山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ツバメの赤ちゃんやっぱり可愛いなー

2018-05-30 23:06:41 | 生き物

 たまたま道の駅のトイレに寄ったら、天井近くにツバメの巣があり、三羽の赤ちゃんが親の餌を待っていた。親が飛んでくると一斉に顔が隠れるくらい口を大きく開けていたのがかわゆい。親が飛んできた時の一瞬をレンズで狙っていたがあまりに一瞬だったので失敗。

 

         

 そのうちの一羽はオイラにお尻を向け始めた。親から餌を貰ってお腹がいっぱいになったからだろうか。親の活躍は人間も生き物も同じなんだなー。いよいよ梅雨本番となる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「食べるしじみ」を食べる | トップ | 死を・生を想う、その力が人... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう、食べた後に (ブラボー)
2018-05-31 00:29:24
巣の外に糞をする行動を始めたのでしょう。躾けられてるわけではないようですね。

鳥の中には雛の糞は膜で包まれおり親がくわえて遠くに捨てる種類もいますよ。
人間にも飲めば膜に包まれる薬が発明されればいいのですがねー
いや、孫ではなくいずれ私に、ですが。
返信する
そだねー (武兵衛)
2018-06-01 21:20:40
 糞を外に出す行動だったか。食事は1秒もかからないくらいの早業でしたよ。わが畑にもツバメがたくさん来ています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き物」カテゴリの最新記事