。この中学校が、学校全体としていじめ問題に真剣に取り組まず放置していた学校と言えるのではないでしょうか。無責任な学校と言わざるを得ません。今後いじめから精神的に立ち直られ、心身ともに元気になられる日が来ますように心からお祈りしています。御自分の進むべき道を見出して下さい。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前大学医学部県内枠合格者増えず

2007年05月25日 13時30分17秒 | 受験・学校

 青森県内の医師確保と定着を狙い、弘前大学医学部医学科が2007年度の推薦入試から、県内枠を15名から全国最大規模の20名に拡大したが、医学部一般入試の合格者が9名から2名に激減したため、全体の青森県内合格者が25名から24名と減少した。2006年度に県内枠を初めて導入したが、2年連続の減少となり、 医学部一般入試で合格水準にある受験生が、県内枠に流れ込む構図で、合格者増につながっていないことが分かった。
 弘前大学は、医学部推薦入試の県内枠を地域医療対策の一つに掲げ、2006年度に初めて15名の青森県内枠を設定した。今回の2007年度の医学部入学試験で、後期日程の定員5名を振り替え、県内枠を計20名に拡大した。しかし、青森県内合格者は計24名。2006の本県合格者も県内枠ぬえ15名に、医学部一般入試9名と医学部学士編入学1名の計25名で、小幅ながら2年連続の減少となった。弘前大学の医学部の推薦入試は、大学入試センター試験や面接、小論文などで合否が決まるが、青森県内のある進学高校の進路担当者は、「弘前大学医学部を希望する現役受験生のほとんどが、医学部推薦入試と一般入試の二段構えで臨む」と指摘している。学力のある生徒は、一般入試でも通用するが、大学入試センター試験を終了後弘前大学医学部推薦入試に出願し、合格を手にするという。 推薦入試に届かなかった受験生は、全国の受験生と医学部一般入試を受験することになる。その結果、「全国的に医学部の難易度は上がっており、合格は厳しい」と分析している。
 弘前大学医学部の佐藤敬学医学部長は「地元合格者の増加を期待していたので残念。医師確保には入学だけでなく、授業の工夫や研修医の確保など多面的な対応が必要」と話している。厚生労働省も日本医師会も医師不足と地域医療の充実と医師数確保に取り組んで来ていますので、この医学部県内枠の良い制度が生きてくると思います。今後の傾向として各県大学の医学部に増えて行くと思います。青森県内枠の医学部合格者数で、2年や3年では成果は出なくても、頑張って下さい。これから6年後には、きっと花が咲きます。地域医療の発展と地域住民の皆様方のためにも医学部県内枠制度が生かされますように頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川大学百日咳流行で臨時休業

2007年05月25日 12時47分22秒 | 受験・学校

平成19524

 

医学部学生各位

医学科科 1年次生~6年次生

看護学科 1年次生~4年次生

香川大学医学部長

 

百日咳流行による臨時休業の実施について(お知らせ)

医学部学生の間で百日咳が流行していますので、5月25日(金)から6月3日(日)の間臨時休業とします。

なお、臨時休業期間中は下記の事項に注意し流行を防止してください。

 

1.      感染防止のため保健管理センター以外立ち入り禁止とする。(医学部地区及び幸町地区)

     全学共通教育科目にも出席しないこと

     附属病院で診療を受ける場合は、事前に保健管理センターで相談すること。

2.      いっさいのサークル活動の停止(医学部キャンパス外も含む)

3.      5月25日に予定されていた、検尿検査は延期します。


問合せ先:香川大学学務室

  TEL 087-891-2072 / 087-891-2068


 香川大学医学部は、5月24日に、医学、看護両学科の学生42名が百日ぜきとみられる症状を訴えた為、5月25日から10日間休講すると発表した。
 百日ぜきは細菌感染症の一種で、激しいせきを繰り返すのが特徴です。香川大学医学部によると、5月17日に医学科の学生が最初に症状を訴えた。4月に付属病院の医師4名と看護師11名が同じ症状で出勤停止となっており、関連性を調べている。はしかの流行の次は、百日ぜきです。百日ぜきにかかったことがあるかどうか調査をし、これ以上感染が広がらないように百日ぜきの予防接種を実施して下さい。早急に原因究明をして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子部員に体罰、合宿費流用も 高校教諭を懲戒 奈良

