実をいうと個人的にはイヌトウバナとミヤマトウバナは葉では区別できません。この当たりの種の区別はどうでもよいような気になってしまうことが良くあります。しかし、分布を気にかけていると種の違いは結構重要な要素ですからないがしろにはできません。
最新の画像[もっと見る]
- ブログの更新をお休みします。長い間ありがとうございました。 1年前
- 冬虫夏草 カメムシタケ 1年前
- カメムシタケの胞子のう 1年前
- カメムシタケの基部 1年前
- シイタケのほだぎに発生した見慣れないもの 1年前
- ムラサキホコリカビ 1年前
- ムラサキホコリカビの胞子のう 1年前
- クーシンサイ 1年前
- クウシンサイの花 1年前
- クウシンサイの葉 1年前