森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

キバナアキギリ(シソ科)

2006年10月04日 | 自然観察日記
 この時期の山野草として取り上げるつもりでついつい忘れていたキバナアキギリ。日本産のサルビアの原種である。秋、少し湿り気のある場所に結構群生している。優しい花である。
 「キリ」というけれど私の目ではキリの花とは似ているとは思えない。むしろ葉の雰囲気特に有毛のザラザラ感がキリに似ていると感じている。
 公園や道路沿いにサルビアの花がたくさん移植されている。色とりどりのサルビアを見るに付け、「日本にもいいサルビアがあるのになぁ」「これを園芸種に仕立て上げる人はいないのかなぁ・・」などと思うのである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。