2007年05月24日 17時46分55秒 | 受験・学校

 奈良市教育委員会は、5月23日に奈良市立一条高校の男性教諭・46歳を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。この男性教諭は、顧問を務める女子バレー部の練習中の2005年12月に当時1年生の腕をつかんで女子生徒の腹をけり、2006年1月には同じ女子生徒の上半身を蹴って転倒させた。2006年12月にも別の女子生徒の腹を蹴ったが怪我にはいたらなかった。 又生徒から集めた合同合宿費114万円内飲食費として約20万円を流用したりしていた。奈良市立一条高校女子バレー部は、1997年に全国大会へ出場したことがある。学校側は、2006年1月に、体罰を受けた生徒の親から抗議を受けていたのに2007年4月中旬まで奈良市教育委員会に報告していなかった。練習中に女子高校生の腕をつかんでお腹を蹴ったり、上半身を蹴ることは学校教育法第十一条の体罰に当たります。 文部科学省の見解から逸脱しています。女子高校生が大怪我をしなくて良かったですが。練習中の指導としては行き過ぎです。蹴ったりしてもバレー部の女子生徒は、この先生について来ませんし、慕ってこないのでは有りませんか。保護者から体罰の抗議を受けたにもかかわりませず学校も奈良市教育委員会に報告していないのは怠慢でした。生徒から集めた合同合宿費も他校の教諭と飲食費に流用していたことは良くないことでは有りませんか。お金はこの顧問の先生から保護者に返すことになったそうですが。奈良市立一条高校の校長先生は、管理職としての指導監督責任があるのでは有りませんか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市立の中高一貫校、名称は「咲くやこの花」

2007年05月24日 12時21分34秒 | インポート

 大阪市教育委員会は、2008年4月に大阪市市此花・このはな区に開校する初の大阪市立中高一貫校の名称を「咲くやこの花中学・高校」にすると5月22日に発表した。このはな区の名前が、古今和歌集の和歌「難波津(なにわづ)に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」に由来しているのにちなんだ。「生徒の夢を咲かせる学校に」との願いも込められた。 この中高一貫校は、芸術やスポーツのスペシャリスト育成を目標とし、1学年あたりの定員は中学が2学級80名、高校が6学級240名。中学では面接、作文などの入試を実施し、原則的に無試験で高校へ進み高校からの受験も可能です。 中学校では「ものづくり」や「スポーツ」「芸術」などを学び、高校では、公立高校で全国2校目の演劇科と、ロボット工学、映像表現学などを学ぶ総合学科、調理師免許の資格が得られる食物文化科の3学科が設置される。専門学校の実践的教育の良さと職業高校の特色を生かしたこれまでなかったユニークな中高一貫校です。一クラス40名の学級定員 で、目の行き届いた授業で、21世紀を担うの専門家と職業人の養成を目指す難波(なにわ)らしい学校にして下さい。従来の高等学校を卒業して専門学校に進学するバターン以外の新しい学び舎が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元香川大教授、高裁も有罪 治療名目でわいせつ行為

2007年05月23日 18時17分56秒 | 受験・学校

 高松高等裁判所で、神経症で相談に訪れた女性に治療を名目として猥褻な行為をしたとして、刑法第178条の準強制猥褻・準強姦罪「人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ又は之をして心神を喪失せしめ若しくは抗拒不能ならしめて猥褻の行為を為さしめ又は姦淫したる者は前二条の例に同じ」に問われた元香川大学教育学部教授のI被告52歳に対する控訴審判決が5月10日にあった。柴田秀樹裁判長は、I被告の有罪を認めた上で懲役2年とした一審の高松地方裁判所判決を破棄し、改めて懲役2年執行猶予3年の判決を下した。 柴田秀樹裁判長は判決の中で「性的満足を得るため、自分の理論を実践しているように見せかけて被害者を騙し、性的行為に及んだ」と指摘した。判決文によると、I被告は2002年4月高松市内の自宅に訪れた20代の女性に「体の呪いを解かないと幸せを逃してしまう」などと言って、 猥褻な行為をした。公判の中で同被告は女性の体を触ったのは認めていたが、女性との合意があったとして一貫して無罪を主張していた。カウンセリングは、一身上の問題を解決するために助言を与えることが目的ですが。個人指導、身上相談をも意味します。良き心理カウンセラーとは、クライエントに対して自分の助言をすることを目的とせず、クライエントの相談事や悩みごとを最後まで十分聞く事が一番大切なことですと東京の有名なカウンセラーの先生から直接教わりました。なぜならカウンセラーとして、相談者の人生に指導・助言を与えることはおこがましくて、相談者自身が主体性を持ち、自分の人生を決断しなければならないからです。カウンセラー依存症の人を無くする先生独自哲学です。この心理学の先生は、カウンセリングの行為を逸脱し霊が祟っているなど霊能力者のようなことを言われています。巷に流行している霊感や心霊現象を売り物にしている偽霊能力者と変わりません。女性に猥褻な行為をしたことは大学教授としても教育者として人格を疑いますし、悩んでいる人を食い物にする事自体心理療法家の風上にも置けない卑劣な心理学者です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格者の半数が進学 高卒認定試験

