ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

宿場町と城下町を歩く。

2012-03-14 23:31:54 | 静岡県

掛川市の日坂は東海道五十三次の品川宿から数えて25番目の宿場町であるが、大火によりほとんど焼失したが、焼失後に再建された江戸時代の面影がある建物がポツリポツリと残っている。同じく掛川市大須賀町は横須賀城の城下町で古い町並が残る。

2012.02.25(土)

【日坂宿(掛川市)】

復元された高札場。法令や条例が書かれている。

Rimg0215

江戸時代の旅籠。ボランティアガイドに案内してもらった。

Rimg0221

宿場の町並。

Rimg0232

2012.02.26(日)

【横須賀(掛川市)】

横須賀城の城跡

Rimg0316

城跡からみた梅と茶畑。

Rimg0315

ボランティアガイドがいる旧家。

Rimg0342

旧家の2階。襖の絵が歴史を感じて、貴重そう。

Rimg0336

旧家の蔵

Rimg0331

存在感がある割烹旅館

Rimg0348

お菓子屋。

Rimg0363 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする