母が亡くなってからの いろいろな手続きが済むまでは 落ち着きません。
そして 四十九日法要も 今月末にあります。
頭がフル回転しているので 3連休なんて言われても
朝から晩までじっと家に中にいるのが どうも窮屈すぎます。
きのうは 朝の家事を済ませて 思い立ち
夫と二人で お寺参りに出かけました。
まず お参りしたのは 誕生寺です。
誕生寺といえば 2年前の春 ブログで知り合って間もない
「なまくら和尚さまとばぁばさま」を 待ち伏せしていたら会えた!という
楽しい思い出のお寺です。
法然上人生誕地に建立された 浄土宗の寺院 です。
いただいた御朱印が すばらしい。
そして 近くの本山寺(ほんざんじ)にも。
こちらは誕生寺よりも古いお寺で 平安時代後期のこと 漆間時国夫妻が
安産祈願のお参りをして 子が生まれた(のちの法然上人)
ということで有名な 天台宗のお寺です。
お城のような 立派な石垣ですね。
平安末期には山岳道場として栄え 僧坊も120を超えていたとあるだけに
このお寺に行くだけの道だと思うのに
山の中を立派な道路が通っており 驚きました。
建物がどれも古く 詳しい説明の立札などがないのですが
境内が隅々まで手入されており 厳かな雰囲気でした。
広い境内に わたしたちのほか もう一組だけ。
江戸時代初期創建の 檜皮葺の三重塔。
お昼過ぎに帰ってまいりました。
午後からは晴れて12℃くらいある 暖かな午後でした。
なんだか今週は異常な暖かさが続くそうで どうなっているのでしょう?
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
今はひっそり守られている という感じでたくさん存在しています。
このお寺は 駐車場の隅に寺の歴史を書いた看板があるのみで
多くの古い建物が点在していても ここは いつのもので どういういわれがあるか
などの説明が一切ありませんでした。
案内札があったのは 「お手洗い」と「消火器」のみで よそから来た者にとっては
「ええ~」とおもいました。控えめにもほどがある(笑)
お散歩の目的地を決めるのが大変ですね。
上手に息抜きしてくださいね〜
夫の父が亡くなったあと しばらく 夫は お寺をあちこち回って絵を描いていましたので
誕生寺に行くなら 近くの良いお寺があるということでよく知っており 連れて行ってくれました。
ふふ 夫の後ろ姿 背筋が伸びているでしょう。
ありがとうございます。
あとひと月は用事が多いと思いますが 幸い 農作業が忙しくない季節なので
だいじょうぶです。
今まで 両親がいましたので長時間の外出が ずっとできませんでしたので
これからは ぼつぼついけるかなと話しています。
しばらくは 出先も お寺ばかりかも。
お隣の町で しかもミーさんのおうちの本山ですか。
本当に 不思議なご縁でつながっているんですね。
なまくら和尚さまご夫妻は 毎年こちらで修業中のお孫さんを訪ねて 本山に上がられるそうです。
そのお孫さんがまだ小さいときに 和尚様ご夫妻が四国88か所参りをされているときに記事です。
ご覧ください。↓
https://blog.goo.ne.jp/hirai3hirai3/e/6604d5f6389887f768903503eb88b143
本山寺は 夫が「近くに良いお寺がある」と言って 連れて行ってくれました。
すばらしいお寺です。
今度また こちらにいらっしゃったときは ご案内しますね~
美作人よりお詳しいですね。
ご主人さま?流石!背筋が伸びて歩き姿がお美しい~♪
大変でしょうが、力を合わせて(一人で頑張り過ぎないように!)頑張って下さいね~~♪
今年も、どっかで待ち伏せした~~~~い♪
久しぶりにブログを拝見して、ほっとしています。
美作には立派なお寺が本当にたくさんあるのですね。
あちこちでお参りされるのは、きっとご供養になると思います。
天気の良い日は遠慮なくお出かけなさいませ。
おはようございます。
ブログ拝見して驚く
世間は広いようで狭い、京都西山浄土宗本山光明寺 これは我が家の本山です
お隣の町車で10分紅葉の綺麗な所ですよ
どこでどなたか繋がるのですね。驚くよりご縁ですね。
ミーばぁちゃんより
誕生寺さんのご縁 ありがとうございました
本山寺さん
法然さんのお父さん・お母さんの「祈願寺」は学んでおりましたが・・・
是非一度お参りしたいですネ
(´∀`*)ウフフ その時は (´∀`*)ウフフ
何より何より なまくら和尚とばぁば👵