無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

小麦の播種終わる。

2008-11-01 12:00:15 | 日々の自然菜園
本日

昨日とうって変わり、暑いくらいの陽気。

毎日朝が冬・日中残暑・夕方秋といった感じの寒暖さ。
野菜も寒かろう、暑かろうでよく生長している。

安曇野の朝夕の寒暖差は、野菜や果物を美味しくしてくれる。

例えれば日本海の寒流育ちの魚のように、野菜も実がしまって美味しい。

今日は、友人の助けもありやっと小麦(ユメアサヒ&南部)を蒔き終わりました。

晴れて午後から名古屋に出張できます。

自然農法で独立した友人の畑を見学してきます。後日ブログで紹介しますね。

そうそう、今日の午前のお茶の時間に畑にある西瓜を食べました。
11月というのにとてもさくさくして美味しかったです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉葱の定植 | トップ | 松本自然農園さんの見学(そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ。 (か~る)
2008-11-01 22:56:57
俺も行きたかったなー。

先輩に宜しくお伝えください。

見学レポート、期待しています!
返信する
okか~るさん (竹内)
2008-11-01 23:42:08
了解。

がんばってレポート書きます。

お楽しみに~
返信する

コメントを投稿

日々の自然菜園」カテゴリの最新記事