カンアオイ 若い花 2 2009年02月12日 | 自然観察日記 春の自然を案内するときときどきカンアオイを教えてあげると、多くの方は驚きを示します。スプリングエフェメラル(春の妖精)、春の花とは程遠いイメージだからでしょうか。不思議な花ですね。花粉はアリが運ぶという説があります。種子もアリによって運ばれて、分布を広げるスピードが大変ゆっくりな植物であるとされます。
カンアオイ つぼみ 1 2009年02月12日 | 自然観察日記 減ったユキワリソウに反してカンアオイの個体が目に付きます。場所によっては足の置き場がないくらいの高密度です。落葉を掻き分けてみると少々グロテスクなつぼみが出てきます。