苗箱の土を入れた日 種もみも 消毒液に浸しておきました。
24時間 消毒液に浸したら 引き上げて
もみを むしろに広げて 2,3日 乾かしておきます。
サラサラに乾いたら ネット状の袋に入れて
もみ蒔きの日まで置きます。
先日 ご近所さんが 私が畑で仕事をしている姿を見て 呼びに来て
小粒のサクランボ 鈴生りなので 少し食べ助けしてくれない?って。
放っておくと 鳥に食べられてしまいます。
かごとレジ袋を持っていき いっぱい採らせてもらいました。
ボウル一杯 700gほど ありました。
とりあえず 洗って 保存袋に入れ 冷凍室に。
暇になったら ジャムにします。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。