ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

作務衣着画と おまけのマイバッグ

2020-09-30 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
きのうは 水曜日だけど 5週目なので習字教室がなく

学校から帰ったYに 夕方 作務衣を届けに行きました。



ズボンが 気持ちええわ~と ちっちゃいおかみさん 大喜びでした。

今度 うちへ来た時 これを着て 足袋と草履をはいて

うちの庭を 竹箒で掃いてもらいましょう。

ミシンを出したついでに マイバッグを縫いました。


明るいグレーの布は カーテンやさんの端切れのセールで

買ったもので 丈夫なうえ 撥水加工されているから

ランチョンマットやマイバッグに重宝しています。

赤い布のバッグには 裏地を焦げ茶色の木綿無地であわせ

 3センチのマチをつけました。

 明るいグレーの生地には 紺色の木綿布を裏に使いました。

マチなしですが 大きいので たっぷり入ります。

紐は長めにして 肩から掛けられます。

この3枚は 嫁へのプレゼント。



これも カーテン地です。

裏地も持ち手も 表の柄の濃い色に合わせて 深緑色です。

これは 母の洗濯ものを施設へ届けるのに使います。

在庫消費できるし楽しいので あと少し縫うつもりです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イネの病気

2020-09-30 | たんぼ仕事
今年は お米が大不作です。

わたしたちがお米作りをするようになって20年余り

はじめてのことです。

夏の初めに 田植えをして そだちかけていた田んぼに異変があり

日に日に 葉が茶色になってきていました。

いもち病だというので 慌てて薬をかけて回りました。

だんだん 薬が効いて 葉がきれいになって 夏の間成長しましたが

稲刈り前の今頃になって また異変が。

田んぼのところどころに 円形に稲が枯れています。



写真中央の田んぼをみてもらうとわかりますが

ところどころ 茶色になっているでしょう。

トビイロウンカという小さな虫がいっぱい集まって稲が枯れ

どんどん円形が大きくなっています。

JAからも通知があり 今年は いもちとウンカの被害が多いので

早めの予防をするように言われていました。

予防薬を 早めにしっかりかけたのですが 

すでに枯れたところは蘇るはずもなく

更に被害が広がっている気がします。

うちで作っている品種は ライスセンターの

受け入れが10月9日からなので まだ刈りたくても刈れません。

稲刈りまでに全滅しそうな田んぼのあります。

泣く泣く眺めながら あぜの草刈りをしています。

割の合わない労働の日々ですが しかたありません。

休耕している田んぼの そばの畑に 栗の木があって

ことしは けっこう実がなっています。

写真には写ってないけど 左の方に もう一本あります。

家から離れているので 毎日採りに来るのも 大変です。

夫は たんぼのなかまで バイクで入って栗拾いしてます。



これから 栗の収穫ピークになります。



一度くらいは 渋皮煮を作るかなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする