きゅうりは なり始めると 毎日 困るほど沢山とれ ある日
パタッと終わりますね。
きのう きゅうりの佃煮を作りました。
過去に何度か つくるたびにブログに紹介し その都度
調味料の分量が 少しずつちがうかもしれませんが いずれも
あまり失敗はありません。
初めてのかたは 一度少な目につくり お好みに加減してください。
材料
きゅうり 1キロに対し
しょうゆ 100cc
さとう 70g
酢 70cc
みりん 50cc
切り昆布 好みの量
たべるいりこ 好みの量
しょうが 好みの量
鷹の爪 1本(輪切り)
作り方
1 きゅうりは 種があればスプーンでこそげ
きゅうり 1キロに対し
しょうゆ 100cc
さとう 70g
酢 70cc
みりん 50cc
切り昆布 好みの量
たべるいりこ 好みの量
しょうが 好みの量
鷹の爪 1本(輪切り)
作り方
1 きゅうりは 種があればスプーンでこそげ
輪切り又は半月に薄く切り 軽く塩をして
一晩おきます。
2 次の日に 調味液を煮立てます。
3 きゅうりを ぎゅうっと 2回通りくらい よく絞って
水で戻した切り昆布や たべるいりこなどとともに
2 次の日に 調味液を煮立てます。
3 きゅうりを ぎゅうっと 2回通りくらい よく絞って
水で戻した切り昆布や たべるいりこなどとともに
調味液の中に入れて 時々鍋を返しながら 煮汁が
なくなるまで 煮詰めます。
煮汁が半分くらいになったら 具材を取り出して
煮汁を煮詰め もう一度合わせて 生姜の
しぼり汁かせん切りを入れ 汁がなくなるまで
煮たら出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/f5d755363752eb3c0b703e15426ae758.jpg?1561258491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/91705c2263f0a8703d142360f4c08366.jpg?1561258498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/0fedf4e75f350b83e9acd56f7b0efd42.jpg?1561260342)
一旦塩漬けしたきゅうりは よく煮ても 柔らかくならず パリパリした
歯触りです。
ごはんのお供にどうぞ~~