ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

もんぺ

2019-09-08 | 農業女子服
きのうは 朝早く 田んぼの見回りと 草刈りをして
 
自分なりのノルマをこなしたあと

ひとりで  いつもの温泉に行きました。

先月の終わりごろ わたしの誕生日だったので 無料入浴クーポンが

スマホに届いていたからです。

露天風呂で 一緒になった方と楽しくおしゃべりして

あとはゆっくりと浸かって あがりました。

売店で 農業女子服の究極 もんぺを買いました。

アームカバーもついています。

      

  もんぺは初体験です。

夏は涼しく 冬あたたかくて 動きやすいとは聞くけど

昔の 野良仕事に家事に みんな履いていた

おばあちゃんたちのイメージが強すぎてね。

ひっそり主婦のこっそり学びのゆりさんみたいに

面白いモンペを買いたかったけど

こんな普通のしかなかったのが残念(笑)


外に出て 敷地内にある 「大豆研究所」いうお店に寄り

豆乳アイスをたべ お豆腐を買って 帰りました。

おまけに おからがついてきました。






ところで 家に戻ってモンペを履いてみたら 

丈が ずいぶん短かったわ~~!

股上はしっかりあってよかったのですが 総丈が短いみたいで

膝をまげて しゃがんだり坐ったりすると

ふくらはぎの3分のⅠくらいのところまで 裾が引き上がり

ゴムが入っているから 立ち上がったときに

裾がおりてこないで 気持ち悪い!

特別に足が長いわけではないのに なんで?

測ってみると 股下が63センチあり 私としてはふつうだけど 

裾から5センチ上のところにゴムを入れてあるから

そのゴムの位置が足首よりも かなり上のところで

ゴムが締まっていて 足がにゅっと出てしまうのですね。

実際は 股下58センチ程度しかない感じです。

裾を変にフリルっぽくしなくても

いちばん裾にゴムを入れてくれればいいのに~

これだと 農作業のとき 足首を虫に刺されますね。

返品もできないから これは 面倒なお直しだなあ~

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りのランチ | トップ | 手づくり 濃縮八方だし »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kebaneco)
2019-09-08 07:56:01
実用重視の仕事用の服が中途半端というのは
一番困りますね〜
しかも虫に刺されるなんてやだ〜

素敵にお直しした暁にはまたアップしてくださいね
返信する
もんぺ (ひまわり)
2019-09-08 08:47:00
最近見直されていますね
お洒落なもんぺが出ています
それにしても中途半端な所にゴムが入っていて 実用的ではないですね
もんぺは試着もしないからね~
私も一枚持っています 動きやすくてラクチンですね
返信する
Unknown (neko_kids_b)
2019-09-08 10:37:20
私も 持ってまーーす (^_−)−☆
滅多に履かないんですけど、夏涼しくて、冬暖かです。 2枚です😝
そういえば、 和ダンスの中にアンサンブルのかすりの着物が入ってます。
もう、派手で着れませんが モンペなら 可愛いかも💕ですね。

ただ私の年代が着ると、 本当の田舎のばあちゃん🤣🤣になりますね(笑)
返信する
もんぺ (ぐり)
2019-09-08 13:06:54
流行りなんですかね
私も今年もんぺのような柄のズボンを買いました
裾は絞ってはいないのですけど
涼しくてお気に入りです
裾のゴムがちょっと残念でしたね
返信する
いつも思うこと (メーメー)
2019-09-08 16:24:58
それは「もんぺ」っていう言葉の由来。
色々諸説あるみたいですが どれもしっくりなるほど〜とは思えない。
で、日本中この言葉か通じないところってないでしょうし。。。
変なところに引っかかって足踏みしてる私です。けど、暑い!
返信する
もんぺ (ゆり)
2019-09-08 19:29:10
こんばんは。

パソコンまだサクサク動かずなんですが、もんぺで(笑)お訪ねしました(*^^*)

63センチは短いですねと言っても私は(も)小柄なんですが(;^_^A

でね!これは直さずおしゃれ用で着たらいいかも(*^^*)
上に白とかブルーの無地を合わせて、ロングネックレスをつけて、足元は素足で少しヒールのある夏用サンダルを!
かなり軽快なおしゃれ着になると思いますのでお友達とのランチ会にでも、お直しする前にお試しを♪

ところでしまむらのパンツはモンペ風でいてモンペではないですよね。
サラサラ質感がお気に入りです(^^♪
返信する
Unknown (タカコ)
2019-09-08 19:38:40
63㎝って、モンペとしては短いと思う。
もし直すのなら、ゴムの入ってる位置の分まで降ろして5㎝ほど長くなるけど、
モンペってゴムが入ってるので、たぶみ分長くほしいから
更に布を足して、ゴム通しを作った方が良いと思う。
野良着と言うより、オシャレ着みたい。良い柄ですよね。
返信する
ようさんへ (まりも)
2019-09-08 19:56:35
先月末 お誕生日だったのですね
おめでとうございました
もんぺ 買ってみたのですね
ようさん 足が長いのですよ!
直すのも大変なのかしらね
丁度良くなると はき心地も良いのでしょうね
お豆腐 美味しそう!
返信する
kebaさん (よう)
2019-09-09 06:56:58
このモンペは 温泉の売店に置いてあるくらいだから 実用より 
おもしろがって着る人に買ってもらうための物みたいな・・・ちょい残念。
きのう 一日はいてみたけど やっぱりちょっと短いなあ~
返信する
ひまわりさん (よう)
2019-09-09 07:01:34
着物をリメイクして もんぺを作ってはく人がいるので 流行りなのでしょうね。
戦時中に 農家でなく 若い女性までも みんなモンペをはかされた
嫌な思い出と重なり 余計よくないイメージがあったのでしょうけどね。
きのう一日はいていたら ゴムがきつすぎて 足首にあとがきつく残りました。
お直しがめんどう~
返信する

コメントを投稿

農業女子服」カテゴリの最新記事