2007年05月21日 20時33分23秒 | 受験・学校

文部科学省の調査で゛、2006年度の高校卒業程度認定試験の合格者約9000人にアンケートし、2760人から回答を得たが、内訳は大学に入学したのは29.2%、短大に入学したのは5.5%、専門学校入学したのは15.4%で、50.1%になっていたことが分かった。大学入学資格検定だった2001年度の調査の39.1%と比べて約1割増えていた。登校拒否やいじめで高等学校に行くのが嫌になった高校校中退者や引きこもりになった人、家庭の事情や経済的に恵まれなかったり、病気になったり、身体的障害により高校に行けなかった人達への救いの道となりますし、年齢に関係なく勉強したいと言う意欲を持った人達へのパスポートとなると思います。高等学校を卒業していなくても皆に大学や専門学校、資格試験取得の道が有れば良いと思います。学習意欲の有る人達のために勉学の道を開くことが、教育の機会均等の原則です。大学や短期大学、専門学校に入ればみんなの学習の刺激となりますし、高校卒業認定試験に合格した人達は、自分の目標を持って自分の人生を歩めると思います。高校からストレートに大学に合格することが、人生では有りません。高校卒業資格認定試験に合格された皆さん、頑張られた努力の成果を御自分のそれぞれの道で生かして下さい。御自分の目標と希望を達成する為に頑張ってください。心から応援させて戴きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私大中退5万5000人・全国調査

2007年05月20日 17時51分18秒 | 受験・学校


 文部科学省の外郭団体の調査で、全国の私立大学で1年間に中途退学した大学生の数は、約5万5000人に上ると言う実態が初めて明らかにされた。
 日本私立学校振興・共済事業団私学経営相談センターが、2006年に実施した2005年度の「学校法人基礎調査」に大学中退者に関する項目を加え回答を纏めた。 大学院大学などを除く、ほぼ総ての私立大学の550校の中退者は5万5497人に上り。在籍した学生数約193万人の2・9%に当たる。国立大学の大学中退率は1・6%で、茨城大学内田千代子准教授の2004年度調査を上回った。
昔よりは、私立大学のキャンパスも綺麗になり設備や研究施設も良くなっていますが、教授陣を充実し、魅力ある私立大学にする必要が有ります。 自分の希望する大学像と違ったり、入学後希望する大学ではなかった場合退学する学生も多いのだと思います。ちょうど今の時期、自分のこれからの進路や目標について考え、思い悩むことが多く、五月病になりやすい時期にも当たっています。希望する大学で無かったり、希望学部でなかった場合は失望して再受験する学生も出て来ると思います。来年度の国立大学を目指す学生も出て来るとのでは有りませんか。これからは、私立大学同士の転入制度や大学内での転学部制度の緩和も必要ではありませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県、10県立高を進学重点校に 受験エリート養成

2007年05月20日 16時47分13秒 | 受験・学校

 神奈川県教育委員会が、受験エリートの県立高校の養成に乗り出した。神奈川県教委は「湘南、横浜翠嵐、光陵、柏陽、外語短大付属、多摩、横須賀、鎌倉、平塚江南、小田原の10校を『学力向上進学重点校』に指定した」と発表した。東京都の教育委員会は「都立高校復権」を掲げ、2001年に日比谷高校(2007年度は、東京大学に合格者数28名)、戸山高校(同じく3名)、西高校(同じく6名)、八王子東高校(同じく16名)の4校を進学重点校に指定し、東大合格者数を増やした。その成功実績例に習った形だ。  神奈川県教育委員会の公募に20校の県立高校が応募し、各高校の提示した取り組み内容や校内の推進態勢などをもとに選んだ。いずれも10校の高校は、後期選抜入試で高校の独自の問題を採用しているか、独自の問題の採用予定だ。難関大学への進学率を伸ばすのが目的で、各高校は進学率の具体的数値目標などを掲げて、3年後を目途に進学成果を検証する予定だ。県内の成績の良い中学生が、東京の私立高校進学しているのが現状だそうです。進学実績を上げている有名私立の中高一貫高校 に対抗するには、3年間と言う枠内のカリキュラムの中で授業時間数を増やし、熱心で優秀な先生を集め、転勤制を取らないことも大切です。正規の授業時間以外の補習や、週休二日制によらない土曜日の補習や夏休みや冬休み、春休みの講習会も必要となるでしょう。最低期間としては、大学への進学実績を上げるには、3年間は掛ると思います。3年目に合格数が増えるかどうかが勝負です。進学率が上がれば、県内の優秀な中学生も集まるでしょう。神奈川県教育委員会の引地孝一教育長は「県立高校の進学実績は県民の期待通りになっていない。各校に頑張って貰い、生徒の能力を引き出し、モチベーションも高めて貰いたい」と語っている。公立高等学校と私立中高一貫校の大学への進学実績の格差是正が今問題になっていますので、今後中高一貫校の無い県にも公立の進学重点高校化が増えるのではないかと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央大学もはしかの感染で休講

2007年05月19日 21時58分18秒 | 受験・学校

 東京都八王子市の中央大学は、5月18日にはしかの感染に伴う休講措置を発表した。同大によると4月中旬以降、多摩キャンパスと後楽園キャンパスの文京区で学生13名、職員1名の計14名がはしかに感染した。後楽園キヤンパスは5月19日から、多摩キヤンパスは5月 20日からいずれも5月28日まで大学構内への学生らの立ち入りを禁止し、総ての授業を休講にする。はしかが、これ以上流行しないようにする為に予防法や掛った時の対処法を厚生労働省は発表して下さい。今のままで行きますと便利になった交通機関による人の移動で全国的に広がりかねません。はしか流行の原因を究明して下さい。はしかに掛っていない19歳から20歳の若い人達 には、はしかのワクチンを接種を実施し、不安を無くする為にワクチンの量産をはかって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学力調査 町挙げて直前対策 教委が問題集 北広島

2007年05月18日 20時48分56秒 | 受験・学校

 広島県北広島町教育委員会は、文部科学省が4月に実施した「全国学力・学習状況調査」の直前に出題内容に類似した独自の問題集を作成し、時間配分や解き方を児童・生徒に指導するよう各学校長に指示していたことが」分かった。又北広島町教委は、指導結果の報告も求めていた。北広島町教委は「平均点を上げる意図はなかった」としているが、直前対策は調査の公平性を損なうと言わざるを得ません。文部科学省は「町をあげて事前対策した例は聞いたことが無い」と言っている。文部科学省は、各都道府県の学校に良い成績を上げて貰う為に全国学力・学習状況調査をしているのでは有りません。学力の検証や現場の学習状況を把握と分析するためで、学力調査前の特訓はおかしいことです。学力調査の意味が無くなり、公平性と客観性を損なうことになります。各都道府県の学校が、このような調査前の特訓をすれば、学力調査の正確さが失われますし、学力調査の目的をなさなくなると思います。以前学力テストで問題になりましたように、出来ない子供には、試験場でテストを受けさせないような排除行為がなされないようにして頂きたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成蹊大、東北学院大もはしかで休講

2007年05月18日 13時57分55秒 | 受験・学校

 

東京都武蔵野市の成蹊大学は5月17日に、「5月14日以降、はしかで学生6名の発症を確認。さらに1人がはしかの疑いで検査中のであり、はしかの感染拡大を防止するため、5月18日から5月27日まで、総ての学部・研究科を休講にし、課外活動と大学キャンパスへの立ち入りを禁止する」と発表した。 宮城県仙台市の東北学院大学でも、5月18日から5月31日まで休講とする発表している。交通機関が便利なっている今日、人の移動で東京の首都圏からはしかも流行地域が拡大しないように対策を立てて、予防法を考えて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする