ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ランチ日和

2017-11-03 | 友達といっしょ
朝7時過ぎ ちょうどおひさまが 顔を出す瞬間でした。



カーテンに 干し柿の影が映っています。



今日は 朝から頑張って 畑しごとでした。

夏の間 かぼちゃをうえてあった畑に

鶏糞をまいて 鍬で打ち直し

畝をこしらえておきました。

玉ねぎの苗が届いたら植えられるように 準備です。

ついでに サツマイモを掘りあげた後の畑にも 鍬を入れたら

掘りのこしの芋が たくさん出てきました。

チューリップの球根を埋めて置いた畑に

イノシシが来て 盛大に 掘り返していたので

遅まきながら ワイヤーメッシュを 張り巡らせたり・・・・

チューリップの球根は 食べられてしまったのかな。

いずれにしても 赤白黄色 並んで咲く

ということはないでしょうね。

10時過ぎまで 頑張りました。

暖かくて ちょっと汗をかき 気持ちよかったです。



思い立って 友達Cちゃんを誘って

うさぎのしっぽ へ行きました。





いつもの おいしいランチです。

同級生が次々に来て ちょっとしたミニ同窓会でした。



干し柿は 友達(男性)が作ったものです。

柿の先に ほんの少し(5ミリほど)皮がついている と思ったら

干しているとあいだに 柿のシロップが滴らない様に

ほんの少し 剥き残すのだそうです。

同世代の いろんな話ができて いい時間でした。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする