まずは、応援クリックお願いします。
今何位?にほんブログ村
本日、後の予報。
昨日は、旧暦の「立夏」でした。暦の上ではもう夏です。
うちでは、稲の苗に夜中にかけていた腐植布をはずしました。
昨日のうちでのランチ後の、ケーキ&コーヒーです。
このケーキは、ゆうこさんの新作で、ホワイトチョコとクランベリーがかかっていて、
母の日に両親と友人に頼まれたケーキで、試食しました。
たまに、うちカフェするとほっこりでき、一層幸せに感じます。
幸せといえば、いよいよ2011年の新酒が届きました。
このお酒は、お隣の塩尻市にある笑亀酒造で、去年Azumino自給農スクールで採れたお米で造ってもらったものです。
使ったお酒のお米の品種は、「イセヒカリ」「亀之尾」のハーフ&ハーフ
ブレンドのせいか去年のお酒よりも複雑な風味があり、冷やして飲むと最高です!
左から
純米生原酒720ml…絞ったままの度数の高い濃厚原酒
純米生酒720ml…絞った原酒に仕込みの井戸水でまろやかにした生酒
純米酒720ml…生酒を火入れしたいわゆる純米酒
です。
オリジナルラベルでお米30㎏で、1升瓶30本ちょっとのお酒が造ってもらえるので、最高です。
来年は、一握りの種モミからどんどん増やした3年越しに育成してきた「亀之尾」100%のお酒を造ってもらおうと思います。
今から楽しみ~
こちらは新作の2年物の手造りビネガー(果汁お酢)です。
左の色が濃い方が、柿酢(柿を吹いて、瓶に詰めておくだけ)
右が、リンゴ酢(皮ごとすって瓶に入れておくだけ)
どちらも甘い果実の皮に着いた酵母菌で、自然発酵し、お酒を経て酢酸発酵して醸されます。
柿酢の方が、まろやかで甘みが強く、
りんご酢の方が、リンゴの香りと酸味がはっきりしてかなり酸っぱいです。
酢のものはもとより、健康ドリンクなどに使用するほか、
リンスや農業用ストチュウに利用できます。(贅沢ですね)
こちらも自家製の醸造醤油です。
2年前に、はじめて造った黒豆のお醤油を今年絞って瓶詰した淡口醤油です。
毎年少しずつ、無理のない範囲で身近なものを醸し始めました。
酵母や菌などが生きた本物の調味料やお酒は、身体が喜ぶ感じがします。
ただ美味しいだけでなく、自家製の楽しみや生きた菌を身体に取り込むことは、
本当の豊かさに通じていると感じています。
**************************************
5月の予定
5月11日(水)失敗しない無農薬野菜の育て方(春)
今年から、野菜別により実践的に学ぶことができます。
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
5月14日(土)15日(日)あずみの自然農塾2011
シャロムヒュッテで、自然農を自分の区画を持ちながら学べます。単発参加できます。
http://www.ultraman.gr.jp//sizennou/2011azuminosizennoubosyuyoukou.htm
5月21日(日)Azumino自給農スクール(田んぼコース)
田んぼの基本から自給できるノウハウまで、一緒に体験しながら学べます。
5月22日(日)Azumino自給農スクール(畑コース)
自然農園の作り方から、栽培の基本を体験しながら学べます。
http://39zzlife.jimdo.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/azumino%E8%87%AA%E7%B5%A6%E8%BE%B2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%80%9A%E5%AD%A6-%E5%AE%BF%E6%B3%8A/
5月25日(水)『ずくなし家庭菜園教室』
内容:超カンタン春野菜の種まき、夏野菜の土作り、準備の仕方
場所:ずくなし2階にあるどんぐり公民館
時:毎月第4水曜日 19:00~20:30
参加費:2,000円 希望者20:30~1階で交流会
http://shop.asama-de.com/b/zukunashi/news/#1
*******************************************
今何位?にほんブログ村
本日、後の予報。
昨日は、旧暦の「立夏」でした。暦の上ではもう夏です。
うちでは、稲の苗に夜中にかけていた腐植布をはずしました。
昨日のうちでのランチ後の、ケーキ&コーヒーです。
このケーキは、ゆうこさんの新作で、ホワイトチョコとクランベリーがかかっていて、
母の日に両親と友人に頼まれたケーキで、試食しました。
たまに、うちカフェするとほっこりでき、一層幸せに感じます。
幸せといえば、いよいよ2011年の新酒が届きました。
このお酒は、お隣の塩尻市にある笑亀酒造で、去年Azumino自給農スクールで採れたお米で造ってもらったものです。
使ったお酒のお米の品種は、「イセヒカリ」「亀之尾」のハーフ&ハーフ
ブレンドのせいか去年のお酒よりも複雑な風味があり、冷やして飲むと最高です!
左から
純米生原酒720ml…絞ったままの度数の高い濃厚原酒
純米生酒720ml…絞った原酒に仕込みの井戸水でまろやかにした生酒
純米酒720ml…生酒を火入れしたいわゆる純米酒
です。
オリジナルラベルでお米30㎏で、1升瓶30本ちょっとのお酒が造ってもらえるので、最高です。
来年は、一握りの種モミからどんどん増やした3年越しに育成してきた「亀之尾」100%のお酒を造ってもらおうと思います。
今から楽しみ~
こちらは新作の2年物の手造りビネガー(果汁お酢)です。
左の色が濃い方が、柿酢(柿を吹いて、瓶に詰めておくだけ)
右が、リンゴ酢(皮ごとすって瓶に入れておくだけ)
どちらも甘い果実の皮に着いた酵母菌で、自然発酵し、お酒を経て酢酸発酵して醸されます。
柿酢の方が、まろやかで甘みが強く、
りんご酢の方が、リンゴの香りと酸味がはっきりしてかなり酸っぱいです。
酢のものはもとより、健康ドリンクなどに使用するほか、
リンスや農業用ストチュウに利用できます。(贅沢ですね)
こちらも自家製の醸造醤油です。
2年前に、はじめて造った黒豆のお醤油を今年絞って瓶詰した淡口醤油です。
毎年少しずつ、無理のない範囲で身近なものを醸し始めました。
酵母や菌などが生きた本物の調味料やお酒は、身体が喜ぶ感じがします。
ただ美味しいだけでなく、自家製の楽しみや生きた菌を身体に取り込むことは、
本当の豊かさに通じていると感じています。
**************************************
5月の予定
5月11日(水)失敗しない無農薬野菜の育て方(春)
今年から、野菜別により実践的に学ぶことができます。
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
5月14日(土)15日(日)あずみの自然農塾2011
シャロムヒュッテで、自然農を自分の区画を持ちながら学べます。単発参加できます。
http://www.ultraman.gr.jp//sizennou/2011azuminosizennoubosyuyoukou.htm
5月21日(日)Azumino自給農スクール(田んぼコース)
田んぼの基本から自給できるノウハウまで、一緒に体験しながら学べます。
5月22日(日)Azumino自給農スクール(畑コース)
自然農園の作り方から、栽培の基本を体験しながら学べます。
http://39zzlife.jimdo.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E8%8F%9C%E5%9C%92%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/azumino%E8%87%AA%E7%B5%A6%E8%BE%B2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%80%9A%E5%AD%A6-%E5%AE%BF%E6%B3%8A/
5月25日(水)『ずくなし家庭菜園教室』
内容:超カンタン春野菜の種まき、夏野菜の土作り、準備の仕方
場所:ずくなし2階にあるどんぐり公民館
時:毎月第4水曜日 19:00~20:30
参加費:2,000円 希望者20:30~1階で交流会
http://shop.asama-de.com/b/zukunashi/news/#1
*******************************************