ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界の金融機関の中心の街を歩く

2015-05-17 23:49:47 | ドイツ

2015年4月24日(金)~4月25日(土)

 フランクフルトは、日銀のようなドイツ連邦銀行、ユーロを統括する欧州中央銀行ほか、多数の金融機関の本店が置かれ近代的なビルが立て並ぶが、中世の趣を残す大聖堂や広場がある。文豪ゲーテのふる里でもある。

フランクフルト中央駅。家族旅行で来た時、この駅で乗り換えして、駅の構内で食事したことがあり、雰囲気が変わってなく、なつかしかった。

欧州中央銀行前のユーロのモニュメント。

ゲーテ広場。ゲーテの像があり、近くにはゲーテの生家がある。いちおう像は見て、生家は外観だけみた。名家の息子だったらしい。

ゲーテ広場の近くを歩いていて見つけたモニュメント。かなりインパクトがあった。

日本ではあまり見かけない街路樹。大きな木に花が房のようになって咲いている。

中世の町並を走る トラム。

 広場にはこのようなドイツをイメージできる木組みの家が集中してあった。

 ライン川の支流のマイン川は市民憩いの場。遊歩道があるので散策しやすい。

 

 日本では見かけないので撮ったつもりの鴨、もしかしてアヒル?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの中の川沿いの千本桜を歩く

2015-05-17 15:29:18 | 福島県

2015年4月19日(日)

福島県小野町夏井地区の夏井川の両岸に約5kmにわたりソメイヨシノ1000本が植樹されている。桜の時期は、郡山から臨時列車が運行される。

JR夏井駅前。駅前にも演出程度の桜が少しあった。

 JR夏井駅(磐越東線)のホームからみた線路沿いの桜。汽車で花見に来る人のための演出で線路沿いにも植樹されたのか。

 

 メインの夏井川沿いの桜は駅から田んぼの方を通っていく。

 夏井川千本桜。5kmの桜並木なので歩くといい運動になる。

 

 川沿いには出店がある。

 展望台からの夏井千本桜。正面の山の中腹には磐越自動車道が通っていて、高速からの眺めもいいらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする