![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/7c8fa38169b35093a7c2fc70f1876418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/d9b7a772d1584541c56340abd420ca06.jpg)
畑で 壬生菜と春大根が大きくなりだしたので 間引いて また お漬物にしました。
そう言えば 以前漬けた 高菜漬け どうなったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/729f53dee77fde2166dc967f22ec14a7.jpg)
塩がきついので 半分ほど 水抜きして 今夜 ゴマ油でいため 砂糖としょうゆで煮て 高菜炒め にしてみます。
さて 最近の畑の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/a1fc5558bab57290ca2d8064e5a4d55d.jpg)
どんどん 間引いて食べているのですが 春の野菜は成長も早く うっかりするとすぐに董がたってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/1ff66beac042a33f2149d2836674c01b.jpg)
トマトは 水をあまりやらない方が良いそうで 屋根をつけています。雨を当たると実がひび割れしやすいですね。
とはいえ 雨の少ないこの地方で 本当に必要なのかな? 先日ホームセンターの苗ものを見ていたら 「雨よけハウスが無くてもよく育つ品種」
というのもありました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nougyou/img/shufu_nougyou88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)