ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

さくらんぼ

2011-05-24 | 果物がなる木たち
               

二女みちの家の さくらんぼです。

野菜や果物を作るのが上手なお義父さん 丹精込めて いろいろ作られています。

季節の野菜 夏の白桃 秋のニューピオ-ネ(ブドウ) 冬のはっさく。いつもおいしい!!

初夏のさくらんぼ 毎年もらいます。小さい粒ですが おいしいです。(最近 ソフトボール大の実がなるサクランボも 植えたそうです) 

去年は ジャムにしましたが 今年は 加工するまでもなく あっという間に生でいただいてしまいました。

Yちゃんは 種をとってやるのが待てず かなり 種を飲み込んだと思います

 木のそばから出てきた苗を 掘っていただき うちへ移植したところ うまく根付きました。

実がつくようになるには あとどれくらいかかるかな? 

うちにも 昔からサクランボの木があって 大きくなっているのですが 一度たくさん成って 明日は食べられるぞ!と思ったのに

朝になったら ひと粒のこらず ヒヨドリに食べられ それから 十何年 一度も実がなりません。

みち家からもらったさくらんぼ 実がついたら 早目にネットをかけてやらなくっちゃ。

   にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする