Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

小さい秋 みぃ〜つけた!

2019年09月09日 | Weblog
 発見した時、ほんの少しだけどコーフンを覚え、「あったぁ〜」と小さい声で一人叫んでいた。
 毎年、お彼岸頃に咲くヒガンバナが!ちょっとせっかちに1輪だけ咲いているのを発見!
 偶然のことなのだが、夕方のウォーキング中、雑草の中で咲く赤い色のヒガンバナが目に入ってきた。
   
 ヒガンバナは曼珠沙華とも呼ばれ、秋のお彼岸ごろ突然のように茎が伸び始め、鮮やかな色の花を咲かせる。しかし、数日で花は終わり、茎だけになってしまう。。。
    
  
ヒガンバナの鮮やかな赤(朱色)の花は、これから本格的な秋へ向かう標(しるし)といえる。~暑さ寒さも彼岸まで〜と先人は良く表現したものだ。

 
 さらに、ススキの穂が少しずつ色づいてくるのも見つけた。
    
これはまだ少し早いようだが、いずれ穂が風になびき、今年も中秋の名月を盛り上げてくれる。
  

 東海、関東の大都会を襲った台風15号は交通機関に大きな影響が出た。
関西空港などに大きな被害が出た去年9月の台風21号に匹敵する勢力といわれていたが、被害に遭われた皆さんにお見舞いを申し上げる。