ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

放浪の俳人が称賛した温泉街を歩く

2014-10-09 01:12:54 | 熊本県

 2014年8月13日(水)

日奈久温泉(熊本県八代市)は、、種田山頭火が称賛した温泉であり、町に俳句が掲出されている。また、不知火海に面していて、新鮮な魚を原料とした竹輪屋がたくさんある。

 日奈久駅。放浪の俳人山頭火がホームで出迎え。

 

 温泉街には山頭火が詠んだ句が掲げられてるが、山頭火が日奈久温泉に宿泊したのはたった3泊だが、日記に、山も海もよし、一生動きたくないと称賛の言葉を綴った。

 不知火海で獲れる魚を使った竹輪が有名。材料にタチウオを使っているかどうかは不明だが、日奈久温泉とタチウオ釣りはパックになっていたという記憶がある。

 

 創業100年を超える木造3階建の旅館。国の有形文化財に登録されている。

 温泉街にある白壁の蔵造りの建物。

 

 温泉街の広場。灯篭のようなものはカラクリ時間。

 メインの公衆浴場は“本湯”であるが、時間の関係で“西湯”に入浴したので、こちらの写真をUPした。こちらに入浴しているのは地元の人ばかりだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする