Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

続・3連休でしたよ!

2012年07月17日 | Weblog

舗装された山道を下り、高知市内に着いたのは予定通り日が暮れた午後7時過ぎ。

当然、夕食をどこで摂るかが大きなポイント。高知城近くの駐車場に車を入れ、1年近く前、日曜市で訪れた『ひろめ市場』を訪ねてみた。

 (クリックで拡大)

この市場は、高知の特産品を一堂に集め比較的安価で売っているのだが、少し中に入るとここでは居酒屋がオープンし、酒も入って賑やかに素朴な宴会が開かれていた。

(クリックで拡大)
 ビールや日本酒、焼酎が注文され、特産の鰹のたたき、焼き鳥などもろもろの“肴”が用意され、20年ほど前の東京新橋のガード下を彷彿させる賑やかさ。ただここと違っているのは、日曜夜のためリラックスした服装の人が多く、サラリーマン風の男性は皆無。家族で、友人で肩の凝らない飲み会が続けられていた。後方では、座れない人たちの長い行列があった。

われわれはここで鰹のたたきやカマスの押し寿司など食料を買い求め、JR駅近くのホテルに向かった。

GWのときに比べ、市内のホテルはあまり混雑していなかった。高知は“龍馬ブーム”を維持しようと懸命だが、少し熱が醒めてきているような感じを与えた。(またまた次回に“続”)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休でしたよ!

2012年07月16日 | Weblog

三連休の中日、天気予報の降水確率が40~50%、しかし大雨の心配はなさそうだ。

ここ数日、雨で屋外での動きが少ない。老体だけど身体が“外”を望んでいる。

愛車プリウスのガソリンを満タンに。さぁ、出かけるぞ!

昨夜、いつもより少し早く就寝したので、体は元気、大丈夫だ!

西条市から石鎚山を横目にしながら、194号を山へ山へ。左側に見える川ではキャンプや水浴(川だから海水浴とは言い難い)を楽しむ若者や家族連れのグループを見かける。

途中、石鎚の湧き水をペットボトルやタンクに入れている家族連れに出会う。私も・・・と思い、休憩かたがた、手を水に差し出すと、冷たく心地よい。

顔を流し、リフレッシュした後、再び走り始めた。

山沿いでは少しだけ雨が残っているものの、間欠ワイパー程度で済んだ。

時間にして約5分、距離は5432mの寒風山トンネルは長く感じたが、それを越えるともう高知県だ。

しかし、山間部に入ると急に雨が降ったりやんだり・・・霧が発生し、高知市内の天候が少し心配になってきたのだが・・・・

  とりあえず、そのことは杞憂に終わった。

そして、高知市内に到着したのは、日が暮れた頃。

そこには元気な人たちが日曜夕方なのに集まる市場があった。  (これはまたあした・・・・・続編で・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役に立つページ

2012年07月15日 | Weblog

大雨で順延となっていた高校野球夏の県大会も、ようやく再開される。

それにしても、よく降った。

三連休の中日、久し振りに見る薄日。この分で鬱陶しい梅雨が明ければよいのだが、そうはいかないようだ。

そして、朝から蒸し暑い。

雨雲の動きを見て、出かけることにしよう。

大雨は少し遠ざかったようで、安心だが、http://tenki.jp/rader/で確認。見たい地域に画面上マウスを動かせ、クリックするとその地域が拡大出来、詳細がわかる。大変便利。

また、参考になると思う『雨雲の動きの解説』もある。

http://tenki.jp/docs/note/rader/(日本気象協会雨雲の動き解説)

この休日、いろいろ試されると良い。ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずぐず・・・

2012年07月14日 | Weblog

『晴れたり曇ったり』なんて、居酒屋の名前ではありません。

さっきまで晴れていたと思ったら、また小雨が降りだしたり、曇ったり・・・・

こういう天気だと、気分もすぐれない。。。。

そんな中、少しの雨上がりの合間を縫っていつもの散歩へ・・・・・

雨が降ると植物の成長が早い。

先日までまだ小さかったレモンやみかんの実が、思いのほか大きくなっているではないか!

きっちり成長を続けていることに少しだが感動を覚えた。

下はきょうの写真。(レモン、レモン、みかん)

     (それぞれを拡大するにはクリック!)

 (←は先月20日撮影)

みかんの生産量が多い大分県で大きな被害がないことを祈りつつ・・・アップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13(金)

2012年07月13日 | Weblog

九州各地のこれまでに経験したこともない集中豪雨による被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

13日の金曜日がまもなく過ぎていこうとしている。きょうは午前も午後も夜もどの局を見ても豪雨の凄さを映像で伝えていた。特に熊本の被害は甚大で、自然の怖さを改めて感じさせられた。予報(警報)の表現も変わったわけだから、災害予防に対する国の基準も見直していかないといけないと痛感した。

ところで、ヤマダ電機は きのう、日経新聞が「家電量販店大手のヤマダ電機は、同業のベスト電器 を買収する方針を固めた」と報じたことについて、「本日、一部報道機関において、当社による株式会社ベスト電器の第三者割当の引受けに関する報道がなされておりますが、当社として発表したものではなく、現時点において公表すべき決定事実はありません」とするコメントを発表したが、⇒http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2012/120712.pdf

きょう付けの報道資料で⇒http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2012/120713.pdf と正式にベスト電器との資本業務提携を発表した。

家電大型販売店の統合や資本提携が次々と発表されている。コジマがビックカメラと、ヤマダがベストと提携することで、今後家電量販店の業界がどのようになっていくのか注目している。

競争で我々消費者は価格をより安く、アフターサービスをきっちりしていただければうれしいのだが、家電量販店は自然界と同じように弱肉強食の時代が続いている。この業界では共存共栄はなかなか難しいようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨末期の豪雨

2012年07月12日 | Weblog

梅雨明けが待ち遠しいこの時期、毎年のように集中豪雨が襲う。

九州熊本・大分両県では、これまでに8人が死亡、行方不明10人(時事通信)となり、激しい雨の被害が増えている。

気象庁が“これまで経験したことのないような大雨”と発表。この表現はこれまでなかった。

いつもながら、川の氾濫、低い土地の浸水など大きな被害に見舞われた。

災害発生予想時には『避難準備』、『避難勧告』、『避難指示』(避難命令)など、市町村が発表する避難の形態があるが、言葉の通り、準備をし、避難勧告が出た場合は災害発生予想場所からの立ち退きを勧め促す事態で、避難指示は“勧告より”切迫した場合、強制の拘束力が強くなる・・・というもの。

自身の身を守り安全を確保するため、行政サイドが法律的に出す“勧告”、“指示”を守ると同時に、早め早めの避難が大事だ。山崩れや土砂崩れには必ず予兆があるという。

また、お年寄りが増水した川を見に行っていて、被害に遭うケースもよくあるが、近所の人たちが声を掛け合って事故防止に努めることも必要だ。

それと、未曾有の豪雨に備える早めの河川改修や補修が、国や県、市町村によって行われることを願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ問題で・・・

2012年07月11日 | Weblog

滋賀県大津市の中2生徒の事件が全国に大きな問題を投げかけているが、浜松市でも、塾帰りの中2生がいじめで自殺したと言うニュースが伝わってきた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000538-yom-soci (読売新聞)

今のマスコミの傾向は、同じような事件事故はどんどん報じるようだが、私たちの中学時代はこのような事件はあまり報じられていなかった。

しかし、ここ最近のマスコミの報道はかなり1点豪華主義?の傾向が強い。

この報道の仕方はテレビが視聴率至上主義に偏ってきているからか、ワイドショー傾向が強くなってきているからだろうか。

昨日もほぼ年代が違わない散髪屋さんと話していて、そのことが話題になった。

(散髪屋)「近ごろのテレビは視たいものがないねぇ・・・同じような番組だけで。」

(自分)「ぼくはゴールデンタイムの番組はほとんどみないなぁ、視てもNHK7時のニュースぐらいかな・・・」

(散髪屋)「BSの番組の方がはるかに見応えがあるでしょう!」

(自分)「うん、うん。どうしてもテレビを見たいときはぼくもBSになっているなぁ・・・・」

(散髪屋)「それと、昼間の番組は古い時代劇の再放送が多くなって・・・だから仕方なくミヤネ屋をみている。芸能人の結婚とかは昔はそんなに扱っていなかったのに、あんなこと我々に必要な情報なのかなぁ」

(自分)「たしかに・・・」

 今のマスコミはそのような傾向が強くなっていることは否定できない。

自殺の件についての社会現象についてはまた後日書くことにするが、ひと言で言えば、この件は親も、学校もそれぞれの仕事が怠慢すぎるのではないだろうか。

学校は生徒や児童に対して、目配りが出来ていない上、防止措置を講じようとしていない。

親は子供からの発信に、気を、心を配ろうとしていない。家庭教育を一生懸命していればそんなことは事前に防げるはずだ。

事件発生を知るたびに、両者の連携はきっちり行われていたのだろうかと疑いたくなる。少子化時代で、クラスの人数も私たちの中学時代と比べかなり減っているのに。

事件が起きてからでは遅いのだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートアイランド現象

2012年07月10日 | Weblog

きょうは全国的に気温が30度を超す真夏日となった。

車で市内を走っていても“暑い”と感じ、エアコンの送風口を自分の方に向けるなどしていた。

特に郊外と比べ、市中心部に入ると暑さが強くなっていた。

とはいえ、きょうはまだ7月10日。夏の序章のようなもの。梅雨の蒸し暑さも加わり、特に暑く感じた。

近ごろ気になることがある。スーパーなどの屋外駐車場で、エアコンをつけ、エンジンをかけたままにした車をよく見かける。

買い物から車に戻ったとき暑いのには閉口するのだが、エンジンかけっぱなしの車が周囲の温度を上げてしまっていることに気付いてほしい。

市内も郊外も道路をアスファルトで固め、地肌の呼吸が困難になっている。

先日、市の中心部から離れた水田の横に車を停め、植えられたばかりの稲を眺めていた。このときの風の涼しさは格別だった。

アスファルトやコンクリートで固められ、便利さ、快適さを追求した人工の都市中心部が今年も暑さで悲鳴を上げるヒートアイランド現象が始まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やか

2012年07月09日 | Weblog

北海道と沖縄を除いて、日本全国梅雨の晴れ間。http://www.jma.go.jp/jma/index.html (気象庁)

爽やかな青空が広がって気持ちの良い朝を迎えた。

各家庭の軒先には、洗濯物のオンパレード!汗を含んだ布団などを干す家もあった。

きっと、今夜の寝床は久し振りに乾いた布団で心地よい眠りが訪れることだろう(笑顔)

天気が好くなると人々から笑顔が多くなる。

ただ、梅雨明けはまだという。

去年の梅雨明けが異常に早かったから、今年も・・・・などと考えるのは良くない。2~3日後には再び雨だという。

アジサイの花が美しい。  (それぞれクリックしてご覧ください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に・・・出来るの?

2012年07月08日 | Weblog

 『国民の生活が第一』ですと7日語ったのは元民主党の山岡賢次前国家公安委員長。TBSの番組内で、小沢元代表と結成する新党の名称についてが一番多い声だと述べたという。

当然、次の衆院選をにらんでの発言だ。

仮に小沢・山岡新党とでも呼ぶことにしよう!で、次期衆院選では絶対勝てるだろう・・・と思って新党を結成するのだろうが、小沢さん独特の弁舌に心酔して参加するのだろうか?

増税反対派を一本化すれば必ず勝つとも語った山岡氏だが、新党は小沢チルドレンが中心の壊し屋集団とも見られる。本音そう思っている有権者も多いはずだ。

確かにカリスマ的な要素を持っている小沢さんだが、神通力が少し萎えてきているようにも伺われる。

それと、過去3回の結党、脱党が響く。

選挙のための結党、選挙のための脱党・・・では、どんなに『国民の生活が第一』ですと訴えても国民との信頼を回復していくことは至難の技だと思うのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い雷で

2012年07月07日 | Weblog

未明から明け方にかけ、凄い雷雨となった。

普段は4時半過ぎには一度目が覚めるのだが、雷の音で目を覚ました。

当たり一帯、薄雲の合間から明るい光がさすと同時に、大雷鳴。

東西南北、全方角から落雷の音が鳴り響き、あるときは遠くで、あるときは近所で、気が狂ったように雷を落していく。

そして、瞬間的に激しい雨が降り続く。

小さい頃親父に、雷は光を放って音がするまでの間隔が長いと遠いと教えられたが、数秒もかからないうちに鳴り響くようになると怖い。

付近の住宅やビルの明かりが消えた。瞬間停電が続く。

そして、我が家でもファックス付き電話機が誤動作を始める。パソコンに影響がないかと思い、急いでコンセントから抜くなどしているとやがて遠雷となった。

その昔、雷が鳴って梅雨に入り、強い雷が鳴って梅雨が明けるということだった。しかし、歳をとってからこの雷さま、どうも気まぐれが強い。

天気予報などによると、雷雲はこれから東日本へ移動しているということだ。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/ (Yahoo天気)http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

地震・雷・火事・親父・・・・地震も津波も雷も自然は怖い。

子供の頃に比べると、わが国も大きく自然界が変わってきていることは、否めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4等切手シート景品減額!

2012年07月05日 | Weblog

雨の合間を縫って、お年玉付き年賀葉書の切手シート交換に近くの郵便局へ。

たまにしか行かないこの郵便局は10年ほど前に立て替えられた近代的な建物で住宅街にある。

昼過ぎだったので、客が数人。窓口の中年女性に年賀ハガキを渡す。手際よくハガキ分の切手シートと交換してくれた。

知り合いに聞くと、ここの郵便局長は2年ほど前に女性に変わったということで、少し目を奥の方に向けると、スーツ姿の局長さんらしい女性がテキパキと事務処理に当たっていた。

この局は職員が4人、以前は特定郵便局だったのが郵政民営化で業務内容にも変更があったようだが、地域の郵便局として頑張っているようだった。

ところで、いつからこうなったのか?お年玉の切手シートの切手が半額になっていた

以前は80円切手2枚、50円切手2枚だったのが、80円と50円一枚ずつになっているではないか・・・・

年々年賀葉書の売り上げ枚数は増えてはいるのに、1等2等などを豪華景品にするのだったら、より庶民的な4等の切手シートぐらいは以前のままにしてくれると楽しみが倍増するのだが・・・

発行ハガキ枚数と景品交換率が明らかになったことはこれまでにない。

公共事業である以上、そのあたりのことは情報公開するべきではないだろうかと、ふと思った次第。。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレシイ知らせと今後

2012年07月04日 | Weblog

ガソリン 去年2月以来の140円割れ

 今週のレギュラーガソリンの小売価格は、原油価格の下落が続いたことから、1リットル当たりの全国平均の価格で、去年2月以来となる140円を割り込む水準まで値下がりしました。

 資源エネルギー庁の委託を受けた「みずほ総研」の調査によりますと、今月2日時点のレギュラーガソリンの小売り価格は、全国平均で1リットル当たり139.8円と、先週よりも1.4円値下がりしました。
値下がりは13週連続で、1リットル当たりの価格で140円を割り込むのは、去年2月下旬以来のことです。
地域別の平均では、北海道が136.8円、東北が138.1円、関東が138.8円などとなり、すべての地域で先週よりも値下がりしました。
これは、ヨーロッパの信用不安の拡大懸念などを背景に、国際的な原油価格の値下がりが続いたためです。
調査担当者は「今週に入って原油価格はいくぶん値下がりに歯止めがかかっていることから、ガソリン価格は当面、小幅な値動きが続くのではないか」と話しています。 (NHK Web)

 

 そういえば、午後、ガソリンが少なくなっているのに気付き、GS(当然セルフのスタンド)に向かった。ガソリン価格を大書した看板が国道沿いにかかっていて、それを見ると、129円の表示。久し振りに見る120円台だった。このスタンドは週末には大混雑し、入りにくいがきょうは大丈夫。

すっと入って、セルフの指示通りにガソリンを注入するが、これまた遠距離ドライブの予定もないのに満タンにしてしまった。

これまで、GWなどは150円台のGSがあったりして、遠距離ドライブには気が重かったが、これで少し楽になったような気がする。

しかし、 ガソリン税がこのうち53.8円という。消費税が5%(内税)だが、これが8%となり、10%というとどうだろう。

これからは、ガソリンも常に節約しながら走行しないといけない時代が来る。

電気自動車やハイブリッド車がこれまでより一層重用されるのはまちがいなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが・・・

2012年07月03日 | Weblog

やっぱり梅雨。よく降る日中はダム放流警報サイレンが遠くから聞えてきた。

九州では大雨の被害が出ている。。。被災された方にお見舞いを申し上げたい。

雨が降っては外出が億劫になる。そこで始めたのが、お年玉つき年賀葉書の当選番号を調べてみようとおもむろにはがきの整理を始めた。

去年は“ほったらかし”にしたままで、結局交換期間期間が過ぎてしまった。今年も、そのうちにそのうちに・・・と思いとうとうきょうになってしまった。

昔だったら、当選番号を新聞で切り抜いていたが、今はHPで確認すればすぐ当選番号が出てくる。が、郵便局のHPを見ても『平成24年用 年賀特設サイト 「郵便年賀.jp」は、2012年3月30日をもちまして終了いたしました。たくさんのご利用ありがとうございました』とクローズしてしまっていた。

その後、簡単に別のサイトを発見。http://www.nengasyotyuu.com/nenga/ninfo/index.html (年賀暑中)で確認を始めた。

どうせ、4等の切手シートしか・・・と思い、その番号を覚え、確認を始めた。。。。。

やはり、切手シートしか当選していなかった。それも約300枚でたった5枚。でもありがたいことだ。年賀状をいただいた方に感謝しながら明日は早速、交換に行くことにしよう。  なお、交換期限は7/23(月)まで。まだ交換していない方はお早めに・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52-2=民主党離党

2012年07月02日 | Weblog

いま、注目しているのはいつ解散総選挙になるかだ。

どのテレビでも、きょうは民主党小沢元代表のグループが離党届を出したというので大騒ぎ。

そもそも、この党はいろいろな思惑を持った議員さんたちの集まりで、基盤はそんなに固くないはず。それが表面化しただけと思っていればよいのだ。

これまでよく持ったと思うのだが、そもそもなんでも数にものを言わせる元代表は、いま建前論で突っ走る。

先日、岩手県庁を訪れたニュースを見て、なぜ、今頃と吹き出してしまった。

また、TBSニュースーiでも、http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5070492.html (動画)早くも小沢派は一枚岩でないことを窺わせている。

では、・・・・と考え、離党しないという2人のTwitterを覗きに行った。シュレッダーで離党届を破棄したという階猛議員のTwitterは逐次報告しているのだが・・・ http://twitter.com/#!/shinatakeshi/ 同衆議(岩手一区選出)はきっちりつぶやいていた。

・・・と、ここまではすいすいとやっていたのだが、国民不在の騒動を起こして・・・とアタマに血が上ったので、アホらしくなり止めてしまった。

小沢さんの過去のことを大雑把にいろいろ振り返ってみて、これは、小沢さんの性格かな~と思ってしまった。

ただ、これからの政局は『混沌』の二文字。

このようなことをしていても、国会議員の平均年収は2000万円余り。

次の総選挙では、国民に絶対に嘘をつかない人をしっかり選ばないと・・・・。

ますます政治不信が募った一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする